![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/3b7c24b9afea8c226cda3c569fe1bc4b.jpg)
※見出しの写真は拡大できません
佐世保市山祇町の峠、バス停前には
以前、日立電器の建物が在り
その中には、金明堂書店やローソンが
入っていたのですが
いずれも閉店し、更地になっていました
しかし、どの様に利用されるのかは不明なのですが
なにやら工事らしきものが
始まりそうな気配です
烏帽子岳方面へ少し入った付近から
見ています
白木町方面へ少し下った所から
見ています
けっこう広い敷地なのでどのような
建物なんでしょうか?
白木町方面行きのバス停付近です
白南風町(しらはえちょう)への下り口
付近から烏帽子岳方面です
山祇町峠から藤原町方面へ少し下った
交差点です
正面の建物は「佐世保経理専門学校」です
その手前のセブンイレブンが在る所は
以前、駐車場でした
交差点の右角には動物病院が在り
その下には、出版社が在ります
セブンイレブンの少し上から見た
山祇峠付近です
藤原・黒髪町方面行きの
山祇町バス停です
此の近くには白南風(しらはえ)小学校が在り
下校する子供達の姿が見えています
(この日は夏休み中の登校日でした)
エレナ(スーパー)の駐車場出口付近です
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
(サイズ768×1147)になります
日立家電といえば高校を卒業する年の最初の就職試験先でした・・・残念ながら落ちましたが・・・(^^ゞ
一番最後の写真には高校の先輩が経営されてる理容店が写っていました・・・(^^ゞ
この付近はもう7~8年以上通ってない気がします・・・随分変わってますね~
今度久しぶりに通ってみます・・・(^^ゞ
こんにちは
峠の理容店は随分前から在りますね。
この山手~木風バイパスは以前からすると
交通量が大分減ったような気がします
中里インターまで延びて更に
西九州道へ流れているのでしょうか・・・
あまりなじみがある訳ではないんですが??
この道は何だか知ってるな~~と思い今友達に電話をして聞いたら
家のすぐそばやなかね~~~??
全部地名は覚えているんですよ!!でもどこだかが忘れているんです
黒髪町は三歳ごろ住んでいました。
エレナ・・元池だった所だって言って居ましたよ!!
そう言えば池で泳いで蛇に遭遇した所かな~~??
こんにちは
もう、何十年も前のことなので
池の形状や周囲の詳しい様子は
はっきりと記憶に残ってはいないのですが、
今、写真に写っている広い更地の下に
池があったように思います。
この山祇町(やまずみちょう)の峠から
白南風町(しらはえちょう)へと下って行くと
三浦町や戸尾町(とのおちょう)へ出ます
峠から白木町(しらきちょう)へと
下って行くと小佐世保町~勝富町
(かつとみちょう)~京町へと続いて
います。
また、藤原町方面へ下って行くと
大和町、日宇町(ひうちょう)、黒髪町、
早岐方面へと続いています。
佐世保にずっと住んでいても
以前の様子を忘れかけていますね・・・
ピアノ教室が木風にあるもんですから、よく
この辺にはおじゃましてます
こんばんは
もしかしたら小佐世保町の
S霊園ですか!?
私も我々夫婦の終の棲家をここも含めて
いろいろ思案中です
そうみたいですね。というのは町名を
木風とばかり思っていたからです(泣)
エレナの上へ車ですぐで、わりと大きな霊園
ですから間違いないと思います。
家の近くがよいのですが、
なかなかありません。
駐車場があるし、エレナの近くのバス停からも
歩いていけるということで、決めました。
小佐世保から藤原町に住む友人宅に行くとき
通ってました、うろ覚えですが保育園がここの
近くで戸尾から来るバスに乗り小佐世保まで帰ってました。
こんにちは
それなら間違いないですね!
眺めは好いし、駐車場も有るし
静かだし、
好い所ですよね。
こんにちは
たぶんバス停のすぐ下から
狭い道を入って行った保育園ですね!
この辺りもマンションや老人施設
などが出来て大分変りましたね。