週末は良い天気でした。さわやかな陽気に誘われて、娘の自転車にお付き合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/8e29bd0de2172504b326c7f59ba2ea2a.jpg)
近くを流れる八幡川の河口付近です。
護岸の上は400mの直線です。
娘に付いて走ると、ちょっと汗が出ます。
突き当たりは、「みずどりの浜公園」です。
この川の河口付近は干潮時に干潟ができて、水鳥が多く集まる場所として有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/73a91d4a6a0c05855ee4ab60bccacf71.jpg)
1時間ほど公園で遊んで帰ってきたところです。
潮がかなり引いているのがわかりますか?
かもめが沢山たたずんでいます。
これからもっと沖のほうまで引いていきます。
夜は毎年行っている神社のお祭りに。
子供神楽と花火を楽しみました。
日曜日はお祭りの本番。
娘と妻も法被を着てお神輿を引っ張りに。
昼からは年間パスポートの期限が迫った植物公園に。
このパスポート、1500円払うと、植物公園、動物園、昆虫館が1年間フリーパスとなる優れもの?なのです。普通の入場券は各500円。たぶん8回は利用したよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/1a3c486b31b1003f39e2a2e4378c923e.jpg)
植物園の展望台から
うっすらと西日にかすむ安芸の宮島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/473dec7a891a22c96a9fe4079475c1dc.jpg)
だいぶ木々も色づき始めて・・・・
娘は相変わらず高いところが大好きで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/8e29bd0de2172504b326c7f59ba2ea2a.jpg)
近くを流れる八幡川の河口付近です。
護岸の上は400mの直線です。
娘に付いて走ると、ちょっと汗が出ます。
突き当たりは、「みずどりの浜公園」です。
この川の河口付近は干潮時に干潟ができて、水鳥が多く集まる場所として有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/73a91d4a6a0c05855ee4ab60bccacf71.jpg)
1時間ほど公園で遊んで帰ってきたところです。
潮がかなり引いているのがわかりますか?
かもめが沢山たたずんでいます。
これからもっと沖のほうまで引いていきます。
夜は毎年行っている神社のお祭りに。
子供神楽と花火を楽しみました。
日曜日はお祭りの本番。
娘と妻も法被を着てお神輿を引っ張りに。
昼からは年間パスポートの期限が迫った植物公園に。
このパスポート、1500円払うと、植物公園、動物園、昆虫館が1年間フリーパスとなる優れもの?なのです。普通の入場券は各500円。たぶん8回は利用したよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/1a3c486b31b1003f39e2a2e4378c923e.jpg)
植物園の展望台から
うっすらと西日にかすむ安芸の宮島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/473dec7a891a22c96a9fe4079475c1dc.jpg)
だいぶ木々も色づき始めて・・・・
娘は相変わらず高いところが大好きで・・・。