マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

また食べ過ぎになりそう!

2007-12-12 23:22:36 | 日記
今日は昼にお向かいさんから野菜をたくさんいただきました。
夜は中国語講座に来ている人から、パンをいただきました。
ヤバイ!また食べ過ぎになりそう!!
大根に白菜2コ、水菜にサトイモ・・・、ありがたいのですが、我家は今2人!
先週もいただいたので、せっせと消化すべく頑張っているのです。
今日は大根をたっぷり使うためにおでんでした。
白菜は新聞に包んで寒いところで保管すると長持ちするので、しばらくは大丈夫ですが・・・。
パンはけっこうカロリーが高いので、一段と注意が必要です。
好きなので。

節約生活をさせている東京の長男、次男は野菜食べてないだろうなぁ?・・・と、ふと気になったりもしますが・・・。

企業が未納の年金救済へ

2007-12-12 23:07:51 | ニュース
厚生年金納付特例法が成立、企業が未納の5000人救済へ
12月12日22時18分配信 読売新聞-Yahooニュース

会社で天引きされたのに、会社が納付していなかった年金の特例法が成立したとか、正直、今頃やっと!という思いです。
中小企業にとって、年金や健康保険料の半額負担は、けっこうしんどいので、初めからごまかすつもりだったか、仕方なく未納になったかはわかりませんが、もっと早くこういうことがチェックできるようにすべきでしたね。
中小にとっては、外注とか材料購入とかで払うお金以外では、この社会保険料というやつが、一番金額が大きいのです。
うちの会社では口座引落なので、自動的に納付になっていますが・・・。
会社を始めたとき、会社の設立の仕方とかの本をいろいろ見ましたが、社会保険は必ず加入するように書いてありました。
なので、きっちり加入しましたが、会社をやっているという人に聞くと、国民年金で我慢してもらってるとかいう話も耳にしました。
全員加入が義務なら、会社設立登記をしたら税務署に給料支払の届けを出したりしたときに自動的に社会保険も案内が行くとか、もっと各省庁で連携すべきと思いますね。
年金だって、会社を変わったり辞めたりしたとき、厚生年金から国民年金に切り替えたりその逆をしたりするのに、相互に連絡が行かないのです。(5年ほど前ですから、今はわかりませんが・・・)
きちんと手続きしないままの人もあるので、記録がたくさんあるのでしょう。
何年もいい加減にやってきて、今さら全部照合なんて無理に決まっているのに、そういうところを追求してみても仕方ないように思います。
最大限やる!しかないのに・・・。
保険に加入手続きをしている企業が確実に納付しているかどうかもきちんとチェックできないのでしょうか?
きちんとするのが当たり前と思うのですが、社保庁は当たり前じゃないようですね。
だから今になって救済法を作るわけです。

最近思うのは、主人が年金もらえるか?ということです。
年金もらえる年齢になっても収入がある人はその分引かれる訳で、現役で仕事をしていたら貰いそびれてしまうのでは??と思うのです。
けっこうな金額払っているのに・・・。
何か矛盾を感じます。