マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

浅田真央さんエキシビション曲

2007-12-17 23:14:53 | 音楽
真央さんにはショパンが合ってる!そう思いました。
昨シーズンのノクターンといい、のびのびと滑っているし、よくのっていると思います。
やはり選曲は大事です!
因みに原曲はショパンのエチュード「別れの曲」です。

エチュードというのは練習曲という意味ですが、ショパンの練習曲は芸術的です。
全部で27曲ありますが、別れの曲は作品10-3で、エチュードの中では数少ないゆっくりしたテンポの曲です。
「別れの曲」というタイトルはオリジナルではありません。
ショパンを題材にしたフランス映画のタイトルに由来していて、日本だけだそうです。
よく知られている「革命」も同じ作品10のエチュードの曲です。
うちにピアノのレッスンに来ている大人の方が最近ショパンのエチュードの全曲演奏のコンサートに行ったそうですが、よく聴く曲が練習曲だと知らなかったそうで、そういう人もけっこういるのでは?と思いますが・・・。
それにしてもエチュード全曲演奏のコンサートはめずらしいですね。
どの曲もそれぞれ趣が違って聴き応えはあります。
全曲を聴くならブーニンの別れの曲~ショパン:24のエチュード集がいいですね。
ブーニンは19歳のときショパンコンクールで優勝しました。
もういいおじさんですが・・・。
横山幸雄(ピアノ):「別れの曲」〜練習曲(全27曲)もあります。
私が好きな曲は、黒鍵、大洋、木枯らしなどというタイトルのある曲と、作品25-5です。
むか~し、高校の卒業式ではショパンの別れの曲に歌詞が付いたのを歌っていました。
めずらしい高校・・・でした。

公務員のボーナスこんなに多いんだぁ!

2007-12-17 20:40:34 | ニュース
公務員ボーナス、なぜ民間に準拠?「リスクないのに」
12月17日10時58分配信 産経新聞-Yahooニュース

公務員のボーナス、既婚・子1人の係長(35)で約70万円、既婚・子2人の本省課長(45)は約183万円、局長クラスは約261万円だそうです。
何かため息ですね!
国、地方自治体とも財政赤字だと言って庶民には増税を強いるのに、こんなにもらってるのですね。
ブログ読んで下さっている方の中には公務員の方もいらっしゃるでしょうが、そもそも公務員にボーナスが出ることの方がおかしいと思います。
民間、特に中小企業ではその時々の利益によってボーナスは変動するのです。
公務員は利益とは関係ないのに期末勤勉手当とかいう名目の元にボーナスを支給するのは納得がいきません。
勤勉に勤務するのは当たり前なのです!
支給額の基準は、民間の50人以上従業員がいる会社の平均額なのだそうです。
当然高くなります。
中小はボーナス出すことさえ大変なのです。
国の上のほうにいる人は実体が何もわかってないのでしょうね!
公務員の方にも家庭がありボーナスがなかったら大変になる人もいるでしょうから、0とは言いませんが、やはりすべての会社の平均値を基準にして年収を考えるべきと思いますね。
何しろ財政赤字ですから、民間ではまず人件費の節約なのですよ。
でも、ボーナス商戦で儲けようとしている商売の人には、公務員のボーナスがなくなると影響大ですね!
あちらを立てればこちらが立たず!はぁ~!
ボーナス・・・うちは関係ないですから・・・強いて言うなら自治会の年間役員報酬もらったのがわずかなボーナスになったと言えるでしょうか?
今日フランス語のあとで講座に来ている方達とも話したのですが、国会議員は東国原知事のように自分の給料をまず下げてから、いろんなことを議論してもらいたいものです。


もっと早くもらえていたら・・・時効年金2750万円支給

2007-12-17 16:17:11 | ニュース
85歳男性に12年分、特例法で時効年金2750万円支給(読売新聞) - goo ニュース

時効の年金がもらえたそうで、もらえないよりは良かったでしょうが、もう少し若く元気なときにもらえていたら、この方の生活にも違いはあったでしょうね!
金額にはあきれてしまいますし、支払われた人の数にも驚きますが…。
そもそも年金に時効があったのがおかしい!
特に間違った方が社保庁だった場合は。
まぁこれは特例法で支給されるようになったのだからよしとしても、受給資格に満たない場合にはどんなに支払っていても1円も支給されない今の法律はおかしい!
制度を決めたほうは、今納めているのは自分のためではなく今の受給者のためだからとか何とか、変な理屈で当たり前と思っているらしい。
宙に浮いた年金の追求もいいけど、どうしたって完全に解決なんて出来ないんだから、もっと前向きな議論をしてほしい!
払った分に応じてもらえるようにすべき!…と思う。