マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

印象派時代の画家たち

2008-05-16 22:20:26 | 日記
「印象派時代の画家たちとその絵画」という講座を企画しました。
3月まで行っていたフランス語と絵画の講座が、印象派まで行かないで終わってしまったので、その続きをしてもらうことにしたのです。
何と言っても印象派が一番好きなのに、話を聞けなくて残念でしたから・・・。
一般にも公開してしますので、お近くで興味のある方は是非どうぞ!
私はドビュッシーやラベルといった印象派の音楽やその他フランス音楽が好きなのですが、絵について知ることが自分の表現にもプラスになってると思うのです。
どこが?・・・と言われると困るのですが・・・。
まぁそうは言っても好きということが一番なのですけど。
いろいろ忙しいのだけど、今日パンフレットを作りました。
パンフレット作ったりも好きなので・・・。

印象派時代 パリの画家たちとその絵画
 6月2日(月)6月16日(月)7月7日(月)10:20~11:50
 イーグレひめじ4階セミナー室CまたはD
 講師は中村慶輔先生
 詳細は写真のチラシ参照

テニス伊達さんダブルスは勝利

2008-05-16 22:02:45 | ニュース
伊達、単で準々決勝敗退・複は4強…国際女子テニス(読売新聞) - goo ニュース

伊達さん、シングルスは福岡国際で優勝した、米村さんに負けてしまいました。
ちょっと残念!
もう少し活躍してほしかったなぁ・・・ですが、米村さんは前回中村藍子さんを破って優勝した選手。
最近調子良さそうで、今後が期待できそうですね。
今後はダブルスに期待して・・・。