マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ハードな一日

2010-10-13 23:25:30 | 日記
ちょっと動けば、汗ばんでしまう今日は、ハードな一日でした。
午前中は、今月から水曜日になったフランス語。
今までは、車で会社まで行き、そこから自転車…でしたが、会社に置いていた自転車は家に乗って帰ったし、会社で借りていた駐車場も今月からは解約したので、今後は電車で出かけることにしていました。
…が、今日は午後会社の事務所の引越しがあって、時間の融通が効かないため、自転車で行くことにしました。
会社までは自転車で20分弱でしたから、そう変わらない距離なので、天気もいいことだし、快適に行きました。
フランス語もしっかり勉強して、ランチは、イーグレミレで。
旬菜弁当は、季節が変わると、少しずつ変化するので、たまに行くといいですね。


午後2時には、アリさんマークの引越し社が来ることになっていたので、ランチを済ませると、急いで帰りました。
荷物を運び入れる場所の準備が、まだきっちりできていない部分もあったので、大慌てで準備して、車で会社へ。
以前は従業員もいたので、机も4つ、ロッカーや書棚の不要になったものなど、かなりの物は、廃棄してもらうことにしていました。
自宅に移す物を先に運んでから、再度廃棄物を積んで帰る…という予定でしたが、大きいトラックになったとかで、一度に済ませることができました。
引越しと言っても、一番面倒なファイル類や書棚は、主人が片づけていきましたし、食器や他の小物は私がチョコチョコ片づけてましたから、あとは大型プリンタや応接セットなど大物ばかりなので、正味2時間で終了!
息子たちがいなくなって広々していた2階が、また物で埋まってしまって、狭くなったなぁ…。
その後少し休憩してから、また事務所へ行って、掃除です。
電気は今日までで、解約しましたから、今日のうちに掃除を済ませないと…。
きれいに使っているつもりでしたが、やはりよく使っていた所はそれなりに汚れが溜まっていて、床も拭き掃除して、トイレ掃除も。
さすがに疲れましたね。
コード類をまとめて床に止めていたシール跡が残っていましたから、それはまた後日、掃除に行くことにしました。
事務所は11月末まで借りていることになるので、まだ余裕があるのです。

引越…息子たちのも合わせて、よくしましたね。
自分の家については、実家も今の家も、一度も引っ越ししていませんが…。
事務所の引越しは、2年前にも一度しましたが、その時もアリさんでした。
ネットで見積もり依頼をすると、何しろアリさんは反応が早いのです。
当初は9月中に…ということで依頼をしましたが、見積もり依頼をした他の業者は、9月はもういっぱいです…と、初めから話になりませんでした。
アリさんは、9月は厳しいですね…と、見積もりに来てから言ってました。
決算期で移動が多いのだとか。
…で、10月にしたら値段もぐっと安くなるということだったので、今日にしたのです。
仕事をいかに取るか…やり方次第ですね。

さて、引越も終わって、やっと落ち着いていろいろできそうです。
それにしても、疲れたぁ…。