マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

能力が試される

2011-03-15 19:31:21 | ニュース
会議室外まで響きわたった東電しかる菅首相の声(読売新聞) - goo ニュース

イラ菅、本領発揮しつつあるようです。
菅総理は、政治主導、自らの統治能力を発揮したいのか、怒鳴りまくったり、段取りが悪かったり、どうも思うような効果が出てないようです。
怒鳴っても、何の解決にもなりません。
自分に報告がなかった…そんなことを言ってる分で、対策練った方がよさそう。
危機の時に、その人のホントの能力がわかるというものです。
菅総理には、正直なところ荷が重いように感じます。
今までの国の運営、政治のやり方にも、日本はどうなっていくんだろうという不安を感じていましたが、さらに深刻…。
すべて後手後手!
計画停電についても、13日の会見を見ていると、節電ナンチャラ担当大臣とかいって、レンホウさんが出てきてしゃべってましたけど、それって必要??と思いましたね。
ただ、次から次へと難題が降りかかって来る時期に総理になったというのは、気の毒と言えば気の毒ですが…。

それにしても、東京電力、危機管理能力がないというか、「人ごと」みたいな対応には、呆れてしまいますね。
プライドは捨てて、もっと早く関係機関に協力をお願いすべきだったのでは?