1日に泊まった玉造温泉「佳翠苑皆美」の夕食、豪華でした。
ここに泊まろうと思って予約したわけではなく、3日前だったので選択の余地なく、ここ。
でも、いい旅館でした。
昔から、「皆美」と言えば、なんとなく料亭という意識でしたが、子供のころから知っていた老舗の旅館。
もちろん泊まったのは初めてです。
今回泊まって、東京や大阪にもお食事処があるのを知りました。
機会があったら行ってみたいものです。
皆美グループのサイトは、
http://www.minami-g.co.jp/
お庭もよかったけど、今回はとりあえず晩ご飯のこと。
品数が多くて、とても満腹でした。
まずは、冷酒からということで、皆美オリジナルを飲みました。
ちょっと甘口でしたが、口当たりも良く、おいしかった。

あとは、並べてみますが…。

お鍋のうなぎは、私は食べられず…というより、食べないことにしているのです。
以前、うなぎを食べるたびに、具合が悪くなったので。
お刺身の右側は、カルパッチョで、おいしかったので、父のも食べてしまいました。
五月なので、飾りに兜が載っていました…かわいい!
右側は、イベリコ豚の何とか…で、シチュー風で、珍しいお味。
おなかがそろそろいっぱいになった頃にはどうかな?と思いましたが、思いのほかイケました。

左側の、ちょっとずつのは、お茶漬かお吸い物にできます。
岩のりをダシに入れると、上品なお吸い物になり、とにかくおいしかった。
その後ご飯を入れて、雑炊風にして食べました。

最後はデザートでした。
意外なのは、天ぷらがなかったこと。
あるのかなぁ…と思っていたら、あのシチューでした。
全体にホントにおいしくて、ダシのお味は特によかったなぁ。
お料理はおいしくてよかったのですが、ちょっと不満も…。
というのは、我々は5人だったからか、食事は1階に別の部屋が用意してあって、そこで食べたのですが、ふすま1枚で隣の部屋に別の団体がいたのです。
三世代一緒のようでしたが、子供が2~3人いたでしょうか、大騒ぎをするのです。
走りまわったり大声あげたり…。
せっかくの食事が台無しです。
こちらは両親も一緒ですから、静かに食事をしたいところ。
あまりのうるささに、姉が途中で、注意してもらうよう言いに行きましたが、あまり効果ありませんでした。
ロビーとかで見かけると、孫と一緒という団体がけっこういましたね。
お部屋食ならまだしも、別部屋では、やはり、マナーも気をつけてもらわないと、困ります。
でも、子供には温泉は退屈だと思いますけどねぇ…。
ここに泊まろうと思って予約したわけではなく、3日前だったので選択の余地なく、ここ。
でも、いい旅館でした。
昔から、「皆美」と言えば、なんとなく料亭という意識でしたが、子供のころから知っていた老舗の旅館。
もちろん泊まったのは初めてです。
今回泊まって、東京や大阪にもお食事処があるのを知りました。
機会があったら行ってみたいものです。
皆美グループのサイトは、
http://www.minami-g.co.jp/
お庭もよかったけど、今回はとりあえず晩ご飯のこと。
品数が多くて、とても満腹でした。
まずは、冷酒からということで、皆美オリジナルを飲みました。
ちょっと甘口でしたが、口当たりも良く、おいしかった。

あとは、並べてみますが…。






お鍋のうなぎは、私は食べられず…というより、食べないことにしているのです。
以前、うなぎを食べるたびに、具合が悪くなったので。
お刺身の右側は、カルパッチョで、おいしかったので、父のも食べてしまいました。
五月なので、飾りに兜が載っていました…かわいい!


右側は、イベリコ豚の何とか…で、シチュー風で、珍しいお味。
おなかがそろそろいっぱいになった頃にはどうかな?と思いましたが、思いのほかイケました。


左側の、ちょっとずつのは、お茶漬かお吸い物にできます。
岩のりをダシに入れると、上品なお吸い物になり、とにかくおいしかった。
その後ご飯を入れて、雑炊風にして食べました。

最後はデザートでした。
意外なのは、天ぷらがなかったこと。
あるのかなぁ…と思っていたら、あのシチューでした。
全体にホントにおいしくて、ダシのお味は特によかったなぁ。
お料理はおいしくてよかったのですが、ちょっと不満も…。
というのは、我々は5人だったからか、食事は1階に別の部屋が用意してあって、そこで食べたのですが、ふすま1枚で隣の部屋に別の団体がいたのです。
三世代一緒のようでしたが、子供が2~3人いたでしょうか、大騒ぎをするのです。
走りまわったり大声あげたり…。
せっかくの食事が台無しです。
こちらは両親も一緒ですから、静かに食事をしたいところ。
あまりのうるささに、姉が途中で、注意してもらうよう言いに行きましたが、あまり効果ありませんでした。
ロビーとかで見かけると、孫と一緒という団体がけっこういましたね。
お部屋食ならまだしも、別部屋では、やはり、マナーも気をつけてもらわないと、困ります。
でも、子供には温泉は退屈だと思いますけどねぇ…。