今日午前中は、けっこう激しい雨でした。
起きた時は小雨でしたが、用水路の掃除は雨のため、来週…。
天気予報で今日は雨とわかっていたので、昨日のうちに、バラの写真を撮っておきました。
一段と開花…。

白っぽい方が、もう少しで満開かなぁ。
アップも。

我が家のバラ、他にももう3種類あるのですが、ひとつはまるで咲く気配なし。
玄関の鉢植えはきれいに咲きました。
昨年より、花の数も多くなってます。

小さい花が咲くのがもう一つありますが、それももうすぐ。
バラ以外では、暑さに強いというので、「八重咲きペチュニアファンタジー」というのを植えたのですが、それがボチボチ咲いてきてます。

今日は、早速、昨日のコンサートの「後援実施報告書」を作って、送ってしまいました。
いつもはギリギリなのだけど…。
コンサートが土曜日だったから、かも知れません。
翌日が日曜日というのは、気持ち的にゆとりが持てるのかな…と。
コンサートをするには、日曜日の方が、これまた気持ち的に楽ですが…。
あちらをたてればこちらがたたず、難しいものです。
起きた時は小雨でしたが、用水路の掃除は雨のため、来週…。
天気予報で今日は雨とわかっていたので、昨日のうちに、バラの写真を撮っておきました。
一段と開花…。

白っぽい方が、もう少しで満開かなぁ。
アップも。

我が家のバラ、他にももう3種類あるのですが、ひとつはまるで咲く気配なし。
玄関の鉢植えはきれいに咲きました。
昨年より、花の数も多くなってます。

小さい花が咲くのがもう一つありますが、それももうすぐ。
バラ以外では、暑さに強いというので、「八重咲きペチュニアファンタジー」というのを植えたのですが、それがボチボチ咲いてきてます。

今日は、早速、昨日のコンサートの「後援実施報告書」を作って、送ってしまいました。
いつもはギリギリなのだけど…。
コンサートが土曜日だったから、かも知れません。
翌日が日曜日というのは、気持ち的にゆとりが持てるのかな…と。
コンサートをするには、日曜日の方が、これまた気持ち的に楽ですが…。
あちらをたてればこちらがたたず、難しいものです。