マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

首都圏価格??

2013-02-15 23:43:17 | 日記
車の話を二つ…。
一つは自分の車のこと。
先日、舗装工事のピッチがこびりついて、工事業者がピッチ落とし、表面コートやり直しの費用を払ってくれることになったということは書きましたが、今日出来上がって車が帰ってきました。
夜だったので、あまり良く見えませんでしたから、明日よく見てみようと思いますが、とりあえずきれいになったようでした。
フロントガラスは、私がざっと落としただけだったので、まだたくさん残っていたとかで、落とすべく磨いたら表面に細かい瑕がついてしまったとのこと。
中から見るとよく見えました。
業者さんも落とすのに苦労したようです。
で、結局傷だらけのフロントガラスでは困るので、日産の営業さんがフロントガラスの交換をしてもらうよう、工事業者さんと交渉してくれることになりました。
舗装工事業者さんも、ちょっと手抜きをしたために余分な出費をすることになったわけです。
手抜きはよくない…。
兵庫日産の姫路神屋店営業の秋山さん、お任せしているとホントによくいろいろやってくれて助かってます。

ところが、先日川崎で車検をお願いした、お店の対応はひどいものでした。
川崎のマンションの最寄駅近くにあるお店が一番近いので、次男が主人の軽自動車を持って行って以来、定期点検をお願いしていたのですが、このたび車検になり、持って行くと、費用に見積もりがやけに高いのです。
私の車の車検を11月にしたばかりでしたから、その時の金額が頭にあったので、値段が高くないかと尋ねると、何と、首都圏価格だというのです。
首都圏は物価が高いから車検費用も高いのだ…と。
へぇ~!そうなんかい!?
日産は全国一律料金ではないのか…???
それっておかしくないかと追及しましたが、こちらも確かな値段を覚えてるわけでもなく、知識があるわけでもないので、とにかく高いと言ってその場はやり過ごしました。
他にも、ワイパーブレードの交換と言って、撥水機能のある少し値段の高いものを勧めてきました。
元と同じので不便はないからそれでいいと言いましたが、まずは元と同じもの、ご希望ならこういう物もありますと勧めるべきと思いますけどね。
最初から高い方しか勧めてないわけです。
ま、その時点でこのお店はもうけ主義というのが見え見えで、うんざりでしたね。
東京から帰る日だったので、荷物の準備や晩ご飯など、時間もなかったので、他の費用が発生したら電話をもらうということで帰りました。

それで、昨日夕方電話があり、またおかしなことを言うので電話も長くなり、うんざり。
整備の人でしたが、「お金のない人は安い方がいいと言われますから…」とかなんとか言うわけですよ。
お金のない人ねぇ…そんなこと客に言うんかい??
家に帰ってからですから、私の車検時の納品書を見てみると、とんでもなく今回のが高いと言うことがわかり、もっとキッチリした見積書を作るように言って電話を切りました。

今朝、ファックスが送ってきましたが、その後電話はかかって来ませんでした。
普通はそれでどうですかとお尋ねがあると思うのですけどね。
仕方がないのでこちらから電話をかけました。
一昨日「首都圏価格」と言った人が電話に出ましたから、私の車検時の費用のことを話しましたら、兵庫日産に問い合わせてそれに合わせて見積り書を作ったというのです。
でも、「一式」と書いてあるだけで詳細がわかりませんし、まだまだ高い値段です。
私の時の1.5倍です。
納得いかないし、明細がわからないと言うと、内容はパンフレットに書いてある…と。
はぁ?どのパンフレットですか?
車検のご案内に…て、今ないですし、ご案内したら見積書に書かなくていいんですかと言うことですよ。
まぁいろんなやり取りがありましたが、首都圏価格も日産本社に問い合わるということ、消費者庁にも申請するということを言いましたら、もう一度見直します…と。
で、しばらくして送ってきた見積書は、最初のものから2万円安くなっていました。
知識の少ない息子が相手だから、適当な値段で吹っかけてやろうと思っていたかもしれませんが、そうはいきません。
とにかく「一式」はダメですよ。
必要なお金は払いますが、無駄なものには払いたくないですからね。

今まで兵庫日産の方で、車検の費用や定期点検の費用のことをあれこれ文句を言ったことはありません。
必要なものしかお勧めされないし、客の立場でやってくれているように思われますから、いつもお任せ…。
対応の違い…。
忙しい時に余分な時間を使ってしまった。