家でじっとしていることのなかったこの1週間でしたが、今日はやっとゆっくりできました。
移動続きだと、じっとしていても何か揺れてるような感覚があるのですよねぇ。
バス旅行をした後は、買ってきたものを食してみたり、整理をしたりで、さっそく食材を使ってみました。
お菓子はあまり買わないようになったけど、まぁティータイムにちょっとだけ食べるお菓子もさっそく…。
最近、どういうものを買えば失敗がないか、ちょっとわかってきたかな…という感じで、わりとはずれのない物ばかりでした。
東京ドイツ村でホットワイン用のワインを買ったので、今日さっそく飲んでみました。
カトレンブルガー アップルシナモン グリューワイン(ホットワイン)750ml
です。
“シナモンアップル”に惹かれたのですけどね。
わりとおいしかったのですが、私的にはホッとじゃない方がいいかも…。
夜になって、やっと先日のコンサートの映像編集をする気になり、やり始めました。
写真切り出しが終わって編集したら、サイトにアップします。
演奏については、新幹線移動中とかにボチボチ聴いていますが、とりあえず、ワルトシュタインはわりといい感じで弾けていたか…と。
他はまだゆっくり聴いていないので。
そろそろ次の曲も考え中です。
移動続きだと、じっとしていても何か揺れてるような感覚があるのですよねぇ。
バス旅行をした後は、買ってきたものを食してみたり、整理をしたりで、さっそく食材を使ってみました。
お菓子はあまり買わないようになったけど、まぁティータイムにちょっとだけ食べるお菓子もさっそく…。
最近、どういうものを買えば失敗がないか、ちょっとわかってきたかな…という感じで、わりとはずれのない物ばかりでした。
東京ドイツ村でホットワイン用のワインを買ったので、今日さっそく飲んでみました。
カトレンブルガー アップルシナモン グリューワイン(ホットワイン)750ml
“シナモンアップル”に惹かれたのですけどね。
わりとおいしかったのですが、私的にはホッとじゃない方がいいかも…。
夜になって、やっと先日のコンサートの映像編集をする気になり、やり始めました。
写真切り出しが終わって編集したら、サイトにアップします。
演奏については、新幹線移動中とかにボチボチ聴いていますが、とりあえず、ワルトシュタインはわりといい感じで弾けていたか…と。
他はまだゆっくり聴いていないので。
そろそろ次の曲も考え中です。