マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

三島スカイウォークへ

2019-05-03 23:23:23 | 日記
連休2度目の遠出、今日は、三島スカイウォークに行きました。
前から行きたかったので、次男を誘ってドライバーをしてもらい、主人と3人で。
いいお天気で富士山も良く見えて、なかなかの景色でした。
東名の渋滞はわかっていましたが、結局はどこか回るより一番早いということで、東名を通りましたが、何とか11時ごろには到着したので、まぁよかったと言えるでしょう。
三島スカイウォークは、日本一の大吊橋とのことで、全長400mで、そこから見えう富士山や駿河湾は絶景です。
富士山は途中雲がかかったこともありましたが、それでも午後には全景を見ることができました。
 
吊橋は、最初に歩き始めたときはすごい揺れを感じて、気分が悪くなりかけましたが、次第に慣れて来て、帰りは何ともなく普通に歩けました。
この橋を何のために作ったのかなぁ…という疑問は残りますが、まぁ観光のため…なのかな。
いろんなアクティビティがありましたが、待ち時間もかかるし、帰りには箱根に寄りたいというのもあって、見るだけにしました。
箱根…駒ヶ岳に生きたかったのですが、昨年も強風で運航休止になり、仕方なく芦ノ湖遊覧をしたので、今年は何とか行けたら…と、三島スカイウォークからも近いので、寄ることにしました。
いいお天気が幸いして、問題なくロープーウェイも運行していて、やっと行けました。
山頂から見る景色はホントに絶景!
芦ノ湖や富士山はもちろんのこと、遠く駿河湾まで見えて、癒されました。

全体に少し霞んだ感じはありましたが、それでも富士山に雲もかからずすぐ目の前という感じに見えました。

帰りの渋滞は、そんなにひどくなく、海老名にも寄ることができました。
けっこう歩き回って、ちょっと疲れましたが…。