新幹線で姫路へ行くところ。
前回、お義母さんの事件で急遽姫路に行くことになり、息子たち3人も行ったため、布団などの片付けができないままでした。
何とか5人が寝るほどの布団はあったのですが、干したりする暇もなかったので、今回はそれらの片付けや他の手続きもあって、火曜日夜に行くことにしたのです。
姫路はいいお天気のことが多いのですが、それでも布団干し日和でないこともあるので、今回布団乾燥機も買い,明日午前中に届く予定。
それにしても、まだまだ乗客は少なく,私の乗った11号車は、名古屋手前の豊橋で私以外全員下りてしまいました。
名古屋から1人は乗ってきましたけど。

11号車は,車椅子スペースもあって客席数が少ないし、トイレも広いので、いつも利用しています。
お昼の時はいつも利用している古市庵のお弁当がほとんど残っていなかったので、今日は、おこわの米八の「カレイ照焼き和風御膳」というのにしました。

カレイも照焼きにするとお弁当に入れれるのか…と。
濃いめの味でしたが,たまには違ったものもいいかも。
午前中はテニスだったので、疲れたのか、そろそろ眠くなってきました。
新大阪乗り換えなので、のんびり寝ているわけにはいきませんけど。
このコースは超久しぶりです。
新大阪乗り換え時間が5分…大丈夫ですけど。
ひかりはあまり便がないのですよねぇ。
そうそうテニスのこと、前回よりは慣れてきて、最後のゲームでいいコースに決めることができたのが数回あったので、気分良く終えました。
全仏オープン、接戦でも、やっぱりジョコビッチが優勝して、何かなぁ…。
チチパスを応援していたので…。