あまり出かけたくはなかったけど、そう言えば、先月のコンサートの時に車で行って以来、車を動かしてないかも…と思い当たり、たまには動かさないとバッテリーも上がってしまうので、仕方なく車で買い物に出かけました。
ちょっと嵩張るような、お料理世のお酒とか醤油、サラダオイルや小麦粉などは、近くのコープで買ったので、スーパーに行く必要はなかったのです。
コープでの買い物も、誕生日月の翌月まで使える10%割引券があったので、同じ使うなら、まとめ買いに…と、使っていなかったけど、いよいよ今月末までとなって、使うためにコープでの買い物をしたわけです。
10%引きは大きいですね。
最近、ちょっとした日常の買い物は、出かけたついでに買うことが多いので、ホントに車に乗る必要がなく、半ば義務のような感じで乗っている状況。
結局、スーパーは行かなくていいので、ホームセンターに買い物に行こうと、当初は主人が一人で行くことにしたのですが、あまり車が得意でない主人が、万が一事故でもしたら…と思うと、やむなく私が運転することに…。
最近、シニアドライバーの事故のニュースを頻繁に目にするようになって、やっぱり気を付けないと…と思うのです。
今の暮らしに、どうしても車がないと困るという状況はないので、遠くない将来には考えようと思ってます。
さて、ホームセンターでは、少しだけ必要なものがあったのでそれを買うつもりが、それ以外にもストックしておくといいトイレットペーパーやキッチンペーパー、ティッシュや洗剤なども買い、けっこうな荷物になってしまいました。
これからの季節に咲く花なども買ったので、冬に向かって色合いの少なくなる庭に、少しでも明るさが…と思うのですけど…。