マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ミカンでメジロを

2022-02-06 23:50:38 | 日記
前回の写真撮影講座で、メジロの写真を撮った人がいて、ミカンで餌付けをしたとのこと。
ネットで調べると、メジロはミカンが大好き…。
我が家の庭にも、スズメやメジロが時々来るので、エサを置くと来るかな…と、今朝からおいてみたら、来ました!
朝と昼に。
朝はほぼ食べて残ったミカンの皮を落としていたので、それは回収してもう一度置くと、お昼近くになってまた来て、すごい勢いで食べてました。
何枚も近くで写真を撮ったのに、逃げもせず、ほぼ完食!!
すごい食欲です。
 
とにかく、すごい勢いでビックリ…です。
でも、ちょっと小さめでかわいいですし、何よりすぐ近くで見れておもしろかった!!
一応望遠レンズで撮ってます。

さて、我が家のお昼ご飯、ラーメンとサラダでした。
ラーメン食べるのは、私としては珍しいのですけど、ちょっとその気分だったので。
サラダは、ヘルシーに豆腐サラダ。



有効活用して

2022-02-06 01:12:39 | 日記
昨日の帰り、思い立ってまた花屋さんに行きました。
ルピナスがユニークなので気に入って、残ってないかなぁ…と。
最後の1個があり、ちょっと小ぶりだったけど買いました。
もう少ししないと色づかないようです。
ついでに、黄色いスイセンも買って、今日のところはそのまま庭に。
花が終わったら、庭に地植えしておこうかと思っているところ。
冬になって忘れた頃に花が咲くといいな…と。
スノードロップとかも、思い出したように花を咲かせてくれるので、来シーズンは考えたい。
ルピナスは、先日ダイソーで買っておいたちょっと大きめの鉢に植え替えたのですが、サイネリアを入れる鉢がなくて、そう言えば…と、食器棚の上の奥にしまっていた発泡スチロールに穴をあけて、鉢替わりです。
いい感じの大きさでした。
そのうち、カラーテープでも巻いてみようか…と。