マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

火曜日はテニスとリハビリ

2023-01-24 23:30:43 | 日記
今日は寒いと思って、テニスに行くのにいつもより厚手を着て行ったら、さほど寒くなく、拍子抜け…。
他の人も同じでした。
寒さは明日からという事で、夕方からは冷えてきましたけど。
天気予報で雪雲の動きを見ると、島根県の出雲の方を通るようで、実家の建物や街中にある物件が大丈夫か…と。
雨漏りとかしていたようなので、雪がたまったら…と、心配してもどうしようもないですけどね。
テニスは、特に調子がいいと思ったことはなかったけど、ゲーム形式練習やゲームでは、いいコースを狙うことができたのが数回…でも、凡ミスもあったりで、充実感は少なかったかな。

午後はリハビリ。
腕の調子が今ひとつで、今日は腕の方を重点的にほぐしてもらって、少しマシになった気はします。
足の方はだいぶ良くなって、軽く動けるようになってますけど、完全復帰にはもう少しかな。

今日の空は、あまり面白いというほどではなかったけど、同じ時間帯でも、西と東ではほんとに表情が違う。
 
空はつながってるのですけどね。
帰りは、日の入りの時間が遅くなって、夕焼けには早かった。
リハビリに行った時は、トツカーナモールで買い物をするのですが、花屋さんでクリスマスローズの苗を見つけて、思わず買ってしまいました。
なかなか売ってないのですよね、冬に咲く花として植えておきたいと思っていたのに。
来年が楽しみ…。


いろいろ準備を

2023-01-24 01:28:55 | 日記
28日のミュジカポール・コンサート11が近づいて、いろいろ準備に追われています。
弾く方もだけど、運営もしているので、まぁその準備で、今日はプログラムを印刷。
プログラムは、以前はネット印刷に出していましたが、両面印刷になると割高なので、最近は家のプリンタで印刷することにしました。
チェックする項目が多くなるので、自分でした方が気が楽…かな。
それでも、毎回試行錯誤で、いろいろやり方を変更したりしてますね。

試行錯誤といえば、ドレスも。
今回は特に作ることなく、先日着たオレンジのを着る予定ですが、ちょっと飾りをつけたりしてみようかと、花を作ってみたり…。

ニュースで、中国の春節が始まって、人々が大移動している…と。
中国のハワイとも言われる海南島は、リゾート地として人気だとか。
海南島といえば、父が戦争中に行っていたところです。
父は海南師範学校を出て学校の先生をしていたらしいですが、終戦間近、香港へ命からがら逃げたというようなことを語っていました。
走れなくなったら脱落していくしかない、それは死を意味するわけで…。
海南師範学校の卒業生の会が、2年ごとくらい…だと思う…に各地で開催され、小学校の頃でしたが、時々旅行に連れて行ってもらったことがありました。
けっこうな人数が集まっていたように記憶していますが、どういう思いで参加してたのかなぁ…とか、今更思いますけど、あまり深く聞いたことはなかったし、知ろうともしなかったかな…まぁ子供でしたし…。
今はリゾート地なのですね…。