マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ほったらかしだけど

2023-07-05 23:58:14 | 日記
四季生りイチゴ、ほったらかしだけど、時々実ができています。
けっこうたくさんあるけど、大きさもまちまちだし、きれいにできないし、やっぱりそれなりに育てないとだめなのでしょうね。
まぁそれでも、収穫できるものってのはいいですね。

キキョウ、紫だけかと思ったら、白い花も。
株が2つあるのかなぁ…と。
こちらもほったらかしだったので…。


きゅうり第2弾

2023-07-05 00:48:31 | 日記
きゅうりの収穫を始めてから、5本で一旦休憩…で、第2弾ができ始めて、今日、また収穫できました。
ここには2本写ってますが、もう1本大きくなりつつあります。
鮮度がいいと、何をしてもおいしいですね。

さて、今日の午前中はルーティンののテニスでした。
暑かったけど、昨日ほどではなかった。
面白かったかと言えば…う〜ん、どうかなというところ。
ゲーム形式練習も、人数が多いと3ポイントで交代になるので、面白みという部分では物足りない。
ちょっと失敗するとあっという間に終わってしまったりするので。
なんかこなしたって感じで終わった気がする。

さすがに2日連続でテニスをすると疲れるので、今日は午睡を…。
夕方からはとにかくピアノ…ですね。
曲数が多いので、iPadで楽譜を置いて弾く予定ですが、それでも速いフレーズや跳躍進行などは覚えないと弾けないので、集中して練習することになります。
見て弾くのにも、見るという練習が必要で、楽譜があればいいでしょ!というわけには行かないのですよね。
覚えるところ、見るところ、譜めくりのタイミングなど、慣れしかない…。