今朝、8時羽田空港初の飛行機で、長崎県に来ています。
写真撮影講座の玄一生先生同行指導による、写真撮影ツアーです。
6時半に空港に着きましたが、すでに人で溢れていました。
まぁそれでも早めに行ったので、時間的にはほどほど余裕でした。
予定よりちょっと遅れて出発。
天気は曇り空で、一時雨したが、雲の上はきれいな空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/9472b3a0d423391c3724bb5495920da5.jpg)
着陸も予定より4分遅れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/451f4066b52ed62f21696446cdfdb48d.jpg)
長崎県がメインの撮影地でしたが、福岡空港に到着でした。
そこからバスでひたすら平戸に向かいましたが、のどかな風景が広がっていました。
旅行割が適用されたツアーだったので、クーポンが2泊分で4,000円あり、長崎県でしか使えないので、いきなり道の駅松浦ふるさと館でお買い物でした。
他で買い物をする余裕はないので、4,000円分使い切ろうということで、ささっと乾物や干し芋、海苔など大慌てで買いました。
できるだけ軽いものだけ…。
平戸に着いて昼食の後、まず平戸城址で撮影。
お城の天守閣と桜と海が同時に撮れるスポットだったらしいのですが、お城の天守閣が工事中でダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/9770903125976c0c28d7ed1978e0f91c.jpg)
平戸大橋が見えるポイントで桜を絡めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/bbf1f402aa050d3501f5d7c892cbcdef.jpg)
その後は、展海峰公園へ。
ここは、九十九島の夕陽が撮影できる絶好のポイント。
太陽が沈む前から場所を陣取って3時間。
太陽が沈むところを撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/bb9202fdda26520bb8af0b249f7bd36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/89395488f2ca3e84821815175ceb7b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/ab32416d276a10b125c3a1914f21e8f7.jpg)
太陽が沈んだ後の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/6e75f06a1736ac55109006293aa76fdc.jpg)
雲ひとつない快晴で、いい写真が撮れました。
遅い時間まででしたが、この後ホテルに行き、晩ご飯。
さすがに疲れて少しゆっくりしてから、お風呂に入り明日の準備。
明日もハードになりそう…。