午後の飛行機で、沖縄に来ました。
阪急旅行のツアーです。
今回はミステリーツアーで、3泊4日なのに超格安で、参加を決めたのでした。
沖縄はそんなに興味があるわけではありませんが、主人は前から行きたいと言っていたし、旅行のパンフレットに、私の好きな「橋」がいろいろ掲載されていて、ちょっと興味を持ったし、滞在ホテルも改装オープンだったりして割と良さそうということもあって。
ミステリーツアーと言いつつ、ヒントになる文言や写真などを頼りに、大体のコースは予想できて、ホテルもわかったので、ほぼ間違い無いと思うのですけどね。
羽田空港の出発は午後で、今日はホテルに泊まるだけです。
羽田はいい天気で、太陽がまぶしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/9175be718d539076bcb98d6cd4795ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/5c296ed35d2aea9747565658334be6e4.jpg)
右側の後ろの方の席で、一番窓側ではなかったのですが、窓からの景色はそこそこ眺めることができました。
沖縄方面だったら、右側に小さくても富士山が見えるだろうと期待していたら、しっかりてっぺんが見えました。
下から見たら絶対見ることができない雲の上が見えて、なかなか興味深かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/cfdcdec0665aa0fe276c33db89c10070.jpg)
その後は雨模様で、時々激しく揺れました。
ウトウトきてしばらく寝ました。
沖縄はさすがに2時間半くらいなので、寝てもまだ時間はあった…。
今回の飛行機は割と大きくて、各席ごとにモニターもあって機体下の映像も見ることができて、離陸、着陸の滑走路の様子が興味深かった。
雨が降っていたので、じめっとした空気。
晴れ女の私でも沖縄の雨には勝てない…か…。
到着後、バスは2号車だとわかっていたけど、何と44人いて、1号車もあるわけだから、総勢90人弱の参加者のようでした。
この価格ならなるほどなのですよね。
それくらいお得感満載なのです。
今日のホテルは、那覇の国際通りにあるオリオンホテルです。
ここは、オリオンビールが運営していて、ウエルカムドリンクがビールで、部屋にもそれ以外にビールと酎ハイと水がタダで飲めるというおもてなし。
オリオンビアダイニングがあって、そこで飲んでもいいし、部屋に持ち帰ってもいいということだ、我々はダイニングでおつまみを注文して晩ご飯がてら、そこで飲むことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/6cafd8627a0ea264943d71452d9bbd4b.jpg)
牡蠣のアヒージョとフランクフルトのセットとオープンサンドを注文し、主人とシェア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/69be6d08b04ca2e14a01460825da91ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/53692643691121ef9d89343f8e78c9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/72adc126ad3f2168425b79562c0d023d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/0daadf16ca509aaa338173ab1b246417.jpg)
雰囲気もオシャレで、食べ物もおいしかった。
鹿児島でもけっこう南国風で、ちょっと違う雰囲気を感じましたが、沖縄はやはり南国ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/c317d7e2553e874dc0c7910c5d3cfdc2.jpg)
ホテルを向かいのスーパーから見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/57ef25318caef42dad4be6fba9158f58.jpg)
観光は明日、明後日の2日間だけで、ゆったりとしたスケジュールになっているし、夕方も早めにホテル入りして、ホテル滞在も楽しむというツアーのようです。
どれだけ写真が撮れるか、お天気も今ひとつのようだし、あまり期待はできないかなぁ…。
橋も好きなのですが、渡るだけでは橋の撮影はできないし…。