先日、連弾合わせに鎌倉のYさん宅に行った時、すご~くおいしいみかん「せとか」をごちそうになりました。
お土産にもいただいて、家族もみんな気に入り、みかんにあまり執着のない私でも、すごくおいしくて、ネットで調べてしまいました。
時期的にはもう終わり…とのことで、残念!と、来年は絶対買おう…と思いましたが、六本木に行った時立ち寄ったスーパーで、売っていたので、思わず買ってしまいました。
姫路に帰ってから、やっぱり諦めきれず、アマゾンでもう一度探すと、家庭用ということでまだ在庫があってそこそこ安いのを見つけ、注文!
今日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/0a/36bbf3cdd8e3422d7a9c0f6290b34e6d_s.jpg)
さっそく食べてみましたが、ちょっと甘味が少ない気はするものの、やっぱりおいしい!
「せとか」というのは、見た感じも何かの掛け合わせ…というのはすぐ感じましたが、「清見オレンジ」に「アンコール」を掛け合わせたものに、更に「マーコット」を掛けて育成され、2001年に品種登録された物とのこと。
せとか 3kg ご家庭用![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=masuminpiano-22&l=as2&o=9&a=B007EECXBO)
お土産にもいただいて、家族もみんな気に入り、みかんにあまり執着のない私でも、すごくおいしくて、ネットで調べてしまいました。
時期的にはもう終わり…とのことで、残念!と、来年は絶対買おう…と思いましたが、六本木に行った時立ち寄ったスーパーで、売っていたので、思わず買ってしまいました。
姫路に帰ってから、やっぱり諦めきれず、アマゾンでもう一度探すと、家庭用ということでまだ在庫があってそこそこ安いのを見つけ、注文!
今日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/0a/36bbf3cdd8e3422d7a9c0f6290b34e6d_s.jpg)
さっそく食べてみましたが、ちょっと甘味が少ない気はするものの、やっぱりおいしい!
「せとか」というのは、見た感じも何かの掛け合わせ…というのはすぐ感じましたが、「清見オレンジ」に「アンコール」を掛け合わせたものに、更に「マーコット」を掛けて育成され、2001年に品種登録された物とのこと。
せとか 3kg ご家庭用