昨日も用事と言うかイベントと言うか、色々あって朝から夕方までうろうろしていましたが、今日も盛りだくさんであちこち…でした。
午前中は、2台ピアノのコンサートの会場打ち合わせで、五反田文化センターへ。
そう言えば、このブログで、まだコンサートのご案内をしていませんね。
明日にはアップしようと思いますが…。
ホールというのは、場所によって様々なやり方があり、だけど、ちょっと変だよなぁと思うこともあり…なのです。
五反田文化センターは、ステージで演奏したことはあるけど、主催コンサートは初めてなので、様子がわからないですが、舞台スタッフがいない形なので、自分たちで全てすることになるのが、まぁ大変と言えば大変です。
前回のミュジカポールもそういう形だったのですが、それはホールが小さいからと思っていましたし、姫路では気軽に利用できる割安なホールではそうだったので、五反田文化センターはそこそこの広さのあるホールなのに、という気はしました。
その分、たぶんホール代が安くなってるのかも…。
ところで、驚いたことがあるのですが、チラシに会場名を記載し、住所と電話番号を掲載していたら、電話番号は消せと言われたのです。
理由は、お問合せ電話がかかってくると、業務が停滞して迷惑だ…と。
う〜ん、公共施設の対応としてどうなのかなぁ…。
もう、言い方に唖然としました。
会場がちょっと駅からも遠く分かりにく所だし、万が一道に迷った時尋ねることもあるだろうからと思って、電話番号は掲載したのですが…。
WEBサイトに掲載されていた地図を、分かりやすく作り直してチラシに掲載しているので、多分迷わないとは思いますけどね。
コンサートの内容については、私の連絡先が掲載されているわけで、誰かがチラシを見て会場にお問合わせすることはないだろうし、ちょっと電話があったからと言って、業務が停滞するって、訳分からん…と思いました。
何しろ公共施設ですから、誰もが利用しやすいように配慮するのは公務員としては当然のことではないかと思うのですけどね。
時々、ホールの事務方担当者で上から目線の人いるのですよねぇ。
この後、一旦家に帰り、練習などをしてから、夕方からまた出かけました。