茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

今年見た舞台「アンナ・カレーニナ」「屋根の上のバイオリン弾き」

2006-12-26 10:04:11 | 舞台・コンサート
2月は3つ行きましたが、ミュージカルを二つ、まとめて振り返ってみます。

「屋根の上」は、一度は観ておきたい、と思っていた作品ですが、まあ、こんなもんかなあと。
市村さんは相変わらずうまいし、吉野さんも爽やかでした。
でも、なんだかピンとこなかった舞台。
厳しく(☆☆)

「アンナ・カレーニナ」は、井上君の軍服姿が素敵でした。
惚れ惚れするくらいのいい男。アンナじゃなくてもクラッときます。
ベランダの手摺をサッと乗り越えるシーンが好きでした。(物語の上でも象徴的なシーンですね。)
ただ、アンナに感情移入できなかった。
ただのワガママな奥様に見えて、同情できなくて苦労しました。
カレーニンが実に男らしいので、こんな立派な夫に気づかないから不幸になるのよねえ、と、かなり意地悪な見方をしてしまいそうになりました。
最もこれが作者のねらいで、トルストイ自身、アンナを断罪するつもりで書いたらしいけど。

ここまで我慢したから、書くのやめようと思ったけど、一言だけ書きます。
葛山・新谷ペアはつらかった。σ(^◇^;)。。。
採点は控えさせてください。

コメント

MA千秋楽

2006-12-26 08:52:03 | 舞台・コンサート
千秋楽の映像が、早くもブログで紹介されていました。
やっぱり、行きたかったなあ。
(落ち込んで帰ったかもしれませんが)

魂を磨り減らすようなキツい舞台、二か月間、ホントにお疲れ様でした。
m(_ _)m
コメント

パイ・シチュー

2006-12-26 08:18:44 | お気楽生活
フツーにシチューを作って、市販のパイ・シートをかぶせて焼くだけ。
結構おなかいっぱいになるので、パンとサラダがあれば、立派なディナーになります。
シチューが熱いうちにあせってパイをかぶせると溶けちゃうので、そこだけ注意。
今回のシチューには芽キャベツを入れてみましたが、残念ながら不人気でした。

コメント