大型連休(GW)の台湾旅行のつづきです。
2日目です。台湾東部の花蓮に向かう日です。
台北からの直行の電車チケットが取れなかったので、まず台北から羅東までバス
で移動します。
以前も利用した4階のバス乗り場です。
3連休の初日なので、バス乗り場は大混雑です。
バスは定刻に出発しました。
予定ですと約65分乗車で到着しますので、電車乗継の45分前に到着予定です。
しかし、予想通り3連休の初日のため道路は大渋滞でノロノロです
。
台湾の高速道路ですが、一部区間の車線右端はバス専用となっているので、渋滞の横をスイスイです。
しかし、長~いトンネルが、この先にあるのですが、トンネル内はバス専用車線はありません。
という訳で、やっと羅東駅に到着しましたが道路渋滞でやっぱり指定の電車時間に間に合いませんでした。
次の電車を待って、花蓮に向かうことになりました。
花蓮に到着したのは、結局40分遅れとなり、正午になってしまった訳です。
花蓮から車で約2時間ほど南下し、目的地の石梯坪漁港まで移動して昼食です。
漁港なので勿論海鮮料理です。
水槽には、カニ、エビ、魚などがたくさん入っています。
おいしそうなカニ
料理の全部です。
牡蠣の料理とイカの炒めもの
この地の特産であるマンボウ料理です。
初めての体験、柔らかくて皮付近は、コラーゲンのような感じでした。
氷が被っていますが、伊勢海老の刺身です。
どれもおいしくて大満足、ここまで来た甲斐がありました。
観光で海岸の石梯坪という場所に移動しました。
岩の家に人が上っているのが見えます。
岩盤が階段状に海に突入している海成段丘です。
天気があまり良くなかったので残念。
遠藤周作原作「沈黙」ハリウッド版の撮影地となった洞窟を案内してもらいます
。
海水の波により、岩が洞窟状になっています。
今日はここまでです。つづきます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます