バッテリー上がり・・「忠臣蔵 山廃純米」昨日は酒屋の定休日。朝3時からの一仕事を終えて午前中に用事で細君と姫路まで車で行き帰ってくると仕出し部に葬儀料理が一気に2件入り150食の通夜食の手伝いに細君が入り、私は上郡の父の実家へ草刈りに・・1時間ほど刈って・・帰って、店舗横空き地の草刈り。その後、仕出し料理が時間に間に合いそうになかったので、私も手伝いに入り・・その後、明日の酒屋の発注作業。そし . . . 本文を読む
アルテルナンテラ・・「大正の鶴 備前朝日純米1990BY赤ラベル」純米燗金太郎です。季節ごとに葉っぱの色を変えると言う「アルテルナンテラ」の栽培を佐用町で行なっているとは知りませんでした。地元でも、知らない事は沢山あります・・知れば、少し得した気分!😊そして、こんな大古酒が再入荷してきました。1990年醸造やから、35年熟成か!「大正の鶴 備前朝日純米1990BY赤ラベル」備前 . . . 本文を読む
レックスベゴニアの挿し木・・「武蔵の里 純米吟醸」純米燗金太郎です。レックスベゴニアの葉っぱ付きの挿し木と、葉っぱだけ挿して埋めたもの。挿してから2〜3ヶ月経つと思いますが・・だいぶ芽が出て、小さな葉も出てきています。どっちから芽が出ているのか、定かではないのですが、確実に新しい生命が増えています。強いなぁ!・・ホント感心します。そして、この日本酒も長期熟成に耐える強さです。熟成するほどに、旨 . . . 本文を読む
MTBでオリンピック「天穏きもと純米 R4BY」純米燗金太郎です。MTB(マウンテンバイク)で、パリオリンピックに出場された「川口うらら」さんは我が母校、龍野高校出身です。先日、そのオリンピアンの川口さんが龍野高校を訪問されて、後輩たちの質問に応えたり、アドバイスをおくられたそうです。娘や息子が同年代であり、バスケ部であったために、高校時代から、 M T B、バスケ、そして勉強に・・とそれぞれ . . . 本文を読む
セイタカアワダチソウ・・「武蔵の里 山廃純米」純米燗金太郎です。曼珠沙華の赤色に続いて、「セイタカアワダチソウ」の黄色の花が目立つ時節です。雨上がりの本日は、肌寒く・・「秋」ですねー。😊秋の夜長は、優しい旨味の燗酒で寛ぐ・・「武蔵の里 山廃純米」古酒がブレンド。味わいは米の旨味まろやかで優しい味わいだ。落ち着いた良い純米酒。ただ開けたてでは僅かに麹の香りなどの野暮ったさを感じる . . . 本文を読む
佐用産ホップの・・「はりまで育てたビール」純米燗金太郎です。今年も入荷してきました。佐用産ホップで造った「佐用の地ビール」。佐用町江川の地域づくり協議会の皆さんが育てたホップが大部分使われており、爽快なアロマの「セゾン」苦味がクセになる「IP A」の2種類あります。*佐用の地ビール「はりまで育てたビール」播磨産のホップを原料にした自慢の地ビールを造ろうと「はりまグリーンラボ」が2019年に始め . . . 本文を読む
「曼珠沙華」咲き・・「武蔵の里 宙狐 純米原酒ひやおろし R5BY」純米燗金太郎です。いつの間にか「曼珠沙華(彼岸花)」が咲く時節となっていました。稲刈りが、ほとんど終わった10月になって咲き始めるのは、少し遅い気がしますが、確実に季節は進んでいる証左でしょうね。今晩は、秋らしく「ひやおろし」の燗酒で寛ぐ・・「武蔵の里 宙狐 純米原酒ひやおろし R5BY」深みのある優しい旨味が口中を広がり伸び . . . 本文を読む
秦河勝(はたのかわかつ)?・・「宿神 きもと神力純米 R5BY」純米燗金太郎です。神戸新聞の記事によると・・伝統芸能「能楽」の祖とも言われる「秦河勝(はたのかわかつ)」が祀られる赤穂の「大避(おおさけ)神社」や佐用の「西大畠大避神社」などを巡るツアーが11月10日にあるようです。秦河勝といえば、このお酒を語らずにはいられないでしょう。😊その地酒は、「能(伝統演芸)」と「農(農業 . . . 本文を読む
稲刈りあとの疲れを癒す・・「さよの煌めき蛍星 純米酒」純米燗金太郎です。昨日は小学校の運動会。午前中で終了するようになったのは味気ないようですが残暑が異常に厳しいなかでの児童の健康を考慮すると仕方ない・・よね。そして本日の日曜日は当店裏にコンバインが入り、田圃の稲刈りが始まっています。今の刈り取り品種は「キヌムスメ」でしょうかね。今週、来週ぐらいが、稲刈りのピークでしょうか。そんな稲刈りあとの . . . 本文を読む
中硬水で醸す・・「大正の鶴 R IS I NG赤磐雄町純米2019BY」純米燗金太郎です。大正の鶴を醸す落酒造場は岡山県真庭市にあります。近くには鍾乳洞が多いため、地下水から汲み上げる水は、ミネラル分の多い中硬水となります。そんな中硬水を使用し、お米は、雄町米の特A地区に相当する赤磐市産の赤磐雄町米で醸したのが、このお酒です。中硬水の水で醸すその酒質は、酵母が圧倒的に元気で、強健であるがゆえ湧 . . . 本文を読む
秋空だが・・「奥播磨 宮の井 熟成純米古酒 H29BY」純米燗金太郎です。秋らしい雲・・空だけ見ていると涼しげなのに・・暑い暑い!朝晩が涼しくなっただけでも御の字です・・😊この熟成古酒で秋の夜長を楽しもう!「奥播磨 宮の井 熟成純米古酒 H29BY」(旨味とろ~り、酸ガッツーン!)熟成酒特有の栃餅、ナッツにも通じる熟成香がある。「とろーり」とした旨味に、レモンの様な酸が小気味よ . . . 本文を読む
模様替え・・「天穏きもと純米 R4BY」純米燗金太郎です。だいぶ秋らしくなってきたので・・「模様替え」を敢行中!コレまでより店内は業務用商材を前面に出します。「日本酒」と「業務用商材」の専門店化へ。少しずつ変化していきます。倉庫や店内をグチャグチャにしながらの作業で・・疲れ気味・・今晩は、優しく癒される燗酒で疲れを回復させなきゃ!😊なら、コレか!「天穏きもと純米 R4BY」(柔 . . . 本文を読む
卵?・・「武蔵の里 宙狐 山廃純米原酒ひやおろし R5BY」純米燗金太郎です。当店裏で洗濯物を干していた母が動揺しながら店番していた私のもとへ・・「重くて、でっかい卵が・・」ズッシリと重くて持つのが気色悪いと・・「蛇の卵とちゃうやろなぁ?」と、母。「ニシキヘビの卵でもなきゃ、そんな大きなヘビの卵はないわぁ」と、私。「そしたら鳥? 白鷺かなぁ?」と、母。私は「見んと、わからん」とは言ったものの、 . . . 本文を読む
酒米「兵庫夢錦」のお酒・・「奥播磨 山廃純米大吟醸おかみ雫 R 4BY」純米燗金太郎です。今朝は涼しかったです。一気に20℃をきって「18℃」。彼岸の中日を過ぎて、ついに「秋」になりました。日中も、吹く風は「秋風」。爽快感溢れる日です。こんな日は、爽快感溢れる夢錦の燗酒で晩酌したい・・「奥播磨 山廃純米大吟醸おかみ雫 R 4BY」(まろやかで、とろけそう!)ほのかにバナナ様の含み香があり、優し . . . 本文を読む
酒米「兵庫夢錦」のお酒「忠臣蔵 山廃純米」純米燗金太郎です。今朝のテレビ朝日の「松岡修造のみんながんばれ」のコーナーで、ビンテージ日本酒、すなわち「古酒」の紹介をしてくれていました。初体験の味と香りビンテージの日本酒【松岡修造のみんながん晴れ】(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース(2024年9月22日放送)今回、修造が訪れたのは兵庫県の加古川市にある、お酒の貯蔵庫。透明に近い色 . . . 本文を読む