純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

超辛って・・・旨いじゃん・・・奥播磨 純米吟醸 超辛黒

2012年11月05日 | 純米酒
奥播磨の超辛シリーズのひとつがこれ!


奥播磨 純米吟醸 超辛黒 1800ml:3,045円

昨日も奥播磨常連のお客様2人にお買い上げいただいた


実はこのお酒・・・

超辛というものの

そんなに辛さを感じないのだ

むしろ地元安富町産の酒米である夢錦に起因する

たっぷりの旨味と

9号酵母の穏やかな果実香により

甘く感じるほどだ

甘辛度を示す日本酒度が+11で

数字だけ見れば超辛口なんだけど

この数字とは大きなギャップがある


でもシャープな酸があり

きっちりと酒質を引き締めてくれる


もちろん冷やしても

そして冷や(常温)でも美味いのだが

本領を発揮するのは

燗に付けた時だ


純米吟醸だからといって

低い温度帯だけの味わいを楽しむなんて

もったいないょ


60度まで温度をあげて

そこから温度がさがっていくときの

味わいの変化はすごいょ


ぜひ試してみてね


原材料:米・米麹(ともに兵庫夢錦)
精米歩合:55%
アルコール度:17.3度
日本酒度:+11.5
酸度:1.9
アミノ酸度:2.1
協会9号酵母


既成概念ができるので

酒質の成分表示を

額面通りに受け取るのは駄目!



結局呑まんとわからん!(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋鹿・・・って・・・外れな... | トップ | 定休日は・・・サウナでデト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

純米酒」カテゴリの最新記事