つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

無題

2010-11-29 | 考エゴト
私に「感情(主に悲哀)を殺して笑うこと」を教え込んだ彼等が
現在では私が感情を表さないことを心配しているらしい。

どう受け取ればいいのかわからないし、
正直本当に心配しているのか疑わしい。
彼等の愛情など、信じられない。


あの教えのおかげで、笑顔は武器になったけれど。



あ、ドライブ勧誘事件は今は落ち着いてます。
年が変わったらどうなるかわからないけどね(笑)

あぁもう、就活したくない。してないけど。
ほんと卒論が厄介すぎて、就活どころじゃない…。
国試勉強もあるっつーのに(´;ω;`)

ドライブ勧誘事件 ~その後~

2010-11-19 | 国試絡み
あれからまたメールが来まして。
どうも来週ドライブに行きたいらしい。
・・・が。

無理!
イヤ本当に。勉強的な意味で。

卒論終わらないから!!!!!
ちゃっちゃと終わらせて社会福祉士国家試験の勉強にうつりたいのにまったくもぉおおおおおおおおお(泣)

データ膨大すぎ!
結果部分だけで30ページとかどういうこと?!
たんしゅっ・・・短縮作業が滞るんですけどぉおおおお(>□<)っ

祭り(学際じゃない方)の打ち上げ行ってきました☆

2010-11-18 | バイトとかボランティアとか
ご無沙汰してます久々の更新になります(^∀^)

えーと、この未更新の間に色々ありました!

13日に、就職相談室でお世話になってる先生が「担当学生の一人が内定をもらったから、打ち上げしよう」と言い出してカラオケに行ったり(あのぅ、私達まだ就活中ですが?)。
15日に卒論の途中経過をゼミの先生に提出したら、8割がた訂正したものが帰ってきて、さらに加筆・修正が必要になったり(もうやってらんない;)。
16日には就職合同説明会があったからそれに出席したり(良いところ…というか、求人自体がほとんどなくて泣けてくる;;)。

で!
昨日…17日には、私が参加している地域の祭の実行委員会の打ち上げがありました!

久々に酒飲んで騒いで二次会まで行って、凄く楽しかった!!
飲み会(一次会)だけなら今までも何回か出てたけど、学校帰りに原付きで直接行くからお酒飲めないとか、次の日朝早いから二次会まで行けないとかだったから、ずーっと不完全燃焼だったんです。

それがこの日にようやく吹っ切れた感じ!!
いやぁもう本当楽しかった!
二次会で飲み屋でAKB48「会いたかった」を歌ったときの回りのテンションがもう高くてビックリした(笑)
あーいうアイドル系は、歌の良し悪しは置いといて、飲み会で盛り上がるからいいねwww


そうそう、この日はクッキーも焼いたんだよ。
実行委員会でお世話になってる人(40代)がいて、その人に「手料理が食べたい」って言われてねー。
「料理は無理だけどクッキーくらいなら」って感じに約束したやつだ(^Д^)

うん…あんまりうまく焼けなかったなぁ…。
時間無い中で慌てて焼いたからかな。悔しい。

と、この人には以前から夜のドライブも誘われてまして。
ただのドライブならいいけど、「夜」「二人で」等々と来たもんだから怖くなって(;°Д°)
一度はこの人の根気に負けてOKしてしまったけど、やっぱり怖いし、ちょっと卒論やら何やらで夜出掛けてる場合じゃなくなったから、から17日の飲み会で、「無理です」って断ったのよ。
…断ったはずなのよ。
でも、会が終わったあと来たメールではなぜか、
「また来週ドライブのお誘いするね」って…
あれ?私、断ったんだけどな?
あちらさんも、飲み会中は「今年中は無理なんだね」ってわかってたはずなんだけどな?
うぅむ(悩)
良い人…うん、いい人なんだけど、「お父さん」としか見れないし、でもあっちからのメールを見るに、それ以上の事を求められてるような気配が…するんだよなぁこれが;
クッキーは気に入ってもらえてうれしかったけど、ドライブはすいません辞退させてぇええええ;;;

学際終了・・・!

2010-11-07 | Weblog
大学生活最後の学際が!
ついに終わりを告げました・・・!!!

5日のスポーツ大会に始まり、6日、7日と二日間に渡り繰り広げられた学際。
昨年まではサークルで模擬店を出したり、サークルでステージ企画をしたりと
わりと忙しい学際を過ごしてきたけれど、
ことしはそういう活動からは引退し、基本ブラブラするだけの参加。

なんていうか・・・
何をすればいいのか分からなくて、本当にぶらぶらしただけだった。
模擬店の品は一応幾つかは食べたよ!
えーっと、チキンカツ、お好み焼き、うどん、サータアンダギー、
揚げアイス、プチケーキ、チヂミに水餃子。
・・・あれ?なんだ、以外にいろいろ食べてるじゃん、私。

イベント物も見たよ。
昨日は同級生のバンドを見て、くじ引きにも参加して(当たらなかったけど)、
バトンやエイサー、和太鼓は先生の部屋から眺めてたっけ。
書道サークルの展示は見逃したけど、生け花はざっとみたし、
ビジュアルアートの作品はチラチラみたよ。
(実は私の方が絵が上手いと思ったり思わなかったり・・・フフフwww←うざっ)
学科の展示は見なかったけど、それは入学前来た時見てるから良いとして。
今日はお笑いライブがあったからそれを見た!
「こまつ」って人凄いね―、これはニコニコ動画とかにUPしたら
「才能の無駄遣い」ってタグをつけられるタイプだなwww
なんでお笑い分野にいるんだろうと思ったら、作曲活動もしてた。すげー。
他にはライブとかあったけど、
正直言って・・・うーん、やっぱサークルですらない素人だから・・・
うん、まあ、いいけどね!文化祭ってのは祭りだから!遊びだから!
あ、エイサーと太鼓は、今日はちゃんとステージ前で見たよ!
やっぱり近くで見ると迫力とか臨場感が違うわー。
エイサーの人がサークル卒業の挨拶とかそういうのをしてた時、
私も空気に呑まれて鳴きそうだったよ。危ない危ない。

なんというか・・・
これ書き始めるまで、
「今年の文化祭は不完全燃焼だったなぁ」って落ち込んでたんだけど、
結構満喫してるじゃん、私。
なんだなんだ。
あ、まあ、あれだね、なぜか個人行動をよくしていたから、
「友達とワイワイたのしく」ってのは少なかったかな;;
まあそれもよかろう。写真いっぱい撮ったしね。
写真は記録であり記憶ですからねwww

っはぁ~~~~、終わった・・・。
終わったよ文化祭いいいいいいい!!!!!
軽音やってた友達に「文化祭終わったねー」って、「早かったね」って意味で言ったら、
「やっと終わったよ~」って返事が帰ってきた。
そうかそうか、そういう人もいるんだね。
その発言を聞いて、「もっと満喫すれば良かった」と思う一方、
「まだまだこれから」とも思えたから、よしとしよう。

さて、明日は普通に授業だ。
文化祭の間サボっていた勉強を進めなければね!
残りはもうたった3か月、でもまだ3カ月。
自分次第!よし!!しっかりやるぞ!!!