つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

リハマネに関わる書類について+α

2015-04-19 | デイケア相談員日記
なんか最近、
介護報酬絡みの話ばかりだなぁ(汗)

ええと。
老健協会のホームページでも出てましたが、
リハマネ1を取るのに必要な書類は、
様式1:興味・関心チェックシート
様式2:アセスメントシート
様式3:通所リハビリ計画書
の3つのようですね。

リハマネ2とか、生活機能向上リハ
をするなら、上記3つに加えて
いくつか追加がある、と。

......正直やってらんねっす(;´Д`)

どの役職が、どの様式を作成するか。
どのタイミングで作成するか。
どのように記載するか。
そのへんがどーも、イマイチ、
はっきり分からないんですよね。

様式1.2はまぁ、
比較的なんとかなりそうなんですが、
問題は様式3ですよ!
計画書!!


疑問に思ったことが複数。


疑問1:課題の立て方が分からん。
アセスメントシートの■活動で
優先順位を高くしたものから
書いていく...らしいが、
それはどう記載するんだ?
箇条書きなのか?
文章なのか?
「~出来ない」とかの、
課題の状況を書くのか?それとも、
「~出来るようになる」とかの
目標を書くのか?


疑問2:期間はどんくらいよ。
今回の計画書、ケアマネさんが使う
「居宅サービス計画書」を参考に
作られたみたいだけど、その割に
記入欄が長期目標、短期目標に
分かれてないんだよね。
どっち書くのが正解なの?
どっちを書くかによって、
期間が変わるんだけど。

もーしーくーはー、
リハマネの要件として、
3ヶ月に1度は見直しするけど、
見直しの結果変更点がなければ、
プランは継続でいいらしい。
ついでに、「ケアプランに沿う」
必要があると思うけど、
(今回の通知には
この文言無かった気がするけど、
「平成18年の通知は廃止しない」
らしいから、
多分ここは継続なんだと思う)
これ、支援の方向性が
ケアプランと同じであれば、
目標の期間とか見直しの時期とかは
必ずしもケアプランと同じでなくて
いいんだって。
ってことは?
今まで、長期目標半年、
短期目標3ヶ月でやってきたけど、
必ずしもその通りじゃなくても
いいと......?


疑問3:プランの説明、同意について
リハマネ1だから、
説明はリハさんからでいいんだけど、
リハさんには
「無料です」宣言された。
介護面の内容もあるから、だって。
そんなん逆もしかりなんだがな。
相談員からやってもいいんかなー?
ほんとにいいんかなー?
つうかこれ決めた人、
相談員の存在をどう思っとんだ。
ってか、説明がリハさんなら、
作成もリハさんか?
ん?どーなんだ?


あかん、こんがらがってきた。


だれか!
記入例が乗ってるホームページとか
知りませんか?!
アセスメントの記入例は見つけたけど
計画書の記入例が見当たらないよ!
この辺の疑問が解決しなきゃ、
書類の移行とか出来ないんだけど!!

先日カンファレンスがあって、
早速プラン作り直す人がいるけど、
新様式に変えられる状況じゃないよ!

昨日の件が進展?しました。

2015-04-06 | デイケア相談員日記
ええと、まずはリハ計画書の説明。
今までは、誰が説明するかの明言は
されてなかったんすね。
で、今後だけど。
基本、リハスタッフがしたいけど、
やっぱ厳しい。
リハさんの名前を使いつつ、
説明は相談員が行って
(もしくは手紙書いて)、
何かあればリハさんへ......
って事にするしかないかなぁ?
って思ってたら、リハさんから、
介護さんにやってもらってはどうか?
との案がでた。
なんてこった、それは予想外だ。

曰く。
介護さんはそれぞれ、利用者さんを
何人かずつ担当としてるけど、
今はその担当さんの役回りが少ない。
だから、
計画書も担当さんが説明すれば
自覚も出るし、利用者さんとの関係も
深くなるんじゃないか、と。

......言いたいことはわかるけど......
いいんかなぁ、それ?
ちょっと私、自信ないぞ?(;´・ω・)


あと、様式の変更だけど、
これは......んー、
多分、更新時期になったら、
でいいと思う。
思うけど、でも、
そんなに猶予はないんだよなぁ。

今までのモニタリングは、
計画書に沿って
オリジナルの用紙で行ってたけど、
今後はアセスメント紙でできるかな。

介護さんたちに、いつ伝えよう?
どう伝えよう?
どう進めていこう?
悩むわぁ......(ー∇ー;)

これとは別に、リハさんが事務長に、
デイの方針とかなんか必要なことを
確認してくれるらしい。
大変助かりますありがとうございます
私もうていっぱいです請求業務終わらねぇええええええヽ(;▽;)ノ

新年度ですね\(^o^)/

2015-04-05 | デイケア相談員日記
ついに始まりましたね、新年度。
新生活の皆さん、環境には馴染めそうですか?
私は新制度に頭がついていけません。


噂によると、
デイケアより、デイサービスの方が
介護報酬激変したりして
大変だそうですね。
私はデイケアの事で既に手一杯で
他方まで頭が回りませんすみません。

とりあえず、
リハマネジメント2は無理です。
こういうこと、
断言しちゃダメなんでしょうけど、
少なくとも、今は、無理です。

医師が計画書の説明?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
リハが頻繁に自宅訪問?
(人員的に)(ヾノ・∀・`)ムリムリムリ
サービス担当者会議にすら、
リハは毎回は行けなくなってんのに。
つまり無理。
リハ会議とか何それ。
あーもう、どないしょーil||li_| ̄|○il||li

......ってことで、まぁ、
リハマネ1で頑張るんですが。

目下気になってるのが、
リハ計画書の説明者。
リハマネ1は、医師かリハスタッフ、
って事になってますが......

......相談員がしたらアウトなん??

ん?相談員はアウトなんか?
リハさんが説明せんとダメっすか?
リハさんから
「計画書内に介護の部分もあるから、
 ちょっと説明は無理」
とか言われちゃったんですが??

Q&Aに出るかなー、と思ったら、
相談員のその字も出ないでやんの。
いくら相談員の配置が
義務じゃないからって......!
ちょっと自分の仕事がわかんなくて
頭ん中路頭に迷うよ!

そもそも、
前年度までのリハ計画書は、
相談員が説明してよかったのかすら
分からなくなってきたよ。
前任の人がやってたし、
ケアマネからも指摘されなかったから
スルーしてたけど。
その辺どうなの?
どっか載ってるかなー?

あと、計画書の様式。
あれは、プラン更新の際に順次変更、
ってことでいいのかな。
じゃなきゃやってられんよ?
手間がかかりすぎる。
今うちで使ってる様式と
だいぶ違うもんなぁ。
うちの施設、遅れてんのかなー。

モニタリングの仕方もさあ、
ようやく介護職員が、
すこーし慣れてきたとこなのに......
様式変わっちゃうとか......
介護さんたち、混乱するだろうなぁ。
うまく伝えられるかなぁ。

伝える前に、まずは自分が
把握せにゃぁならんのだがな。
そこが既にな。
政府の文書って、
何でこんな読みにくいの!
簡潔に言ってよ簡潔に!!
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!