受験票を出すために履歴書作成中。
文章はもう決まってるから、あとは清書するのみ!
提出分はもうかけてるから、ついでに今後用に5枚ほど作っとこう――
そう思いついたのが今朝9時。
作業を開始して数十分後…
「1枚出来た――!」
と思ったら誤字を発見。仕方ないので初めからやり直し。
さらに10分後、途中で漢字を間違えてやり直し。
さらに30分後、提出分の履歴書をなんとなく眺めていたら誤字を発見。
やり直さなければいけないことに気づく。
写真まではって、印鑑も押したのに・・・!
この写真には100円の価値があるのに・・・・・・!!
写真だけ上手くはがれないかと挑戦するも、玉砕。
仕方なく諦めてやり直し。
その後、
・しょっぱなから間違える
・最後の最後で間違える
等を繰り返し、3時間たった今、完成品はゼロ。
提出分が実は間違えていたことも含めると、現在の進行状況はマイナス1。
・・・・・・やってらんねえ!!!!!!
そもそも写真もそうだけど、履歴書ってめんどくさい!
写真700円とか高すぎるだろう!
落書きできていろいろ加工もできるプリクラが400円で、なんでなんっにも加工できない履歴書写真が700円だよ!
もういいじゃんプリクラで!!顔が分かればいいんだろう?!?!
文章だって、もうパソコン入力でいいじゃん!
いまどき大学のレポート課題だってパソコンでやったのが普通だよ?!
つうか書類系は基本パソコン作成が主流でしょうが!
履歴書だけ何故直筆!!!
めんどくさい!
効率悪い!
時間の無駄!
手首痛い!
間違えた後の紙がもったいない!
今は変動の時代ですよ?!
そろそろ就活スタイル変わってもいいんじゃないですか!!!!!
「履歴書はワープロ入力」許可しろ――――――――――――!!!!!!!!!!!!
文章はもう決まってるから、あとは清書するのみ!
提出分はもうかけてるから、ついでに今後用に5枚ほど作っとこう――
そう思いついたのが今朝9時。
作業を開始して数十分後…
「1枚出来た――!」
と思ったら誤字を発見。仕方ないので初めからやり直し。
さらに10分後、途中で漢字を間違えてやり直し。
さらに30分後、提出分の履歴書をなんとなく眺めていたら誤字を発見。
やり直さなければいけないことに気づく。
写真まではって、印鑑も押したのに・・・!
この写真には100円の価値があるのに・・・・・・!!
写真だけ上手くはがれないかと挑戦するも、玉砕。
仕方なく諦めてやり直し。
その後、
・しょっぱなから間違える
・最後の最後で間違える
等を繰り返し、3時間たった今、完成品はゼロ。
提出分が実は間違えていたことも含めると、現在の進行状況はマイナス1。
・・・・・・やってらんねえ!!!!!!
そもそも写真もそうだけど、履歴書ってめんどくさい!
写真700円とか高すぎるだろう!
落書きできていろいろ加工もできるプリクラが400円で、なんでなんっにも加工できない履歴書写真が700円だよ!
もういいじゃんプリクラで!!顔が分かればいいんだろう?!?!
文章だって、もうパソコン入力でいいじゃん!
いまどき大学のレポート課題だってパソコンでやったのが普通だよ?!
つうか書類系は基本パソコン作成が主流でしょうが!
履歴書だけ何故直筆!!!
めんどくさい!
効率悪い!
時間の無駄!
手首痛い!
間違えた後の紙がもったいない!
今は変動の時代ですよ?!
そろそろ就活スタイル変わってもいいんじゃないですか!!!!!
「履歴書はワープロ入力」許可しろ――――――――――――!!!!!!!!!!!!