つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

もうすぐ七夕その4★

2008-06-30 | 写真

『お星さまに…その4☆』!!!

(前回のが「その2」になってたのに今気づいたけど気にしない!!!)





ラスト2枚の今回は?!








ジャジャン!









※『きゅうしょくが はやくおわりますように』
(プライバシー保護のため名前は消しました。)







お仲間・・・・・・・・・・・!!!!!








何を隠そう、私も保育園児時代



給食が嫌で毎朝泣きじゃくっていた
のだよ・・・・・・!!!!!



それはもう、ご近所に響き渡るくらいの大声

お迎えのバスが来てはイヤダイヤダと駄々をこねたほど。





その後小学校に上がって、
「嫌いな給食は残せばいい」ということを学んだあとも、

毎朝その日の給食を確認する習慣がつきました。




いやぁ、はたから見ると笑い話だけど、本人必死だったからねぇ・・・。
この子も大変だねぇ。

でもさ・・・





終業式まであと1ヶ月も・・・
(それまで給食は続くよ。これは星に願っても叶わないよ・・・。)


腰が痛い。

2008-06-29 | 写真
もう有り得ないくらい痛い。
くしゃみも出来ない。
前屈みも出来ない。
つねにスクワット。

顔痛い。
すっげーヒリヒリバリバリする。
日焼け辛い。

かなりきつい。
体力ない。
直射日光キツすぎる。
湿度高すぎ。
汗が滝のようだ。
食欲ない。





園芸部は

体育会系だと思う。

もうすぐ七夕その3★

2008-06-28 | 写真

『お星に…(中略)…ピックアップ
 その2☆』!!!!!
(だって長いもん)




シリーズ折り返し第3枚目は!!!

(全5枚。











※『半年以内に運命のヒトと出逢って
  1年以内に結婚できますように。』









細けぇ!!!!!







なんだそれ、細かいよ!

半年以内に出逢うって?

なにその期限限定

半年後に何かあるのか?!
(「出逢う」ってなんかかっこいい漢字使ってやがるし。)

しかも出会いから半年で結婚て。



その「半年」へのこだわりは何?!







こやつっ、

書体からの年齢推測不可能!!!!!


もうすぐ七夕その2★

2008-06-26 | 写真

『お星さまにお願い★
 作者の独断と偏見によるピックアップ
 その2☆』!!!!!

(今名づけた♪)







ダラララララララララララララララララッ


ジャン♪!!!








※『億万長者になりたい。』











子供ぉおおおおおおおおっ!!!!!
∑(○□○)っっっ






何歳ですか。


あなた何歳ですか?!





もちっと夢のあること書こうよ!

『金』かよ!!




しかも『お金持ち』とかじゃなくて

『億万長者』ときたか。

しかも漢字で。








わざわざ星に祈ってまで

何が欲しいんだお前。





もうすぐ七夕♪

2008-06-25 | 写真

ということで、近所のスーパーで
七夕用の笹が飾ってありました♪



あれですね。

「来店していただいたお客さまに願い事を書いてもらって、
それらしい飾りにしてしまえ★」
という

一石二鳥なヤツですね♪





で、えー、すでに結構お願いが記入されていたので

覗いてみることにしました!!!





えーと、なになに?









※『職をください。』






・・・・・・・・・・・・・ほ、本気だ・・・・・・!!!








まじですか。



後ろの方とかが

「大切な人(要は好きな人だろう!!)と
ずっと一緒にいられますように」


とかいううすら寒い(暴言)こと書いちゃってる前で、
(「LOVE」とか!「LOVE」とかつけてるし!!うぉお、寒い!!!)


あなたはそれなんですか。



相当切羽詰まっちゃってるのか、
はたまた冗談か。

(冗談でこういうこと書くのもどうかと思うが・・・。)




いや、まあ、

何を願おうとその人の

勝手だけどね!!!!!





(そうだけど、そうなんだけど、なんかこう・・・・・・!!!)








で、ほかにもいくつか面白いのを見つけてさ。

写真撮っちゃった★






それらをここで一気に見せちゃうのは勿体ないので、

そのうち順次更新しながら紹介いたしましょう!!!!


お楽しみに♪


最近泣いたこと

2008-06-23 | Weblog

割と私って映像とかに影響されて泣きやすいんですよね。

映画のPVとかでもぼろっと涙出てきますよ。


ちょっと前は映画CMの

『マリ――――――――――――――!!』

のとこで何度でも泣きそうになったり。時には泣いたり。

「あらしの夜に」も泣いたかな・・・。




で。


最近というか、昨日。

昨日です。



もう、あり得ないくらい泣きました。

ある意味、つぼ。

ぼろっぼろだよ。唇わなわなさせながら泣いてたよ。


ニコニコ動画の、『悪の娘』→『悪の召使』→『リグレットセージ』で。

あーいうのに弱いんだよ、わたし・・・・・


いろんなバージョンがあるんだけど、

私が特に泣いたのは、

ヤンデレ風味
『「悪の娘」に絵をつけた』

『「悪の召使」に絵をつけた』

『「リグレットメッセージ」に絵をつけた』

ですね!!



ほんっともう、ほんっっっとにもう、




うわぁああああああんっっっっ



(とか、夜中だしアパートだし声は出せなかったんだけど!!!!)







「泣きたい!!」



って人、どうぞ!!

どうぞいっちゃって!!!





・・・これってアドレス乗せていいのかな?

確認したらコメントのあたりにアドレス乗せます!!





ちなみに、



各曲には原曲もあります。

それ知らないとちょっとわかりにくい…か?

いや、わからなくもないんだけど、
上のは解釈がちょっと他と違うから、初めての場合は感動の仕方が違うかも。




更に、



各流れに「ほのぼので書いてみた」シリーズもあります!

めっちゃくちゃ可愛い☆


同じ曲とは思えない!!!

なんなのあの可愛らしさ~~WWW



「ホッとしたい」ひとは、

そっちをどうぞ!!!(ほのぼのシリーズ結構あるから!!)






・・・さっき改めてみたら、また泣いた・・・。

うお、目が赤い!2時間後には授業なのにっっ


梅雨ですね!

2008-06-19 | Weblog

雨!!



もう、とにかく雨です。

降り過ぎってくらい雨です。
(今年は降水量が多い。)

雨自体は嫌いではないのですが、問題は


登下校。


原付バイクでの登下校になるため、

カッパ着用。


嫌です。

2・3日ならいいけどね?ほぼ一週間毎日だったりするから

も~う、イラッと来ちゃうね★




めんどくさいんだよ!


遅刻寸前余裕全くない時にもカッパは着なきゃずぶぬれになっちまうし

ズボンだから脱ぐのも履くのも手間がかかる。





で、昨日は天気予報では雨だったのに登下校に雨が降らなかったから

雨具はバイクの中でお休みなさい♪


だったわけで、ちょっと得した気分だったんだけど、




今日は天気予報曇りで、降水確率だって20%やそこらだったのに、

帰りがけ降りやがった!!!


ちょっ、カッパ持ってないんですけど!!!!!









ぬれましたよ。

えぇ、ぬれたともさ。







何?嫌がらせ?

昨日「降る」と言いながら降らないし。
カッパ持ってたのに。


今日「降らない」と言いながら降ったし。

カッパ持ってなかったのに。



てっ、天気予報なんて・・・っ(泣)






早いとこ梅雨明けしてくれ――――

――――――――――っ!!!!!!


描いてみた。

2008-06-17 | Weblog
今回はイラストで♪

シロクロ。


いつもとは大分違う感じにできました。

自分としては、なかなかな出来上がり☆




でもやっぱり、

『素人です』

て感じがするねぇ・・・f^_^;


も、少し上達したいなぁ

素晴らしき腐れ縁♪

2008-06-17 | Weblog

私には中学からの友人がいます。

中2から、ずぅっと、ずぅっと、

卒業しようが

高校進学しようが

クラス替えしようが

とにかくずぅっと同じクラス。



もう、


腐れ縁です。



私もあっちも自覚済み。

つーか共通認識。




さすがに大学は別々になり、以降

『腐れ縁パワー』を発揮することはそんななかったのですが、





それでもやっぱり腐れ縁。






ブログしてます。あっちもgooブログです。

そして!!!!!






示し合わせたわけでもないのに、



同時期(おそらく同じ日)に

同じテンプレートに
変更していました。










ほんともう、ほんっっっとに、

なんて素晴らしき腐れ縁。

この縁はどこまで続く?!?!




一生続いてたら楽しそうだな~♪


電気代。

2008-06-14 | Weblog

最近気づいたんだけど、





電気代って夜のほうが安いんだね。






あ、いや、これは個人の契約の内容によっても違うんだけど、

時間別で料金が変わるやつは、全部夜のほうが安いの。






なんでかな?







夜が安かったら、みんなバシバシ作業を夜に回すじゃん。
そしたら、使う電気量多くなっちゃうじゃん。

もったいないじゃん。節電しようよ。




いつまでも夜更かししたり
残業とか夜の町とか・・・・・・



夜の代金が高くなったら、みんな早々に電気消すんじゃないのかなぁ?
(即ち『寝る。』いーじゃん、健康的で。)





・・・あ、あれか?
逆に、「昼に必要ないのに電気をつける人がいるから、

それを抑制するために昼の代金を上げた」
とか
そういうこと??







うーん、そうだなあ、そう言われるとそうかもなぁ。

でも・・・やっぱ夜安いのはなぁ・・・・・・





難しい問題だねー。





あ!



じゃぁさ、こんなのどう?

『日没から夜中0時まで安く、

  昼間(日が出ている間)と

  真夜中(0時~明け方)は高い』



ってのは??





これなら、昼間の無駄遣い夜中の無駄遣い

抑えられるんじゃないかな~???