つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

先輩不在日。

2011-05-24 | MSW(医療相談員)日記
ここんとこしばらく、更新が不定期ですいません;

今日は、午後から先輩たちが不在でした。
といっても全員ではなく、残ったのは、私と2年目の先輩の2人です。
その他の先輩は、調査やらカンファレンスやら休みやらでして。
結果――
午後の大半を、普段の半数以下の人数で過ごすこととなりました。

つまり。

不在になる先輩たちのピッチ(院内携帯電話)の番も、
私達がしなきゃいけないわけです。
その他、人手が足りないので、普段なら先輩が担当していた業務についても、
多少私が代行します。

そりゃぁもう、緊張するわ戸惑うわ。
電話番なんてねぇ、
用件・相手の氏名を確認することすら、満足にできないこともたびたび。
おかげで、残ったもう一人の先輩に、余計な手間をかけさせてしまった;

具体的に何したか…は、思い出すのも面倒だから、略。
ただ、今日の私はよーやったとおもう。
いや、ヘマしてるけどね。

電話番について。
一つ上の先輩から、「就職して2カ月足らずで、これだけ取れるのは凄いこと」
だと言われました。
凄いかどうかは置いといて…(ただのフォローかもしれないし)
私が電話に出ることについて、マイナスにはなってないのかな?という解釈。
この調子でいい、と判断して大丈夫だろうかね。
出来れば、ペースダウンしたいけど…職場にいると、
そうも言ってられない雰囲気なんだよね;
何かしなきゃ!って思っちゃう。皆切羽詰まって働き過ぎだよ―。

ああ、大学時代の不規則な生活が恋しいなぁ。

面談調整。

2011-05-17 | MSW(医療相談員)日記
今日は、ケアマネさんとDrとの面談調整をやりましたよ!
連絡調整はMSWの大事な仕事の一つだから、「働いてる!」って感じがしたw
っていっても、調整終わっては無いんだけどね。

ケアマネさんから、「介護保険の認定が出たから、先生とお話したい」っていう依頼が来てね。
で、私の方からDrにドキドキしながら電話を…いれたんだけど、まだ仕事中だったため、空振り。
ってか、Drに電話したの、今回が初だよ!
そして空振りとか!
結果的に、Drの方からかけ直してくれて、ドギマギしながら応対することになっちゃって。
先生!申し訳ない!!!
で、まあ、とりあえず、Drからの希望日を聞いた時点で既に5時過ぎてたから、
明日ケアマネさんに連絡をするよ―。
あー、サラリと決まってくれるといいけどね。

と、えー、今日は「初業務」が多かったなぁ。
クラークさんに連絡入れたし…患者リスト作成したし…
……って、そんだけか。
あ、でも電話対応は過去一番多かったよ!
今日は私に限らず、職場全体としてTEL多かったなぁ。
そういう日だったのかな?

さぁて、明日はようやく1週間の折り返しだね―。
あーもう、爆睡したい。
昨日、真夜中に目が覚めちゃって、落ち着かなかったんだ―。
今日は爆睡出来るかなぁ。
出来るといいな―。
では、おやすみぃ~。

絶賛五月病継続中。(わぁ漢字ばっかり。)

2011-05-16 | MSW(医療相談員)日記
今日は、患者さんと直接接することは無かったなぁ。
書類の処理とかばっかりで。
あ、転院調整はやったよ。転院先の病院に電話掛けてねー。


…はぁ。


いやさ…特に何が辛い、ってことはないんだけどね…
仕事中は、まあ、疲れたと思いこそすれ、それだけなんだけどね。

家に帰ると、どうしても、「働きたくない」って思っちゃうんだよね…。
体が重いし、だるいし。
早く寝なきゃって思うのに、「寝たらすぐに明日になるし」って思いがあるから、
どうにも寝れないし。
結果、夜中遅くまでぼんやりしちゃうんだよなぁ。


早く治らないかな、五月病…。

仕事だけじゃなくて、最近の気温の日格差?が大きすぎるのも
原因の一つだとは思うんだよね。
最高気温と最低気温の差が10度…
今までの南国生活から考えたら、あり得ないわ…。

問い:仕事は楽しい?

2011-05-11 | MSW(医療相談員)日記
えぇとですね。
病院の職員さんに、たまたま、同じ名字で、姉と名前が同じ女の人が働いてます。
で、自己紹介の時にそれを言ったら、ちょいちょい気にかけてくれるようになり、
結構助けられています。

で、その人から、今日、聞かれたこと。

「仕事、楽しんでる?」

その時は、わりと明るい気持ちだったので、YESと答えたけれど、
良く考えたら、まだ楽しいかどうか分からない。
キツくはない…と、思うけど、身体の方からストレスサインが出てるからなぁ。
意外と、キツいのかな?

と、ちょっと話それたけど。
考えてみたんだ。
どんな時、仕事を楽しいと感じられるか。

で、結論。
今のところの私としては、
「自分で出来ること」があると、楽しいかも。

まぁまだ、書類の整理程度しか出来ませんけどねー。
それでも、自力でやれた!ってことが、喜びにもなるし、
ちょっと楽しい気もちに、ならなくもないwww

ってことはぁー、この先仕事を覚えていけば、
毎日の仕事が楽しいと感じたりもするのかなぁ???
だったらいいなー。

とりあえずは、医者を覚えて、他の職員も覚えて、
病院のシステム覚えて、…
覚えることが大量だ!
やっていけるのか私!!
とりあえず全員分の顔写真が欲しいっ!!!

暑すぎる。

2011-05-09 | Weblog
GW終わったねー。でもまだ5月初頭だよね?
ん?まちがえてないよね。

そう、まだ5月初頭。
なのに、なんで…なんで……

最高気温が30度もあるんだい!!!!!!

暑い!暑すぎるよ!!
なにこれなにココ、南国島国?!
つい先週まで寒くてコタツつけることすらあったのに、
この変化はどういうこと?!?!

職場も、クーラーついたりつかなかったりで、しんどいし!
ついてるだけならまだしも、夕方強制的に消されたよ!
さほど広くもない部屋に15人以上も人間が詰め込まれて、
ついでにPCつけてるから順調に室内温度上がるし、
汗だらっだらだよ!
べったべただよ!気持ち悪い!!

これが真夏ならまだ耐えられるけど、
さっきも言ったけど、

まだ5月!!!!!

これから私はどーすりゃいいの!!!!!!



……とりあえず、アパートに扇風機を確保しよう。
無風でこの気温は耐えられない。
今は換気扇フル稼働(トイレ、風呂、台所の3か所)で頑張ってるけどさ…。
あ、換気扇、意外といいよ。空気流れるよ。
「換気」扇っていうだけはあるよね。
問題は、電気代だよね。
どれくらい電気消費するのかなぁ?

さぁーて、明日からは雨の予定…
扇風機、買いに行けないなぁ……。

里帰りしてきました。

2011-05-05 | MSW(医療相談員)日記
こんばんは。

GW終盤ですね。
私はレセプト業務のため、1日、3日を休日出勤した後、
3日夕方から今日の昼まで、里帰りをしてきました。

いやはや…久々の実家。
何が変わったって、別段何も変わっていないですが、
愛犬にあったり、親に甘えることが出来たりで、
ずいぶん気持ちが落ち着きました。
弟の誕生日プレゼントを買いに出かけたりもしたしね。

だがしかーし。
現在私、5月病絶好調です。
ええ。
働きたくないです。

仕事は大変だけど、まだ先輩たちよりは随分楽な作業しかしてないし、
先輩にとどまらず職場の人たち皆いい人なんだけど…

…ふふ…うつ病保持者なめんな。
即・無気力&うつ状態入るぜ。

あぁ…だるいなぁ…明日仕事か…面倒だなぁ…
でも、これは時期的なものだからねぇ、仕方がない。
無理やりにでも明日は頑張って、明後日は写真撮影に出かけます。