つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

「不幸自慢」から卒業しよう

2017-01-22 | 考エゴト
※後半に向かうにつれて、
支離滅裂。ご注意下さい。


ずっと昔から、
「幸せになる」ってことが、怖かった。
それは、
「誰からも見てもらえなくなる」ことと、
同義だと思った。

そんなふうになった理由には、
心当たりがある。

子供の頃、
私の兄弟は同時に反抗期を迎えた。
イジメにあったりして、何故かいつも、しんどそうにしていた。
親からいつも、気にかけられていた。
だから、親から注目してもらう手段は、
心配してもらうことだと思った。

けど。
既に兄弟のことで手一杯の親に、
兄弟よりも辛くない自分が、
どんな辛さをアピールすればいいのか、わからなかった。

心配してもらえない自分は、
見てもらうことが出来ないと、
何故か思い込んだ。

そしてその思い込みは、
その後20年程続いた。

言えなかった些細な悩みは捻じ曲がり、
些細な孤独感は肥大して、
訴えようとしてもうまく出来なくて。
空回りを繰り返して、結果、
訴えても伝わらないと思い込んだ。
いつの間にか、「孤独を1人で抱えている」と、それが強さだと思い込んでいた。

今思えば、何回かは、伝わっていたのかもしれない。
真っ向から否定されたことも、
確かにあったけど。
伝わったと信じられなかった部分も、あったかもしれない。
伝わってしまったら、自分は孤独でなくなるから。
孤独であることが支えだった自分にとって、
それは支えがなくなることだから。
卑小な自分を受け入れられなくて。



「不幸自慢」なんて、してるつもりは無かったけど。
しっかり、してたんだなぁって。
「不幸」にしがみついてたなぁって。
なんかね。
最近、思い直したんだよ。

「お前は自分から独りになろうとしてる」って
言ってくれたのは、
気づかせてくれたのは、
私を捻じ曲げて育てた(と思い込んでた)、親だった。

幸せな人の元にも人は集うんだって、
気づき始めたのは、
友達の結婚式に何度か出席してからだった。



そろそろ、「不幸自慢」は、
おしまいにしようか。
そんな事より、
「幸せになる努力」をしようか。
そっちに切り替えても、多分、
孤独にはならない。
そう、信じてみようか。


「お前は考えが足りない」とか
「その程度の辛さで何言ってる」とか
「もっと苦労した方がいい」とか、
「苦しんでる事が偉い」かのような言葉を沢山浴びてきたけど。
もう、苦しむことに疲れた。
一時は、人生を投げ出したいと強く思ったけど。
それも得策ではないようだから。

今のこと、今後のこと

2017-01-07 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて。
先日私は、里に帰っている間、
家族からこんな問いかけをされた。

「お前は、今のままの生活でいいのか?」
(今の生活に満足しているのか?)

その時は、その問がピンと来なくて、
何も答えられなかった。
せいぜい、
「給料は安いけど、高ければいいってもんじゃ無いし」
程度。

でも、その問は、今に至るまでずっと
私の心の中に残っていた。

最初は、
「未来に期待なんてできないし、考えたって無駄」
みたいな、ふてくされた思考がグルグルしてた。
けど、休みが明けて、何日か仕事してて、思った。

「仕事しんどい」
「もっと自由な時間欲しい」
「趣味とか習い事の時間増やしたい」
「もう少し広いところに住みたい」
とか。

なんだ私、不満だらけじゃないか
(゜д゜)ェエー

これはいけない。
何とかしなければ。
しかし、何をしよう?

自由な時間を作るためには、
もっと早く仕事を終える必要があるかな。
となると、残業減らさなきゃ。

休日に活動する体力もつけたいし、
もうちょい食に気をつけなきゃな。
となると、食費を見直さなきゃなぁ。
食事を作るためにも、
残業は減らさなきゃな(°°;)

広い部屋に住むには、まぁ、
引越し、だよね。

でも、残業減らしたら、
収入、減るんだよなぁ。
(収入の為にわざと残業してる訳ではもちろん無いけど、
でもアテにはしてる。だから、
仕事がサクッと終わる月は自由時間があって嬉しい反面、収入少なくなってしょんぼり。
残業多い月は、収入多くてちょっと嬉しい反面、体力的にしんどい。)
収入減って、他の希望叶えられるかなぁ?
貯金を諦めたらいいのかなぁ。
月1万円しか出来てないけど…。


………。
え、転職?まじで?
これがタイミングというものか?
てーんーしょーくーはー…
なんか、早計な気がする。
福祉以外の世界に行くこと、
諦められないし。
他のどの仕事に就くか、
考えがまとまってないし。

ただ、最近、
「なんだかんだ言いつつ、今後も福祉の仕事を続けていくのかなぁ」
「不満を持ちつつも、業界変えずに、何となく過ごしていくのかな」
って気もしてきた。

んんんんん、分からん!
わからん、が!

「自分は不満がある」と気づいた事が
今回の最大の功績だな!!

そうだ、とりあえず。
寝る時間と起きる時間を安定させようか。
去年の目標の一部だったけど、
守れなくて断念したんだよねー。
もっかいトライしようかな!