時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

日本最古の人骨

2011-11-10 18:50:16 | 不思議

それが発見されたのは本土ではなかった。
沖縄の離島、石垣島であった。
約2万4000年前の人骨と推定された。
ちなみに本土(静岡県)の最古の人骨は約1万8000前である。
6000年も開きがある。
なぜに石垣島なのか。
彼らはどういう手段で大陸から渡ってきたのか。
筏?カヌー?舟?
意図してやってきたのか。
偶然流されたのか。
大勢で渡ってきたのか。
何世代生存し続けたのか。
子孫は途絶えたのか。

遥か2万4000年前。
遡ることエジプト文明発祥よりさらに10倍以上の大昔。
はたして彼らは、石垣島に何を見出し、何を残していったのだろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=HFp7tqfXxU8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回オープントーナメント全世界空手道選手権大会

2011-11-10 00:45:46 | 格闘技
いわゆる極真の松井派で主催する世界大会である。
分裂してしまった極真ではあるが、私はこの松井派が一番本流だと思っている。
その極真の伝統あるオープントーナメントが行われた。
ここ10年近くあまり関心のなかった大会ではあるが、結果を見て唖然となった。
なにこれ?
もしかしてヨーロッパ大会?
8位までに日本人が一人しかいないではないか。

優勝 タリエル・ニコラシヴィリ(ロシア)
2勝  エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル)
3位  ゴデルジ・カパナーゼ(ロシア)
4位  赤石 誠(総本部)
5位  ザハリ・ダミヤノフ(ブルガリア)
6位  ニコライ・ダヴィドフ(ロシア)
7位  オレクサンダー・イエロメンコ(ウクライナ)
8位  イリヤ・カルペンコ(ロシア)

後の言葉が浮かんでこない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チェンジリング』

2011-11-10 00:21:15 | 映画・海外ドラマ



クリント・イーストウッド監督が冴え渡っている。
このところ毎年のように名品を発表している。
『グラン・トリノ』もよかったが、
『チェンジリング』も負けず劣らずよかった。
普段とは違う悲壮感漂うアンジェリーナ・ジョリーが見もの。
役者を光らせ、社会性を問い、なおかつサスペンスとしても一級品。
実に贅沢な映画である。

★★★☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする