時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

ナベツナ

2011-11-29 11:18:59 | どうでもいいこと

読売グループ会長、渡辺恒雄。
傲慢の象徴、渡辺恒雄。
憎しみを感じるほどに嫌いな渡辺恒雄。
しかし、今回の「清武の乱」。
私はナベツナさんを支持する。
独裁うんぬんいうなら清武氏も同じ。
負けず劣らずの独裁者だったらしい。
まあ、それはどうでもいい。
独裁者だろうと結果が伴えばいい。
結果も出さずに吼えている清武氏。
あんたの涙は同情を誘う涙でしかない。
男なら結果を出してから吼えろ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアつり橋崩壊

2011-11-29 00:03:40 | 不思議

インドネシア国最長のつり橋(全長約700メートル)が26日、突然崩落した。
地元報道によると、28日までに12人が死亡、46人が負傷したほか、31人
が行方不明となっている。
事故原因について、同国公共事業省は「川を往来する船がつり橋の支柱に
たびたび衝突しており、もろくなっていた」との見方を示し、調査に乗り出した。
28日には、捜査機関「汚職撲滅委員会」の幹部が地元メディアに対して
「建設時に汚職があり必要な量の資材が用いられなかった可能性がある」と話した。

以下、「予言書いて行くよ」の一文より。

ある大国の橋が落ちる。
橋で無ければ、大きく、横に広がる構造化の建造物だ。
それには前触れがある。
前触れ盛んに報道されるのにも関わらず、人々はそれを防げない。

http://www.logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1312993659/

個人的意見としては、予言がこの事故をいい当てていたとは思わない。
公言していない固有名詞と日時の整合なくして当ったというわけにはいかない。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする