5年前に、八幡市駅の1番線が使用されている様子を撮りました。
かつての八幡市駅は退避設備を持つ、2面4線の駅でした。
しかし、樟葉駅に退避設備が敷設されたため、1976年以降は日中は追い抜きが無かったようです。
2009年には、淀駅にも待避線が敷設されて八幡市駅の4番線の下り待避線は撤去されました。
1番線の上り待避線は、定期運転では土休日の朝の急行 淀行きのみ使用されていたようです。
2013年のダイヤ改正で定期運転の使用は無くなり、2016年には使用中止になりました。
1枚目は、八幡市駅の1番線に進入する6004Fの急行 淀行です。
2枚目は後追いで、特急列車の通過後に八幡市駅の1番線を出発する6054です。
3枚目は、ホームに設置されていた発車標です。
1番線の急行 淀行きの表示です。
先月、通りかかった時には4番線の線路は撤去され、柵の設置工事中でした。
また、現時点で6004Fはリニューアル工事は未実施なものの、前照灯はLED化されています。
かつての八幡市駅は退避設備を持つ、2面4線の駅でした。
しかし、樟葉駅に退避設備が敷設されたため、1976年以降は日中は追い抜きが無かったようです。
2009年には、淀駅にも待避線が敷設されて八幡市駅の4番線の下り待避線は撤去されました。
1番線の上り待避線は、定期運転では土休日の朝の急行 淀行きのみ使用されていたようです。
2013年のダイヤ改正で定期運転の使用は無くなり、2016年には使用中止になりました。
1枚目は、八幡市駅の1番線に進入する6004Fの急行 淀行です。
2枚目は後追いで、特急列車の通過後に八幡市駅の1番線を出発する6054です。
3枚目は、ホームに設置されていた発車標です。
1番線の急行 淀行きの表示です。
先月、通りかかった時には4番線の線路は撤去され、柵の設置工事中でした。
また、現時点で6004Fはリニューアル工事は未実施なものの、前照灯はLED化されています。