先の投稿と同じ3年前に、浜寺公園駅で7000系を撮りました。
1963年に登場した7000系は、2両、4両を固定編成としています。
7100系とも共通で、それらの組み換えが頻繁に行われて、6連、8連の運用が行われています。
サザン10000系との連結も行われており、特急~普通まで幅広く運用されていました。
自分が出掛けることが少なかったので、7000系同志で片開扉がズラリと並んだところは、あまり記録できませんでした。
この日は、上手い具合に浜寺公園駅で7000系同士の編成を撮ることができました。
1枚目は、浜寺公園駅に停車する7908の普通 関西空港行きです。
クハ7908は、2連の7031Fの和歌山市側の車両になります。
2枚目は後追いで、浜寺公園駅を発車したモハ7045です。
この後も7045F、7031Fとも編成替えを行いながら活躍し、2015年に引退しています。
自分には、この前面が典型的な南海スタイルとの印象が強いです。
1963年に登場した7000系は、2両、4両を固定編成としています。
7100系とも共通で、それらの組み換えが頻繁に行われて、6連、8連の運用が行われています。
サザン10000系との連結も行われており、特急~普通まで幅広く運用されていました。
自分が出掛けることが少なかったので、7000系同志で片開扉がズラリと並んだところは、あまり記録できませんでした。
この日は、上手い具合に浜寺公園駅で7000系同士の編成を撮ることができました。
1枚目は、浜寺公園駅に停車する7908の普通 関西空港行きです。
クハ7908は、2連の7031Fの和歌山市側の車両になります。
2枚目は後追いで、浜寺公園駅を発車したモハ7045です。
この後も7045F、7031Fとも編成替えを行いながら活躍し、2015年に引退しています。
自分には、この前面が典型的な南海スタイルとの印象が強いです。