撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

京急 六郷土手(2018.3.24) リバイバル塗装2011F エアポート急行 羽田空港行き

2018年03月25日 14時45分38秒 | 関東大手私鉄
本日は京急で特別貸切列車「ありがとう2000形」の運転が行われましたが、所用で行くことができませんでした。
昨日は時間があったので2000形を撮ることができるのは最後の機会と思い、色々なところへ行ってみました。
関東の人間でないため、京急を代表する光景がよく分かりませんでしたが、自分の好みで撮ってみました。
最初に六郷土手駅では、多摩川を渡る光景を撮りました。

1枚目は、多摩川を渡るトラス橋を渡るデハ2018のエアポート急行 羽田空港行きです。
写真としては、引いて撮っていたので付近に写り込んだものが有りましたので、トリミングして整えました。
昨日は雲が多く、列車が渡っているときは日光が遮られていて、トラス橋の影が映らずにすみました。


2枚目は後追いで、六郷土手駅を通過するデハ2011です。