8年前に、京阪 土居駅で8000系と5000系の並びを撮りました。
1枚目は土居駅で並んだ、右側は8055の特急 出町柳行き、左側は5604の普通 萱島行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/496d174b0315aa386558f8b4c7882b3e.jpg)
2枚目は順番が逆ですが、土居駅に向かう5554です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/e3f7d4ac4e25b0947f894a9ed8d0a761.jpg)
3枚目は、土居駅に向かう8005です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/97c11153a885802ebea4a448471ca222.jpg)
5000系は本日で朝ラッシュ時の5扉運用を終了しました。
今後は3扉車として運用されるようですが、13000系の増備もあり、引退が近づいていると思います。
一昨日から8年前に撮った写真を紹介していますが、当時は5000系の運用を把握しておらず、たまたま来た5000系を撮るだけでした。
この日は土居駅で8000系と5000系が並んだ光景を記録していたのでご紹介します。
5554ですが、1980年に枚方市~御殿山駅間で発生した置石脱線事故により初代5554が廃車となったため、同年に代替新造された2代目になります。
2016年に引退した5557Fに続き、2018年に5552Fとともに5554Fは引退しています。
1枚目は土居駅で並んだ、右側は8055の特急 出町柳行き、左側は5604の普通 萱島行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/496d174b0315aa386558f8b4c7882b3e.jpg)
2枚目は順番が逆ですが、土居駅に向かう5554です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/e3f7d4ac4e25b0947f894a9ed8d0a761.jpg)
3枚目は、土居駅に向かう8005です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/97c11153a885802ebea4a448471ca222.jpg)
5000系は本日で朝ラッシュ時の5扉運用を終了しました。
今後は3扉車として運用されるようですが、13000系の増備もあり、引退が近づいていると思います。
一昨日から8年前に撮った写真を紹介していますが、当時は5000系の運用を把握しておらず、たまたま来た5000系を撮るだけでした。
この日は土居駅で8000系と5000系が並んだ光景を記録していたのでご紹介します。
5554ですが、1980年に枚方市~御殿山駅間で発生した置石脱線事故により初代5554が廃車となったため、同年に代替新造された2代目になります。
2016年に引退した5557Fに続き、2018年に5552Fとともに5554Fは引退しています。