撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

能勢電 山下(2021.3.27) 旧阪急 1756F、5146F さくらヘッドマーク並び

2021年03月29日 21時15分58秒 | 能勢電
3/27に、能勢電 山下駅でフルマルーンの旧阪急2000系の1700系と旧阪急5100系のさくらヘッドマーク並びを撮りました。
1枚目は、山下駅に停車する右側はさくらヘッドマークを掲出した1756(旧阪急2068)の普通 妙見口行き、左側は同じくさくらヘッドマークを掲出した旧阪急5146の普通 川西能勢口行きです。



2枚目は後追いですが、笹部駅に向かう1706(旧阪急2019)です。



3枚目は順番が逆ですが、山下駅に向かう旧阪急5147です。



昨日紹介した絹延橋駅でのさくらヘッドマーク並びは1700系と7200系でしたが、山下駅ではフルマルーン同士のさくらヘッドマーク並びも撮ってました。
最近の阪急ではフルマルーンに季節のヘッドマークは掲出はされないと思われ、フルマルーンでの掲出を撮れるのは能勢電だけと思われます。
一昔前の阪急を彷彿とさせる光景が記録できて良かったです。