「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

韓国ドラマ「エンジェル・アイズ」ピュアな恋、あらすじと感想!

2015-08-07 | 韓ドラ あ行、うえお

韓国ドラマ「エンジェル・アイズ」あらすじと感想!
「いとしのソヨン」のイ・サンユンさんとク・ヘソンさんが、大人になって
再会した初恋の人を忘れられない切ない恋人たちを演じています。
私はイ・サンユンさんの子供時代を演じたカン・ハヌルさん(相続者たち)に
興味があって見始めたドラマでしたが、男性陣二人の涙の演技に強く心を
引き付けられました。
特にイ・サンユンさんの誠実でやさしい眼差しは大人の男の知的な雰囲気が
備わっていて女性のあこがれの男性像だと思います~(笑)
また脇を固めるスワン(ク・ヘソン)の父親のチョン・ジニョンさんやスワンの
恋人役のキム・ジソクさん、また本作で韓国ドラマ初出演を果たしたBIGBANGの
スンリなどの演技にも注目です!
また視力を取り戻したあとに救急隊員になったスワン(ク・ヘソン)と
救急外科医になったドンジュ(イ・サンユン)が中心に描かれているため
救急隊員の日常の喜びや悲しみ、また壮絶な救急現場の様子などが描かれていて
緊迫した状況がリアルに伝わってきます。





高校生のドンジュは配達のアルバイトで目の見えない少女スワンに出会い
お互いに恋に落ちます。
ところがある日ドンジュの代わりに配達に出かけた母がひき逃げ事故に合い
亡くなります。
ドナー提供者を待ち続けていたスワンはドンジュの母のものとは知らずに
角膜を提供してもらい視力を取り戻すのです。
ところが手術を終えて目をさますと、すでにドンジュは妹の手術のために
アメリカへ行ったあとでした。
飛行機に乗る妹が「母さんの近くにいくんだね。」と言った言葉はちょっと
ウルウルしました。

12年後、医師となって韓国に戻ってきたドンジュ(イ・サンユン)は
救急隊員となったスワン(ク・ヘソン)と再会します。
淡い初恋の思い出が蘇るドンジュ(イ・サンユン)は
「俺はすぐに気が付いたのに・・・」
「バカ! おまえは何故気が付かないんだ?」
「でも立派になって良かった! 俺のスワン・・・」と嬉しそうに
つぶやきます・・・
ところが、スワンにはジウン(キム・ジソク)という神経外科医の恋人が
いました・・・

その後、スワンもディラン・パク医師がドンジュだったことを知りますが
ドンジュは冷たく突き放します。
たぶん、恋人のジウンとの仲を壊したくないことと、父親代わりのジェホムが
スワンの角膜提供者がドンジュの母だと知ることを恐れているためでしょう。
このことはドンジュも一番分かっていることですが、やはりスワンに会いたい
気持ちを抑えることは無理なことで一目だけでも会いたかったと思います。
父親代わりのジェホムはスワンを心配しているなら韓国を離れてボストンに
行くように航空券を渡します。
またスワンもドンジュに対する気持ちを抑えられず空港へ向かいますが、
ドンジュはボストンに向かいます。
そして悲しみに暮れるスワンは恋人のジウン(キムジソク)に「ごめん、
一緒になれない」と言ってネックレスを返すのです。
スワンにとって初恋のドンジュを忘れられない自分とそれを消したくない
自分も許せないのでしょう。12年前のことはスワンにとっては過去の
ことではなく、それも含めて今がすべてなんです!
また2番手のキム・ジソクさんが振られそうですが、男女の切ない運命には
逆らえそうにない雰囲気です~(笑)でもジウンもスワンに負けないくらい
純粋で大きな愛なんですが・・・優しさだけでは結婚できない・・・
なんとも・・・いつも惜しい2番手のジソクさんです!
ところが今回のジソクさんは本作の重要な鍵を握っている驚くような
人物だったことが分かります~!!





そしてすぐにスワンの前にドンジュが現れ「ただいま。完全帰国した。
もう逃げる場所もない。だから、そばにいて。」と抱きしめるのです。
二人にとっては幸せの時間ですが、これから周囲の反対にたいする悩み
苦しみが待っています。
そしてドンジュは何を考えたか、スワンのセヨン消防署に特別採用で
隊長として配属になりスワンの上司になります~(笑)
まさか~こうなるとは想像していませんでした・・・?!
また妹のヘジュも韓国に戻ってきました。 

また12年前ドンジュの母がひき逃げされた事件を追っていた担当のキム刑事は
突然鑑査課に連れていかれたことに疑問を感じ、スワンの友達で刑事になった
チャ・ミンスを呼び出し、また新たに捜査を開始します。
またドンジュの母の死にジェボムが関わっていることを知っているジウンの
母でセヨン病院の理事長がこの2つの事件に絡んでいることが分かりはじめます。
またスワンの父ジェボムもドンジュの母が入院中に酸素マスクを外した場面を
後輩のチェ医師に見られ脅迫されていました。
その後、キム刑事が殺されそうになり、チャ・ミンスも交通課に移動に
なります。
ドンジュもチェ医師から母親の死のことを聞き、信頼していたジェボムの
裏切りに対する怒りを鎮めるためにスワンと一緒にアメリカへ行くことを
決意します。
きっとドンジュはスワンを傷つけたくないと思うのと同時に、スワンを
失いたくないのでしょう。
ところがスワンが角膜提供者がドンジュの母だったことを知って
しまいます。
そしてドンジュの母の死に父親が絡んでいることも・・・
ここでスワンはやっと今までの父の行動が理解できたのです
ドンジュの手紙を隠して彼を支援した理由も、交際を反対した理由も・・・
でもスワンにはどんなことがあっても患者を見捨てたりしない父親がどうして
ドンジュの母にこんなひどいことをしたのか父親の行動がどうしても理解
できないのです・・・
その後、スワンの父ジェボムが家で倒れ、それを見つけたドンジュが
病院で手術をします。一命は取りとめましたが、意識がなかなか戻らない
状態が続きます。二人に大きな試練が立ちはだかって、この辛い気持ちが
消えるのに時間がかかると思いますが、ドンジュの「ここからはじめよう」
という言葉に勇気がでました。本当にイ・サンユンさんってカッコいい
ですよね! そして、それでも「私はできない」というスワンを大きな愛で
包み込んでほしいものですが、全ての真実を知ったスワンはドンジュに別れの
言葉を伝えます・・・ もちろんドンジュはそれを拒否しますがスワンの
決心は固く、ドンジュはスワンの父ジェボムを恨みながら涙を流すのです。
そして父ジェボムが入院する病院に別れの挨拶にいったドンジュは目を
覚ましたジェボムから録音テープを渡されますが父ジェボムはそのまま息を
引き取ります。そのテープには「本当は別れたくなかった」というスワンの
声が録音されていました。父ジェボムはどうしてもこのテープをドンジュに
渡したかったのですね。二人のために・・・

---------------------------------------------------------------
エンジェルアイズ
DVD-BOX1
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

---------------------------------------------------------------

その後、スワンは父のお墓の前で倒れてしまい病院に運ばれますが、
ストレスと疲労で目が見えなくなってしまいます。
それは自分の目が見えることになった罪悪感で自ら見ることを拒否して
いるのです。明確な治療法はなく、いつ回復するかも不明です。
精神的なもので心の治療が最も重要になると担当医師から説明が・・・

終盤、ドンジュの母親をひき逃げしたジウン(キム・ジソク)は罪悪感に
苦しみ、自ら自首をします。ジウンは母ヨンジ(チョン・エリ)が自分の
ためにドンジュの母にフグの毒を注射し、殺害した罪も自分がやった
ことだと罪を被ります。ところがその時母のヨンジが現れ「すべて自分が
やったことです。署長も知っています。」と自ら罪を明らかにします。

ジウンは「自分が犯した罪は一生かけて償います。」と、
病院のこととスワンのことをドンジュに頼み、ボランティア活動で
海外へ行きます。

ドンジュは「急ぐことはない、ゆっくり歩いて行こう」、「大切なのは
一緒にいることだ。」と目が見えないスワンに伝えます。
そして父ジェボムが書いた「スワン、ドンジュと幸せになってほしい」という
手紙をスワンに読んであげてキスをするのですが、スワンの心は依然として
凍りついたまま表情がなく、ドンジュの心を悩ますのです。

自らを責め、いつも「パパ、パパ」と父親の影を追っているスワンでしたが、
ある日視力が戻り眠っているドンジュを切ない表情で見つめるスワンの姿が。
試練を乗り越えた二人にここでやっと幸せが訪れるかと思いましたが、
なんと、スワンは置手紙を置いて姿を消してしまいます・・・
まったく、ドンジュの気持ちも理解しないでなんでここで消えるのかなぁ~
とク・ヘソンさんにムカッとしましたが、スワンは静かで小さな島、
ユルミ島で救急隊の仕事をしていました。
それを知ったジウン(キム・ジソク)はドンジュに「今週僕の代わりに
ユルミ島の医療ボランティアに行ってほしい」とお願いをします。
ジウンの計らいでドンジュとスワンはユルミ島の臨時診療所で
再会をします。

でも・・・  スワンはこの島から離れたくないと・・・
そして、毎週島を訪れるドンジュ・・・

ラストはHappyendでホットしました・・・









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「運命のように君を愛してる」名カップル再び!あらすじと感想!

2015-06-03 | 韓ドラ あ行、うえお


全く予想されていなかった「予期せぬ出来事」から一夜を共にした男女が
いろいろな混乱と葛藤の中で徐々にお互いのことを理解し最後は愛に変わって
いく様子が描かれた胸キュンドラマです。
2002年のドラマ「明朗少女成功記」以来12年ぶりに再共演された名カップル
ですが、一段とパワーアップされたチャン・ヒョクさんと30代とはとても
思えない童顔が魅力のチャン・ナラさんのキュートな演技は必見です!
また、冒頭からちょっと変わったヘアスタイルで登場し「ワハハハ」と
大きな笑い声をあげるチャン・ヒョクさんの近年演じた役柄とは程遠いキャラ
は目を疑うほど驚かされますよぉ~(笑)でもこれもチャン・ヒョクさんの
魅力の1つだと思います~~!! カッコ良さは変わりません~(笑)

名家の御曹司ゴン(チャン・ヒョク)はすべてにおいて完璧ですが、一家の
跡取りは代々30代で亡くなってしまうという縁起の悪い言い伝えが
ありました。
そのため祖母のワン会長からは毎日結婚を急かされ早く跡取りを
つくるように言われ続けています。
そんな中ゴン(チャン・ヒョク)は旅先のマカオで罠にはめられ平凡な
OLのミヨン(チャン・ナラ)と一夜を共にしミヨンが妊娠します。

ゴン(チャン・ヒョク)には長年交際しているバレリーナの彼女セラが
いますが、セラはプリマドンナになる夢を捨てられずゴンとの結婚を
先延ばしにして外国へ行っています。
またOLのミヨン(チャン・ナラ)は度が過ぎるほどのお人好しで、
真面目な彼女が妊娠したことで家族は大騒ぎになります。
でも徐々に芽生える母性とゴン(チャン・ヒョク)への運命的な愛に
どう対処していいのか戸惑うミヨン(チャン・ナラ)なのです・・・

そして以外にも平凡なOLのミヨン(チャン・ナラ)を受け入れるゴンの
祖母のワン会長が頼りがいのある良い人物でした。
何と言ってもこの祖母のワン会長を演じるパク・ウォンスクさんは
ドラマ「百年の遺産」で最強の姑を演じた女優さんなので、本作は
あまりに良い祖母役でリアクションが弱かったです~(爆笑)

その後ゴンの家で二人は暮らすことになるのですが、なかなか心を開いて
くれなかったゴンが徐々にミヨンのことを愛し始めていきます。
そしてそんな時セラが何も知らずに韓国に帰ってきます。
ここから二人の女性の間で思い悩む切ないゴンに注目です!

ところがゴンが突然倒れて病院に運ばれますが、ここ数か月の記憶を
失くしてしまうのです。
えぇ~~ ここで記憶喪失・・・・・と、思いましたが、本作は普通の
優しいOLが財閥の御曹司と恋に落ちるという内容がすべてで、まぁ~
よくあるありふれた物語なので、このあたりで物語に変化をつけるためにも
「ここでの記憶喪失はアリかなぁ~」と
仕方なく・・・? うんうんと首を縦に振ってしまいました~(笑)
そのため、ゴンはセラと別れたことを知らず、ミヨンと結婚したことも
覚えていません・・・ なので今の彼女はセラなんです・・・
結局、また振り出しに戻ってしまいましたねぇ・・・
そして記憶が戻り父親と同じ死に至る遺伝病が発病したと思ったゴンは
ミヨンに別れを告げます。これはゴンのやさしさなんです~(涙)
ところが、ゴンの言葉から記憶が戻ったことを知ったミヨンはゴンを
追いかける途中に車にはねられ流産してしまいます。
子供のケトンを失った悲しみをチャン・ナラさんが強い愛着の母性愛で
声を詰まらせながら表現していました。このシーンは視聴者も一番つらい
涙の号泣シーンでした。
そして二人に本当の別れが・・・ ミヨンはダニエル(チェ・ジニョク)と
パリへ向かいます。
ダニエル役のチェ・ジニョクさんはいつも大ヒットドラマで憎めない惜しい
2番手を演じていますが、本作でもゴンとミヨンの間を邪魔する役で、
人物的にはぜんぜん嫌みがなくいつも通り良い人なんです~(笑)
ミヨンと出会い彼女の相談に乗りながら陰で見守る最後まで優しい
ナイト的な役割をしていますが、子供のころ自分の不注意で妹と離れ離れに
なってしまい、生き別れた妹を探しています。
デザイナー役のチェ・ジニョクさんのファッションが話題になりましたが
オレンジ色やピンク色のスーツを着こなせる俳優さんは彼だけかなぁ~と
感じるくらいとてもお似合いでした・・・ 彼もイケメンで注目!
イケメンさんが多く出演されているドラマは見ていてお得な気分に
なれますよねぇ~(笑)

---------------------------------------------------------------
運命のように君を愛してる
DVD-BOX1
ビクターエンタテインメント

---------------------------------------------------------------

そして、3年後・・・
ミヨンは韓国で画家としての初めての展示会をするまで立派に成長します。
そしてダニエル(チェ・ジニョク)は勇気をもってミヨンにプロポーズを。
「ミヨンさん、僕の本当の家族になってくれませんか?」と
「今度結婚するならあなたしかいないと思っています。」
「でも、それが感謝なのか、愛なのか、まだ分からないの?」と
告げるミヨン! ダニエルはミヨンからの言葉を待つ形になりますが、
ゴンもまたミヨンが気になって仕方ありません・・・

最終回、
2度目の結婚式を挙げたゴンとミヨン・・・
ゴンの病気も問題がないことが分かり
今度は双子の子供と幸せな家庭を築いています~(笑)
ダニエルも捜していた妹がセラだったことが分かり
セラも自分自身が養子だったことの事実を落ち着いて
受け止めました。
やっぱり~Happyendはいいですね!!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「黄金の帝国」コ・スが冷徹な男を!あらすじと感想!

2015-04-26 | 韓ドラ あ行、うえお

韓国ドラマ「黄金の帝国」あらすじと感想!
本作のコ・スは財閥のソンジングループのトップに立とうと突き進む
冷徹な男を熱演し、これまでとは違ったキャラクターに挑戦した
コ・スの怒りや悲しみなどの怖い表情は驚くほど強烈で、父親の
死をきっかけに一気に野望を抱く残酷な男に走っていきます。

そして強敵たちも怖がるほどの度胸と行動で様々な難関を突破し、
野望を叶えるためには敵とも手を組み結婚も計画の一部という自信家
コ・スのクールな演技がこのドラマの大きなポイントでしょう!

後継者争いが続くソンジングループでは会長の次女ソユン(イ・ヨウォン)
と副会長の息子ミンジェ(ソン・ヒョンジュ)の対立が激しさを
増していきます。
そんななか、ミンジェ(ソン・ヒョンジュ)が暴力団を使って再開発反対派
を強制的に押さえつけ、その時怪我をしたテジュ(コ・ス)の父親が死亡。
そしてこれを機にテジュ(コ・ス)の復讐がはじまります。

はじめはミンジェ(ソン・ヒョンジュ)と敵対していたテジュ(コ・ス)
でしたがソンジングループ会長が病気になり一緒に手を組もうと誘われる
テジュです。本作は敵と味方がころころ変わっていくので、誰が裏切り者で
誰れが協力者なのかしっかり理解して見ないと分からなくなりますよぉ!
とにかくストーリー展開がスピーディなので、その分おもしろさは倍増~!
でもテジュ(コ・ス)はミンジェ(ソン・ヒョンジュ)と手を組んで、富を
掴み、成功の道を歩んでいきます。

その後、グループの後継者としてソユン(イ・ヨウォン)が立派に経営を
続けますが兄弟たちに反発をうけるのですが、またここで一番信頼していた
母親のジョンヒ(キム・ミスク)から裏切られるソユン(イ・ヨウォン)
でした。初めは思いやりのある優しい母親で中立的な存在だと思って
いましたが、会長に対する27年間の恨みがあったのです・・・
ここから兄妹弟たちが財産で争うことになります。

そして母親のジョンヒ(キム・ミスク)が今度はミンジェ(ソン・ヒョンジュ)
と手を組もうとします。
それに対しソユン(イ・ヨウォン)はテジュ(コ・ス)に「ミンジェと母の
二人に対して一緒に戦いましょう」、「二人に勝ったら今度は私とあなたで
最後の勝負を賭けましょう」と提案しますが、テジュは「あなたのような
人は信用できない」と言うが、「信用できる方法がある。私と結婚して。」
とソユンが大胆な発言をします?! これには驚きました~~?!
本作のイ・ヨウォンさんは今までの何を演じても同じキャラに見えてしまう
物足りなさは感じられず、兄妹を出し抜いて後継者に指名される強い女性を
演じていました。 なかなか迫力のあるパワフルなソユン役でした。
そして、テジュ(コ・ス)に「ソンジングループと一緒に潰れるか、私の
パートナーになるか・・・??  式は3日後、教会で挙げましょう。
指輪は私が用意します。 私があなたに望むものはあなたのお金10億ドルよ
他はいらない。 ゲーム開始よ。 同等な立場でね」と
ソユンは自信ある誘いを投げかけます。
ところがテジュは10億ドルを海外投資してソリ(チャン・シニョン)と
外国へ行こうとしています。
テジュは「女性にプロポーズするのは君がはじめてだよ」と彼女に
告げますが・・・えぇ~?? これって、本当にテジュの本心なのかなぁ?
と感じてしまう告白でした・・・
テジュは父親の復讐と野望だけを追いかけている人物なので、きっと普通の
恋とか愛とかというものは頭の中にないのでしょうねぇ~?!
常に心が重く、そうできる余裕も時間もないかわいそうな人物だと思います。

そしてその後、すぐにテジュの危機をソリが体を張って助けることになり、
テジュの人殺しの罪を被ったソリはテジュの安全な場所はソユンと結婚
することだと言ってテジュを教会に行かせるのです。
テジュとソユンは政略結婚をし、結局10億ドルはソユンの元に入りソンジン
は経営を持ち直すのです。
テジュの思いはミンジュとソユンからソンジングループを奪いソリの出所を
待つつもりです。
その後もミンジュが会長になった後、テジュは長男のウォンジュを会長に
しますがウォンジュは不正から検察に逮捕されます。この先誰が会長に
なるのか誰を信じていいのか財閥の権力争いというかお金って怖いものだと
感じてしまうドラマです。本作のコ・スさんは悪役なんですよね~??

またソリ役のチャン・シニョンさんはドラマ「いばらの花」「太陽の花嫁」
などで活躍されていますが、本作のソリ役は初めはテジュの頼りになる
先輩でしたが、テジュを手助けするうちに次第に力関係が反対になり最後は
テジュに惹かれていくようになります。
運命に翻弄される切ない女性を演じるのは得意のチャン・シニョンさん
ですが、自分らしさを貫く素敵な女性を演じていました。

---------------------------------------------------------------
黄金の帝国 DVD-SET1
NBCユニバーサル・
エンターテイメントジャパン

---------------------------------------------------------------




最終回、テジュとソユン(イ・ヨウォン)が離婚することになり、
韓国経済の不動産価格が下落し倒産の危機に追い込まれたテジュが
商店街の強制鎮圧を命令する中、商店街の中から死亡者が出るという
悲劇が起こります。
ソリ(チャン・シニョン)は負傷者の手術費と治療費を負担すべきだと
主張したが、テジュは「治療費を負担すれば、我々の責任だと認める
ことになる」と言い「負傷者の治療費はその後に支給する」と言います。
ソリは、「テジュ、忘れたの?あなたのお父さんがどのようにして
亡くなったのか。手術費を求めて走り回る時どんな気持ちだったのか」
と言うが、テジュは彼女の言葉から目をそらし、負傷者たちの哀れな姿も
知らないふりをします。結局、死亡者が発生し、状況が悪化。
そして、テジュの態度にショックを受けたソリは結局テジュのそばを
離れることを決心します。
テジュ(コ・ス)とソリ(チャン・シニョン)の恋は叶うことなく悲しい
別れを迎えます。
そしてテジュの暴走を止めるためにソリは彼の殺人罪を世間に暴露し、
テジュはようやく自分が犯した悪行の数々をもう一度考え直すのです。
そして自分のせいで貧しい人々が死にまで至った状況の中テジュは
自ら罪を償うことを選びます・・・

最後までソンジングループのトップになることに執着していたテジュ。
テジュはどうしてこんなに変わってしまったのかなぁ~?!
元々自分がいた場所をもう一度、思い出してほしかったです・・・









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おバカちゃん注意報」、家族の和解と絆!あらすじと感想!

2014-12-29 | 韓ドラ あ行、うえお


韓国ドラマ「おバカちゃん注意報~ありったけの愛」、あらすじと感想!
除隊後の復帰作となったイム・ジュファンさんの主演ドラマです。
激しいドロドロ系のドラマに疲れた方は本作の笑って泣ける
家族愛に癒されます。

父親の再婚で血のつながらない弟妹と家族になり、やがて妹も生まれますが
それも束の間、両親が相次いで他界し、13歳のジュンス(イム・ジュファン)は
弟たちを食べさせるために1日中働き家族を守ってきました。
20歳になったジュンス(イム・ジュファン)は昼間は工事現場、夜はカラオケ店
で働いていますが、そこで25歳の恋人ジョンヨン(ユンソナ)から告白され
ジュンス(イム・ジュファン)もまた「僕と10年後に結婚してください」と
愛を告白します。
そのユンソナさんは昔日本で活躍されていたころとぜんぜん変わらないですね!
ホント~韓国女優さんって肌がきれいで若々しいですね。

ところが、そんな時、弟ヒョンソクがはずみで同級生を殺してしまい、ジュンスは
その罪をかぶって服役することに。もちろん弟のヒョンソクも妹のジンジュも
事実を知りません。
8年後、ようやく仮出所が認められたジュンスですが、事実を知らない家族たちは
「2度と会いに来ないで。」とジュンスに冷たく当たります。
ところが一番下の妹ナリだけはジュンスと携帯のアドレスを交換するのです。
些細な事ですがそれを喜ぶジュンスの嬉しさがじんわり伝わってくる1シーン
でしたが、ジュンス(イム・ジュファン)の「バカ」がつくほどお人好しで
やさしい性格は毎回ウルウル泣けてきます。
そんな中、ジュンスは東大門で寂しそうな瞳をしているドヒ(カン・ソラ)と
出会い、ドヒのお店で働くことになります。
ここから二人の距離が急速に縮まりお互いに必要な人に変わっていくのです。

またある日、ジュンスの誠意が伝わり妹のジンジュから連絡があり末の妹ナリの
誕生日会に呼ばれます。
久しぶりに兄妹4人が集まった食事会。姉のジンジュは弟のヒョンソクに
「今日、兄のジュンスを呼んだことを許してほしい。ナリが一番喜ぶプレゼント
 だから・・・」と、ヒョンソクも「一緒にご飯を食べようと思っている。」と
姉のジンジュが「ありがとう」とやっぱり皆兄のジュンスのことが気になって
いたんですね。 一歩づつ和解に近づいていくといいですね!

ところが、そんな時、弟のヒョンソクもドヒ(カン・ソラ)のことを好きに
なり、兄弟でドヒを好きになってしまいます。
でもドヒ(カン・ソラ)はジュンスの方を愛していて、彼女から積極的な
アタックがあるのです。もちろんジュンスも同じ気持ちですが、やはり前科者
ということがいつも頭の中にあるのです・・・
ところがいつも消極的だったジュンスは自分の気持ちが抑えられずドヒに、
「僕はドヒさんに対して悪い男になるつもりです。」
「本当に悪い男です。」「僕は愛のゲームをします。」
「僕の人生で最後の機会かもしれないので、
 とことん愛して、思い切り愛されたいです。」と
 そして、「別れの原因になるカードを僕が持っているからです。」と
「きっと、いつか僕を恨む日がくるでしょう。でもその日まで
 このゲームを楽しむつもりです。」
ドヒは「結末が不幸なゲームなんてしたくないわ」と言いますが、
「その不幸の見返りに幸せな時間を作ります。僕のためにも」と・・・




優しいジュンスがドヒと愛のゲームを始めることになりましたが、
真実を明らかにしない限り、いつかこのゲームを後悔することに
なるのでしょう。
そして彼女に心からの許しを求めながら自分自身を責める日がくることも
分かっているジュンスなんです。
そしてこの二人は最後の愛までたどり着くことができるのでしょうか?
今この時だけを考えて愛に生きることを選択したジュンスの大きな勇気
を応援したいと思うのはもちろんですが1日でも長くドヒのそばに
いられるように応援したいですね!

ところが、ジュンスが兄弟でドヒを好きになったことを知り、また弟の
ためにドヒから離れていきます。そしてドヒがBYグループの孫娘だった
ことを知ります。
そして怒った弟のヒョンソクはジュンスを迎えに行きます。
戻ったジュンスはドヒに「同じ境遇だと思ったから好きになった。」
これからはあなたの右腕として働くために戻ったことを告げます。
そして、ドヒの家の屋上に住むことになります。
そう! ドヒの継母が昔の恋人だったジョンヨン(ユンソナ)とは知らずに
同じ場所で住むことになります。

そしてとうとう前科があることをドヒに告げます。
ドヒは訳が分からず動揺し、ジュンスが人殺しをする人ではないと確信
しながらもジュンスを愛したという大きな心の傷を隠せないでいるのです。
出ていこうとするジュンスに「今度は私に対するつぐないをして!」と
止めるドヒに今度は「愛に傷ついたドヒのために一生つぐなって行こう」と
心に決めるジュンスです!
そしてジュンスがBYのデザイン室に契約社員として働くことになりますが、
ドヒとの結婚を狙っているイ弁護士の悪巧みや策略が激しくなってきます。
イ弁護士とキム秘書がジュンスの過去を調べはじめたことで、継母ジョンヨン
(ユンソナ)の昔の男が屋上に住み、ドヒの東大門の店員になってドヒの
閉ざされた心を開き、BYの社員になっていたことがおかしいと追いつめます。
ジョンヨン(ユンソナ)が昔の恋人だったことを知り、またドヒを傷つけて
しまったジュンスですが、二人の愛は変わることなくゆっくりと深まって
いきます。 ジュンスもドヒのためにBYで活躍の場を広げ周りからも信頼
されていきますが、イ弁護士だけはそれを妬み邪魔をしていきます。
二人はこの困難な事態を切り抜けることができるのでしょうか・・・?
そして弟のヒョンソクは事件の真実を知ることになるのでしょうか・・・?
ここのところが本作の大きな観覧ポイントですよね!!

---------------------------------------------------------------
おバカちゃん注意報 ~ ありったけの愛 ~
 DVD BOX I
KADOKAWA メディアファクトリー

---------------------------------------------------------------

二人のロマンスと並行して弟妹たちのラブラインも気になります!
長女ジンジュの恋人チョルス(ヒョヌ)の母親に頭が上がらない
マザコン男子にはイライラしますが、母親とのユーモアたっぷりの
会話には笑いが絶えません~(笑)
結婚後、長女ジンジュの家でお母さんも一緒に住むところは、騒動が
笑いに変わって楽しかったです!
何といってもベテラン女優さんの母親演じる韓国の偉大な母の存在感は
大きかったです。
また妊娠したジンジュを皆が心配し、美容師だったジンジュが女優志望の
末妹ナリのマネージャーになり有名になっていくところも楽しかったです!

一方、心の傷が大きく女性を愛することに臆病になっている弟ヒョンソク
(チェ・テジュン)の愛にも注目です。
彼女のジュヨンはドヒの従姉妹でわがままな女性でしたが、堅物検事との
釣り合わない愛に一途に走る姿に感動します。
そしてお互いに理解して変わっていく二人に胸が熱くなります。
この真面目そうな検事ヒョンソク役のチェ・テジュンさんですが、実際は
とても明るく本作の検事役とはぜんぜん違うそうです~(笑)
あくまで、このキャラクターは完璧なお芝居だそうです!
ジュンス役のイム・ジュファンさんもそうみたいですよ。(笑)
そのイム・ジュファンさんですが、
何年か前にイム・ジュファンさんのドラマ「タムナ」にハマったことが
ありました。
時代劇でしたが美しい両班役のパク・キュ様を切なく演じたツンデレ役が
驚くほどのカリスマ性を放ち、胸キュンキュンになったことがあります。


こちらも超~お勧めのドラマです~!  ↓
韓国ドラマ「タムナ」イム・ジュファンのツンデレドラマ、あらすじと感想!
 

終盤、ネタバレ、
やっとドヒが継母(ユンソナ)に心を開き母親らしい会話ができると思って
いましたが、イ弁護士によって継母(ユンソナ)とジュンスの過去が祖父の
耳に入り継母(ユンソナ)は家を出る決心をします。
また一番心配していた事件の真相も女優のナリが撮影中に事件当時と同じ
撮影シーンを撮っていた時にすべてを思いだしたことでヒョンソクも自分が
犯人だったことを知るのです。
同じころドヒが事件の再審を依頼しますが、ヒョンソクはドヒに「犯人は僕
です」と告げ、自ら警察に自首するヒョンソクでしたが、法はヒョンソクを
裁けないとして家に帰されるのです・・・

事件の真相を知り胸を押さえながら泣き崩れるヒョンソクと弟のことを思い
身代わりになった兄のジュンスでしたが、本当にヒョンソクのことを思って
いたら「そうすべきではなかった」と後悔するジュンス兄弟が見ていてとても
つらかったです。 でも窮地を救おうとするのが兄の大きな愛なんですよね!

最終回、
最後まで悪役だったイ・弁護士は逮捕され、女優のナリは新人女優賞を受賞し
それをテレビで見ていた姉のジンジュに陣痛がはじまり皆が病院に走ります!
3年後、兄ジュンスとドヒにも子供が誕生し、弟ヒョンスの妻ジュヨンも
大きなお腹をしています。
そして皆が子供のころ住んでいた思い出の詰まった家でhappyendで終わりました!

         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「お金の化身」、カン・ジファンの痛快復讐劇、あらすじと感想!

2014-09-15 | 韓ドラ あ行、うえお


交通事故にあい、家族や過去の記憶をすべて失った検事役チャドンに
カン・ジファンssiが得意のコミカルな演技を加え大熱演!
本作は人間の欲望やお金、復讐、愛など、さまざまな韓国ドラマの
要素が盛り込まれている復讐の物語です。
でもカン・ジファンssiが登場してからは彼の笑いを取り入れたコミカルな
演技が炸裂し、重くなりがちな復讐劇をサラッと見やすくしています。
きっと~ここの部分がヒットした要因の1つかなぁ~!?と思いました・・・

相手役には「ジャイアント」、「フルハウス2」でおなじみの
ファン・ジョンウムさんが扮し、初恋の相手チャドン(カン・ジファン)から
デブとバカにされ、全身整形で美女に生まれ変わるというコミカルなシーンに
挑戦! 太っている特殊メイクはまるで別人ですが、何度ふられてもチャドン
一筋な彼女の純粋な愛には「がんばれ!」と応援したくなります。
この特殊メイクはチュ・ジンモssiの映画「カンナさん大成功です」の
キム・アジュンさんを思い出してしまいますが、なんと~整形医師の俳優さん
が同じ俳優のイ・ハンウィさんでした・・・(爆笑)
イ・ハンウィさんはキム・アジュンさんとファン・ジョンウムさんの二人を
美しく変身させた先生ですねぇ~(笑)
劇中、「カンナさん大成功です」の挿入歌も流れ、まったくニクイ演出です(笑)

また「ジャイアント」でファン・ジョンウムさんとパク・サンミンさんは
兄妹役で共演をされましたが、
「ジャイアント」でやさしいお兄ちゃんを演じたパク・サンミンssiが
チャドン(カン・ジファン)と最後まで対立する悪役を演じています。

そしてチャドンが昔兄として慕っていたチ・セグァン(パク・サンミン)は、
自らの欲望のためには殺人もいとわない冷徹なエリート検事を熱演し、
チャドン(カン・ジファン)とチ・セグァン(パク・サンミン)の頭脳対決は
毎回ドキドキ、ハラハラの死闘を繰り広げていきます!





ある日土砂崩れ現場から大量の札束などが発見されます。
事件を担当するチャドン(カン・ジファン)は捜査中に「自分の本当の名前を
知りたくないか?」という謎の電話を受けます・・・

その後、チャドン(カン・ジファン)は、
15年前に不動産財閥の会長ジュンアン(チャドンの父)が殺害され、その罪を
ジュンマンの妻に着せた犯人がセグァン(パク・サンミン)と愛人だった
ビリョン(オ・ユナ)の共謀だったことと自分のことも殺害しようとして
いたことも知ります。

チャドン(カン・ジファン)は闇金業界の大物ファスル(キム・スミ)に
助けられ、やがて成長して検事になります。
新人検事になったチャドンはこれから恩返しをと張り切るのですが・・・
病院で治療中に少し記憶が戻り始め、失踪していた母親と対面することが
できます・・・
ところが悲しいことに母はすぐに亡くなり、ここからチャドンの本格的な
復讐と反撃がはじまりストーリーも面白くなりますよ!
そして「これからは100倍、1000倍にして復讐してやる。絶対に許すことが
出来ない」とお金にものをいわせ、権力を取り込んでいる悪人のセグァン、
ビリョンと検事ジェギュ、報道記者コ・ホへの復讐を母のお墓の前で誓う
チャドンでした。








まずはじめに愛人だったビリョンを刑務所に送り込み、次はセグァンと
検事ジェギュを不仲にしお互いに潰しあいさせるつもりでしたが、セグァンが
チャドンの正体を知り逆に反撃してきます・・・
もう~いつもギリギリのところで命が助かるチャドン(カン・ジファン)
ですが、悪役セグァンの自分が気に入らない相手は徹底的に踏みつぶそう
とする横暴ぶりは怖いものがあります。
でもこの悪役セグァンがいるからカン・ジファンさんが引き立つのですが(笑)

お互いに相手が分かり、チャドンは「お久しぶりです。セグァン兄さん」と
つぶやき・・・
「今度会うときは席が変わっていると思え、おまえは犯罪者で俺が審判する
者として会うだろう・・・」と

ところが、セグァンがジェギュ検事の息子ヒョクと言い争い、ヒョクが
殺されてしまう事件が発生します。
そしてその罪をセグァンがチャドンにかぶせチャンドンは刑務所に・・・

そのジェギュの息子で特捜部検事のヒョクを演じたト・ジハンさんは
父親の悪人ジェギュとは違い、正義感の強い青年で、お見合いをした
ジェインに心惹かれる真面目な検事さんです。
なかなかのイケメンさんで本作では人気スターのカン・ジファンさんも
負けてしまうほど素敵な瞳をしていました。
これからどんどん活躍されるのが楽しみな俳優さんです!

そして最後に、主人公の少年時代を演じた子役のパク・チビン君が身長も
大きくなって、すっかり成長した姿にビックリでした。
最近は可愛い子役の子供たちの成長の早さに追い付いていけない自分にも
ビックリです~~が~?!(笑)

--------------------------------------------------------------------
金の化身 / 韓国ドラマ
OST (SBS)(韓国盤)
Loen Entertainment

--------------------------------------------------------------------





記事・(kstyle)より ↓

「お金の化身」カン・ジファンの“ハート型ヘアスタイル”が話題に

カン・ジファンのハート型ヘアスタイルが話題を集めている。

カン・ジファンはドラマ「お金の化身」でコミカルな演技はもちろん、
ラブストーリーと感性溢れる演技まで披露し、視聴者の視線を
引きつけている。
そんな中、彼の特別なスタイルが視線を引きつけている。

特に、もっとも視線を引きつけるのはイ・チャドン(カン・ジファン)の
ヘアスタイル。
前髪の真ん中の部分が少し長く、対称のスタイルでネットユーザーらの
間では「カン・ジファンハート型ヘアスタイル」と呼ばれている。

全体的には端正で整ったスタイルだが、前髪で真ん中と端の部分に
長さの差を作り、ロマンチックながらワイルドで、あるいはスマート
ながらもいたずらっ子のような異なる魅力を同時に
感じさせてくれるスタイルだ。

カン・ジファンのハート型ヘアスタイルを見たネットユーザーらは
「カン・ジファンのハート型ヘアスタイル可愛い」「あの髪型、
これから流行りそう」「カン・ジファンのハート型ヘアスタイル、
カン・ジファンにだけ似合うのでは?」などの反応を示した。


そして最終回の記事です!
「お金の化身」が自己最高視聴率を更新して最終回を迎えた。




韓国で21日に放送された「お金の化身」の最終回は視聴率16.8%
(以下、全国基準)を記録した。
これは前回の14.3%より2.5%上昇した数値であり、
自己最高視聴率である。

この日「お金の化身」では、チ・セグァン(パク・サンミン)の死に
よって復讐を果たした検事イ・チャドン(カン・ジファン)の姿が描かれ、
視聴者に痛快さを届けた。
またイ・チャドンはポク・ジェイン(ファン・ジョンウム)と幸せな
結婚式を挙げてハッピーエンドを迎えた。 (終)


そうなんです!
チャドンは亡くなったお母さんの前でジェインにプロポーズします・・・
そして~ 昔のようにチョッピリ~太ってしまったジェインと
結婚式を挙げるチャドンですが・・・
二人の嬉しそうな笑顔が印象的な幸せな結婚式でした~(笑)


-------------------------------------------------------------------

カン・ジファン
ミニ卓上カレンダー
【2015-2016年】
ソウル・シジャン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「オ・ジャリョンが行く」恋に奥手なイ・ジャンウ、あらすじと感想

2013-12-17 | 韓ドラ あ行、うえお


前作「アイドゥ・アイドゥ」でカワイイ年下の彼を演じたイ・ジャンウ君が
本作では明るく正義感の強いキャラクター(オジャリョン)を演じています。
そんなイ・ジャンウ君がATグループの財閥のお嬢様コンジュ(オ・ヨンソ)と
大恋愛の末にゴールイン!
賑やかな街中で「君が好きなんだ!交際してほしい!」と愛を叫ぶジャリョン
(イ・ジャンウ)はカッコ良かったけど・・・   周囲は大反対!
お嬢様コンジュ(オ・ヨンソ)の母から結婚の条件が・・・
1つ、結婚届は1年後に。
2つ、コンジュは結婚と同時に遺産を放棄する。
3つ、ジャリョンはATグループに入ること。

たしかに・・・
ATグループ財閥のお婿さんがトッポギを売っていたら世間体には困るわねぇ~
(笑) 二人は結婚後、ジャリョンの家で暮らしますが、その後も苦難に見舞われ
愛の力で困難に立ち向かう二人の奮闘に泣いて笑える物語です!

騒動や事件が絶えない二人ですが、わがままでも愛に純情なお嬢様コンジュ
(オ・ヨンソ)を助けようとするジャリョン(イ・ジャンウ)の奔走する姿は
ヒーローのようにキラキラと輝いていました! 
ATグループを守るため!・・・パワー全開のジャンウ君に注目です!
また、ジャリョン(イ・ジャンウ)とコンジュ(オ・ヨンソ)のお二人は、
熱愛説が流れるくらい仲の良いカップルだったようですが、私も二人がお互いを
想い合う気持ちは本物に近かいものを感じました。。。!? (笑)








また一方、コンジュ(オ・ヨンソ)の姉ジンジュ(ソ・ヒョンジン)は親が認めた
ヨンソク(チン・テヒョン)と政略結婚。
ところが二人にはそれぞれ愛する人がいたため、愛情がない形だけの結婚生活は
内容がないむなしいものでした。
本作の悪役であるヨンソク(チン・テヒョン)はアメリカでマリという女性と
暮らしていましたがヨンソクだけが韓国に戻り、完璧な条件を持ったジンジュと
結婚をします。
ヨンソクは自分の野望のためにジャリョンのチキントッポギ屋を経営危機に陥れ
たり、財産目当てで結婚したヨンソクは陰謀を企みます。
ところが、ヨンソクの彼女マリが妊娠して韓国に帰ってきたことで、ヨンソクの
計画が少しずつ崩れ始めるのです。








マリはヨンソクの子供を産みますが、ヨンソクの妻ジンジュが不妊症だったので、
「マリの子供をヨンソクの養子にしたら」と言うヨンソクの母・・・
またこのヨンソクの母親が「恋するシングルママ」の最強の悪役ママ、
イ・フィヒョンさんなんです~(笑)
自分の息子を溺愛するところは「恋するシングルママ」と同じで、思い返せば
「恋するシングルママ」と同じようなシーンが何度かありました~(笑)

そして、マリは自分の子供ソルをヨンソクが住んでいる家の前に捨てて
来るのです・・・

終盤、ジャリョン(イ・ジャンウ)に出生の秘密が・・・

私にはちょっと意外なストーリー展開で、ソンシル役のキム・ヘオクさんが
本当の母親ではなかったのね・・・
でも~本作のキム・ヘオクさんは物足りないくらいおとなしいオンマでしたねぇ!
(笑)

お母さん(キム・ヘオク)はジャリョンを生みの母のお墓に連れて行き、写真を
見ながら昔の話をジャリョンにやさしく語ります・・・
この時のキム・ヘオクさんとイ・ジャンウ君のやるせない切ない親子関係は
胸が締め付けられるような思いになります。
特に母親役のキム・ヘオクさんのやりきれない思いは同じ母としてつらかった
です! 

最終回、生きていた立派な父親と対面したジャリョン(イ・ジャンウ)の涙には
きっと視聴者も一緒にもらい泣きすると思います!
笑顔も泣き顔も素敵なイ・ジャンウ君。
きっと、ファンがふえるでしょうねぇ!

--------------------------------------------------------------------
オ・ジャリョンが行く! DVD-BOX1
ポニーキャニオン

--------------------------------------------------------------------

 ★「オ・ジャリョンが行く」のイ・ジャンウ君も素敵ですが、「栄光のジェイン」
   のイ・ジャンウ君もまた違った魅力で痺れますよ~~~(笑)
   私のお勧めです!








 ❤ 現在韓国では、グンソク君とジャンウ君のドラマ「綺麗な男」が
   放送中ですが、
   最近、グンソクのツイッターで、10年前の写真が公開されました!
   二人とも、カワイイですね!
   ホント! フレッシュな少年時代です!

  
   


 ★ 韓国ドラマ「栄光のジェイン」 こちらをチェック!


 ★  イ・ジャンウ君!


-----------------------------------------------------------------------
韓国ラブコメランキング
(ぴあMOOK)
ぴあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「栄光のジェイン」あらすじ!チョン・ジョンミョン、パク・ミニョン

2012-08-12 | 韓ドラ あ行、うえお

韓国ドラマ「栄光のジェイン」         2011年    全24話

         チョン・ジョンミョン、パク・ミニョン、イ・ジャンウ

子供のころ、コデ商事の社長令嬢ジェイン(パク・ミニョン)の誕生日
パーティーで、運転手の息子ヨングァン(チョン・ジョンミョン)と副社長
ソ・ジェミョン(ソン・チャンミン)の息子イヌ(イ・ジャンウ)の3人が
出会います。
ところがコデ商事の社長(ジェインの父)は副社長(イヌの父)の裏切りにあい、
ヨングァン(チョン・ジョンミョンの父親)の運転する車の事故によって
亡くなります。
ジェインの母とジェイン(パク・ミニョン)は急いで病院に駆けつけますが、途中
運転ミスで事故を起こし母親も意識不明の昏睡状態となりジェインも記憶喪失の
ままイヌ(イ・ジャンウ)の父親の策略で施設に入れられてしまうのです。

それから月日が経ち看護師を目指すジェイン(パク・ミニョン)の病院にプロ野球
選手のイヌ(イ・ジャンウ)とイヌと同じチームの二軍選手ヨングァン
(チョン・ジョンミョン)が運ばれてきます。
好きだったジェインに気づかないヨングァンと、明るい彼女にだんだん惹かれて
いくイヌ・・・
この出会いによって親同士の因縁が絡んだ3人の人生が大きく変わっていきます。

はじめはスポーツの根性ドラマかと思いましたが、野球の話は最初とラストだけで、
全編を通して家族愛やビジネスや恋愛と後半に入るとヒロインのジェイン
(パク・ミニョン)の復讐劇の要素が織り込まれたストーリーになっています。

社長となったイヌの父親から「母親は死んだ」と嘘を告げられていたジェインが
生きていた母親とやっとの思いで会えたシーンは涙があふれるほど感動的でした。
また実の父親も自分の正体も分からないジェイン(パク・ミニョン)を「本来の
居場所に戻す」と心に決めたヨングァン(チョン・ジョンミョン)が真実に向い
自らの人生をかけて彼女を救おうとする真剣な姿に心が揺さぶられます。

ヒロインのジェイン(パク・ミニョン)の過去が明らかになり、敵対する会長に
対し「私の父親を侮辱したことは絶対に許さない・・・」
「私や母の苦しみをそのまま返してやるから覚悟しなさい~」と泣き叫ぶ姿には
今までのやさしい彼女とは180度違う姿が見られ、ここから復讐を誓うジェインの
心の変化も見どころの1つです。

そして三角関係を繰り広げるコデ商事の御曹司イヌ役にイ・ジャンウ君が扮し、
父親から後継ぎとして厳しく育てられたためにパニック障害とチック症を患って
いる青年を演じています。
まだあまり見慣れない新人さんですが、「怪しい三兄弟」や「笑ってトンヘ」など
視聴率40%を記録したドラマに出演されています。
はじめの印象としては、飛びぬけたイケメンではありませんが、わがままな
御曹司イヌがだんだん回が進むにつれて高貴な品格が漂ってくるところは
不思議でした・・・ イメージが大きく変わってきます。
イ・ジャンウ君の次回作ドラマ「I do I do」はキム・ソナさんとの共演ですね!
どのような表情を魅せてくれるのでしょうか、とても楽しみです~(*^^)v








幼い頃にほのかな恋に落ちた2人が、数奇な運命のもと別々に育ち、17年の時を
経て再会。
さまざまな現実の困難を乗り越えて、本当の幸せを求めていく珠玉の
ラブストーリーが登場!
野球選手になったものの二軍で苦労する、家族思いの熱い男ヨングァンを
演じるのは「シンデレラのお姉さん」のチョン・ジョンミョン。
事故で身寄りを失い身の上も知らずに育ったが、笑顔を絶やさない准看護師
ジェイン役は「シティーハンター in Seoul」のパク・ミニョン。
幼い頃からのヨングァンのライバルで、経営者の息子にしてスター選手でもある
イヌ役は「笑ってトンへ」のイ・ジャンウ。
幼なじみの3人が、親の世代からのある因縁を乗り越え成長していく。
一生懸命に生きる若者たちの心情をみずみずしく描いた傑作ドラマだ。
-----------------------------------------------------------------
台風太陽~君がいた夏~
韓国映画 [DVD]
パラマウント ホーム
エンタテインメント ジャパン

-----------------------------------------------------------------
<ストーリー>
コデ商事の社長令嬢ジェインの誕生日パーティーで、彼女に一目惚れした
少年ヨングァン。
しかし、ジェインの幼なじみのイヌは、社長の運転手の息子であるヨングァンを
バカにする。
ジェインにいいところを見せたい一心で、ヨングァンは野球に初挑戦。
イヌを相手にホームランを放ち、「野球選手になってジェインと結婚する」と
いう夢を抱くようになる。
ところが予期せぬ事故によってジェインは行方不明になり…。
17年後――。イヌ(イ・ジャンウ)はコデドラゴンズの4番打者として活躍し、
ヨングァン(チョン・ジョンミョン)は二軍チームでプレーする選手となっていた。
2人は試合中の負傷で運び込まれた病院で、准看護師として働くジェイン
(パク・ミニョン)に再会する。
幼なじみであると気づかないまま、やがて3人はそれぞれの事情でコデ商事の
入社試験に挑むことになるが…。(wowow)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「オレのことスキでしょ」チョン・ヨンファ、パク・シネ

2012-07-15 | 韓ドラ あ行、うえお

韓国ドラマ「オレのことスキでしょ」 2011年 15話

チョン・ヨンファ、パク・シネ、カン・ミンヒョク

大ヒットドラマ「イケメンですね」で人気を集めた
チョン・ヨンファ君とパク・シネちゃんが
再び共演した爽やかなキャンパスラブストーリー!
二人の共演は「イケメンですね」から2年が経ちますが、
主演のヨンファ君にとっては心強い
相手役ですね!

ヨンファ君は音楽科の学生でバンドのギター&ボーカルを
担当する超クールな大学生。
本作では「イケメンですね」とは違ったツンデレ男子学生に
挑戦したヨンファ君ですがこれがなかなかツボでした~(笑)

一見クールですが自分に興味があるものには情熱的で
ちらっと天然もみられます。
大好きだった年上の女性教授ユンス(ソ・イヒョン)に
片想いするヨンファ君の一途な姿は
切ないものがありますが、パク・シネちゃんから
想いを寄せられています。

そのパク・シネちゃんは大学でカヤグムという
韓国伝統楽器を先行する学生。
最初はヨンファ君と衝突をしていますが、
だんだんヨンファ君に惹かれていきます。

そしてヨンファ君の1つの恋がおわり、しだいに
パク・シネちゃんに心が傾いていくころ
「オレのこと好きでいろ! あきらめるな」と告白します・・・
おぉ~~ 「イケメンですね」のグンソク君に
似ているかも~~ なんて感じましたが
ヨンファ君はぜんぜん女心を分かっていない様子で
シネちゃんを怒らせてしまいます~(笑)

家に帰って妹から「女心は落とすものじゃなくて、
グッとつかむものよ」と注意を受ける
ところは純な可愛いお兄ちゃん・・・(笑)
ホント~ 素直に「また僕のことを好きになってほしい」って
自分が歌っている歌詞のように
告白すればいいのに遅いよぉ~(笑) フフフフ ♫

ところが、ここから二人は急接近します~~(笑)

そしてこのドラマは芸術大学ならではの見どころも
満載で学生たちが大学の開校100周年記念
ミュージカル公演を目指しダンスや歌や演劇、
そしてヨンファ君のロックバンドとシネちゃんの
韓国伝統楽器のコラボなど視聴者を十分に楽しませて
くれます(^○^)

特にヨンファ君のバンドの白熱したライブシーンは
リアルでOSTのオリジナル曲が登場するなど
ヨンファ君ファンは必見~♪

夢に向かう若者たちと彼らを見守る演出家の
ソクヒョン(ソン・チャンウィ)、舞踊科教授の
ユンス(ソ・イヒョン)との信頼関係も
見逃せない青春ラブロマンスです~❤


-------------------------------------------------------------
オレのことスキでしょ。
コンパクトDVD-BOX
5,000円シリーズ
ポニーキャニオン

-------------------------------------------------------------






















    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「女の香り」あらすじと感想! キム・ソナ、イ・ドンウク、JYJジュンス

2012-05-17 | 韓ドラ あ行、うえお


韓国ドラマ 「女の香り」         2011年     全16話

 キム・ソナ、イ・ドンウク、JYJジュンス、オム・ギジュン、ソ・ヒョリム

ヒロインのヨンジェ役を10キロ以上も体重を減量されたキム・ソナさんが
演じています。
父親を早くに亡くし、上司のいびりにも耐えながら真面目に働きながら母親を
養ってきたヨンジェ。
そんな彼女に医師のウンソク(オム・ギジュン)は胆のうガンで余命半年の
宣告を告げるのです。
病気を知ってから会社をやめ残りの人生を精一杯生きようと貯金をはたいて
沖縄旅行に向かったヨンジェ(キム・ソナ)は仕事で沖縄を訪れていた
御曹司のジウク(イ・ドンウク)と出会うのです。

キム・ソナさんの相手役には兵役から復帰となったイ・ドンウクssiが扮し、
同じく撮影前に体重を減量されて以前と変わらぬイケメンぶりを発揮して
いました~(*^^)v
割れた腹筋を披露されたシャワーシーンなどもたくさんサービスして
くれましたが、本人は意外とプレッシャーを感じていたそうです。
「シャワーシーンが終わった後すぐに蔘鷄湯(サムゲタン)を食べに行った」と
ドンウクssiが語っていましたが、食事制限など俳優さんは大変ですね~(笑)

このドラマでキム・ソナさん36歳の「ビキニスタイル」も勇気がありますが・・・
女優さんも大変!









心から愛した女性が半年の命という事実を受け止めながら彼女を最後まで愛し
続けることの難しさや心の葛藤を繊細にドンウクssiが演じ、深みのある大人の
愛を見事に演じていました。
毎回ドンウクssiが大粒の涙を流すシーンがありますが、韓国の男性ってこんな
にも泣くのかしら・・・?
と思うくらい感情表現が素直でリアルだと感じました。

またヨンジェ(キム・ソナ)が残りの人生でやりたいことを書き記した
「20のバケットリスト」を実行していく姿がこのドラマの大きなストーリー
展開の重要な部分だと思います。
その中の1つにタンゴ教室に通うヨンジェ(キム・ソナ)ですが、
キム・ソナさんとイ・ドンウクssiの猛練習で励んだという官能的な
タンゴシーンは羨ましいほど素敵でした。

--------------------------------------------------------------------
女の香りDVD-BOX
(韓流10周年特別企画DVD-BOX/
シンプルBOX 5,000円シリーズ)
エスピーオー

--------------------------------------------------------------------










そして、このドラマは挿入歌も素敵で、特にJYJのジュンス君が歌うヨンジェの
テーマ曲となった「You are so beautiful」は、私達視聴者の心の中に深く
残る名曲です~♪
JYJのジュンス君もこの曲に対して「ヒロインが限られた時間を力強く生き抜く姿に
強くひかれ、当たり前の日常や周囲のありがたさに改めて気づかされ、ヨンジェの
いじらしさ愛らしさを思い描きながら、やさしく切なく歌おうと努めました・・・」
と語っているように、本当に切なさが伝わってくる素敵な曲です。
何度も何度も「You are so beautiful」のバラード調のジュンス君の歌声に
胸がトキメキました~♪
そのジュンス君は5話で特別出演され素敵なステージやキム・ソナさんに
「You are so beautiful」を歌ってあげたり、ファンは必見~(笑)








韓国ではヨンジェ(キム・ソナ)に生き延びてほしいと願うファンが多く、
ドラマのラストが話題になったようです。

「すべてはヨンジェ(キム・ソナ)の夢だった・・・」
または、「医師ウンソクの誤診だった・・・」など・・・
実はドラマの制作発表会で医師役の(ウンソク)オム・ギジュンssiが、
「最終話はウンソクの誤診が分かり、逮捕されて終わると思います・・・」と
コメントして大爆笑になったようですが・・・
さぁ~ 気になる結末は・・・

★ お友達からイ・ドンウクssiのドラマで他になにかある?? と聞かれて、
  即答「マイ・ガール」をお勧めしました~❤
  イ・ドンウクssiといえば、弾けたキュートなラブコメの「マイ・ガール」が
  一番でしょう!
  いまだに私の中でのベストドラマの1つです~(*^^)v










--------------------------------------------------------------------
韓国ドラマ
完全データ名鑑
2015年版 (廣済堂ベストムック264)
野崎友子
廣済堂出版

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「エデンの東」感想、韓国の偉大な母と愛する女性たち

2011-05-08 | 韓ドラ あ行、うえお




韓国ドラマ 「エデンの東」   2008年      56話

ソン・スンホン、ヨン・ジョンフン、イ・ダヘ、
  ハン・ジヘ、パク・ヘジン、イ・ヨニ

炭坑所長テファンに夫を殺され、無念の死を遂げた夫の
変わりに二人の息子ドンチョル
(ソン・スンホン)とドンウク(ヨン・ジョンフン)を
大きな人物に育てる夢をもち
仕事を選ばずに働きつづける母(イ・ミスク)

この偉大な韓国の母を演じたイ・ミスクさんの存在も
大きく私たち視聴者を引き付ける
役割を果たしていたと思います。

イ・ミスクさんを一番はじめに知ったのは、
ヨン様の映画「スキャンダル」でしたが、
その後、ドラマ「愛共感」、「幻の王女チャミョンゴ」、
最近では「シンデレラのお姉さん」
で同じく、子供との情愛の深さに心うたれる女性・・・
母親を演じていました・・・

このドラマ「エデンの東」でのイ・ミスクさんは、
炭坑町にはちょっと似合わない気品のある綺麗な母親でしたが、
子を想う深い愛情とまたそれに
反しての悲しい心情がとても強く伝わってくる偉大で
素晴らしい母親を初回から強い印象で
演じていました。

カジノを牛耳じる韓国政財界に大きな影響力をもつ
クック会長の娘ヨンラン(イ・ヨニ)。
マカオでドンチョル(ソン・スンホン)と出会い、
お互いに愛し合うようになります。
わがままなお嬢様ですが、ドンチョルを愛する心は本物で、
ドンチョルもまた忘れられない
大切な女性に変わっていきます。

劇中、ヨンランがドンチョルを「アジョシ」と呼んでいますが、
スンホンssiもアジョシと
呼ばれたのは初めてで、一生「オッパ」と呼ばれ続けると
思っていたそうですよ・・・(笑)
アハハハ~  スンホンssiはやっぱり~「オッパ」でしょう~!

イ・ヨニさんはこのドラマが放送中、韓国で演技力が話題に
なったようですが、私はパーティーシーンでイ・ヨニさんが
韓服を着て「アリラン」を歌いながら
舞を踊る姿は堂々としていて内面から
溢れ出る美しさはとても魅力的だと思いました。

駅長の孫娘役のジヒョン(ハン・ジヘ)。
ドンウク(ヨン・ジョンフン)とジヒョン(ハン・ジヘ)は
お互いに初恋の相手で
お互いに心が通い合っている恋人同士でしたが、
ドンウクの母の反対が強く、仇の
炭坑所長テファンの息子ミョンフンにドンウクの
元から強引に略奪され結婚します。

結婚後もドンウクを想い続けて暮らしていましたが、
子供が誕生し自分の子供には
大きな事業をそのまま残してあげたいと思うようになり、
だんだん強い女性へと変身していきます。
やはり、人間は周りの環境で大きく
変わっていくものなんですね~~!
子供と夫のために献身的につくす韓国の妻の
典型的な女性が彼女なんです・・・

スンホンssiとハン・ジヘさんは2003年の
ドラマ「夏の香り」で共演されていますね。
5年ぶりの再会です ^0^   
チョッピリ  懐かしいですねぇ~~♪

ソウル大次席合格の才女ヘリン(イ・ダヘ)
優れた能力を持ち、父親からは信頼が厚く新聞社の
事業を受け継ぐことになりますが・・・

イ・ダヘさん、このドラマの自分のキャラクターに
対する理解不足などを理由に途中下車しました。

結局、ドラマの後半でアメリカに行ってしまいますが・・・
たしかにドンウクを好きになり、
お互いにいい雰囲気だったのですが、ドンウクと
ヘリンの関係がなかなか前に進まない状態が続き、
そのうちヘリンがドンチョルも
気になりはじめたり、ヘリンの方向性が
はっきりしなかったように感じました。
いろいろドラマの脚本って、   難しいですね!!

-----------------------------------------------------------------
エデンの東
[ノーカット版] DVD-BOX1
TCエンタテインメント

----------------------------------------------------------------
「エデンの東」
メイキング完全版 -上巻- [DVD]
TCエンタテインメント

---------------------------------------------------------------












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする