そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

ラッキーナンバー7

2007-01-13 | 劇場映画れびゅー
年末最終週から、パッとした映画が公開されないまま迎えた2007年2回目の週末。
ノーマークだったけれど出ているキャスティングは豪華だし、久々の週末映画をちょっと期待をして『ラッキーナンバー7』を観てきました。
★★★

『オーシャンズ11』っぽいタイトルやキャストの派手さだからと言って、同様の意外性を期待して観ると肩透かしを喰らいそうなストーリー運び。
そっちに注目していると本来楽しめる部分を見失いがちになりそう。

つか原題は“7”じゃないのでダマシですねコレ。

驚きよりもストーリーを組み立てて描くことに重きを置いているせいか、たいてい想像通りだとがっかりするクライマックスには逆に好感が持てた…途中までは。
ちょっと強引過ぎます。

スリリングな出来事を主人公の軽い言動でまったりとした時間の流れで描いているのに対して、テンポ良いカットの連続なので観ていて飽きるような事は無い。
癖の有る登場人物達や奇抜な壁紙も興味をそそる。

個性を感じない俳優ジョシュ・ハートネット が主人公じゃなければもっと楽しめたかもしれない。

他の俳優達、特にサー・ベン・キングスレーとモーガン・フリーマンの二人の大御所はさすが良い味だしていた。

最近見ることの多いブルース・ウィリスの貼り付けヘアは何のあがきでしょう?w

ネタバレ
人違いだと言う事を途中から全く放棄したり、窮地に立たされているのに相手に強く出る主人公。
アホなのかと思って居たら全部意図した演出だったなんてね。
一本取られたと言いたいところだけど、一人しか居ない時までダマシの演技をしているのはおかしい。



オーシャンズ11 特別版

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大奥 | トップ | モンスター・ハウス »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ミチ)
2007-01-14 13:21:46
ブルース・ウィリスを見るたびに「今回の髪型は地毛?カツラ?」ってチェックしてしまいます。
薄毛だとどのようなカツラでも装着がラクに見えるのですが(汗)
二人の大御所をあのような役に使うとは贅沢ですよね。
返信する
やっぱ気になりますよね(笑 (そーれ)
2007-01-15 00:23:20
>ミチさん
私も気になって気になって
ニコラス・ケイジと言い、ジョン・トラボルタと言い、最初に目が行くのは貼り毛かも(笑)
二人の大御所のあの最後はマジで心配になりました。
本当に苦しそうで
返信する
こんにちは! (由香)
2007-01-17 09:39:52
TBさせて頂きました。
この映画、スゴク面白かったんですけど・・・
ジョシュが好きだし

ところで、家の息子達は『グーニーズ』大好きです!
以前WOWOWでやっているのを観たら、夢中になっていました。発明小僧も気に入っていたみたいですよ。鍵盤を叩くシーンでは、立ち上がって息を止めて観ていました(笑)

この映画に関係ないコメントをしてすみません。
またお邪魔します~
返信する
グーニーズ (そーれ)
2007-01-20 19:00:42
>由香さん
ジョシュ好きにはサービスショット満載でたまらない映画だったんじゃないですか?(笑)
『グーニーズ』って多感な時期の子供が興味のありそうな要素を網羅してて上手いですよね。
発明小僧(データ)のアイテムとか、ピタゴラスイッチなしかけとか、私も大好きでした。
鍵盤の場面や天然のウォータースライダー、海賊船でのアクションなんてサイコーですよね。
返信する