辞める辞めると言いながら作り続ける監督の一人、リュック・ベッソンのSF超大作『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』を観てきました。
★★★★
欧州では散々な結果に終わってしまったそうで、ヨーロッパコープの社長が辞任に追い込まれた後、何故か当事者のリュック・ベッソンがその座に就任したと言うわけのわからない展開になっているようです。
個人的には大好きな『フィフスエレメント』風に久々癖のある空気を感じる . . . 本文を読む
15年ぶりのリブート第一弾『トゥームレイダー ファースト・ミッション』を観てきました。
★★
前2作は、只管アンジーがカッコいいだけ感から脱却して、3作目に期待を持たせながら途絶えてしまったのですが、本作は期待せずに行っても「しょーもなかった」と言う一言で終わってしまう。
ラジー賞狙いでしょうか。
代わってララ・クロフトを演じたアリシア・ヴィキャンデルには何の落ち度も無いし、むしろこんな映画で . . . 本文を読む
ピクサー初のミュージカル映画『リメンバー・ミー』をIMAXレーザーで観てきました。
★★★★★
親会社のディズニーは、子会社化したピクサーからCGアニメ映画の技術を吸収し、低迷していたディズニープリンセス映画に再チャレンジを重ねて『アナと雪の女王』で完全復活以上の興行成績を残しました。
今回は、そのディズニーから過度ではないにせよミュージカルの手法を取り入れたコラボ作。
上映前には『アナ雪』短編 . . . 本文を読む
マツコの知らない世界を見て、俄然期待しまくって『北の桜守』を観てきました。
★★★★★
120本目で気合が入りまくっている吉永小百合の演技がダントツで凄い。
名脇役達を際立たせている演技をしている間も、その自然さが凄い。
撮影の裏話を聞いてからの鑑賞なので、感動もひとしおでした。
北の零年 通常版 [DVD]岡田裕介,坂本眞一,那須真知子東映
北のカナリアたち [DVD]吉永小百合,柴田 . . . 本文を読む
クリント・イーストウッド監督が、テロリストとの戦いを描いた『15時17分、パリ行き』を観てきました。
★★★★★
実際に起きた数分間の物語を、ここまで広げまくって面白く描けるクリント・イーストウッドのマエストロっぷり。
しかも、ド素人の本人達に、実際の起きた事を追体験させながら撮っていっているところが面白い。
ネタバレ
そもそも、一等席のチケットを持ってないのに席陣取ってドリンクサービス受け . . . 本文を読む
人魚が人間と恋に落ちる話はとてもロマンチックですが、半魚人の雄と人間の女性が恋に落ちる話ってどうよ?
『シェイプ・オブ・ウォーター』を観てきました。
★★★★★
昨年のハリウッドでのセクハラスキャンダル騒動以降、「声を上げる」と言うところに焦点を当てた映画が脚光を浴びる傾向にあります。
では、声を失った女性と、奇声を上げるクリーチャーのラブストーリーなんてのはどうでしょう。なんて、ギレルモ・デル . . . 本文を読む
もうすぐ、ようやく『アベンジャーズ』本編の続編!
の前哨戦、『シビルウォー』で初登場した微妙なキャラの単品ものが公開。と昨年末まで思っていたのですが、先に上映された米国での盛り上がりが半端ない。
『ブラックパンサー』を観てきました。
★★★★
黒人が主役のヒーローものってウェズリー・スナイプスの『ブレイド』ぶりじゃないかな?
人種差別を無くす観点から、出来るだけ人種に配慮をしたキャスティングをす . . . 本文を読む