人気若手俳優が一堂に会したコメディー『帝一の國』を観てきました。
★★★★★
全員が生き生きと面白くしようと演じていて、観ている側もノリノリにさせられる。
引っ張っているのは主演の菅田将暉で、どこまで引き出しを持っているのかと関心させられる。
コメディーに徹していながらも、展開の面白さがまた秀逸で、イケイケな展開の勢いに任せて普通なら「そんなあほな」と感じる事でもやれてしまっている。
帝 . . . 本文を読む
ディズニーアニメ映画の実写リメイク。『美女と野獣』を観てきました。
★★★★
なるほどな、アニメの実写リメイク。
あの大ヒットアニメ映画が、ミュージカルパートもほぼそのままに、現代の魔法VFXの力を借りて、“今”らしいリメイクがなされている。
エマ・ワトソンが演じるベルが凄く可愛かったり、お父さんを演じたケビン・クラインがディズニーキャラにどハマりだった辺りに注目していたのですが、魔法道具に変 . . . 本文を読む
「海が燃えるのよー♪」と歌詞を間違えていることに気づかずに、心のなかで口ずさみながら『バーニング・オーシャン』を観てきました。
★★★★
記憶に新しい海底油田事故が題材。
現場の緊迫感がリアルに迫ってくるパニックスリラーに仕上がっていました。
全然期待していなかったので、得した気分。
ハドソン川の奇跡 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]トム . . . 本文を読む
まさかの続編。『T2 トレインスポッティング』を観てきました。
★★★★★
前作は、「なんかおしゃれ」「なんかカッコいいかも?」「アメリカとも日本とも違い過ぎる!」なんて、ブリティッシュ・ポップカルチャーのアイコン的な映画として妙なヒットの仕方をした映画でした。
振り返ってみると、ポップカルチャーと言うよりも、底辺で足掻いている青年たちを、超ポップで芸術的な映像マジックで描いたノリの良い映画だっ . . . 本文を読む
日本のアニメ映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』のハリウッド実写映画化。
『ゴースト・イン・ザ・シェル』を観てきました。
★★★★
映像美とスケール感だけは、現在の最高峰の一つかもしれない。
『マトリックス』の頃は、“ジャパニメーションっぽい”演出がウケていましたが、現在はジャパニメーションそのものを、CGの力を借りて、ハリウッドの技術力で実写(と言うかCG)映画化することが . . . 本文を読む
アカデミー作品賞でまさかの誤発表による逆転を遂げた『ムーンライト』を観てきました。
★★★★★
アカデミー賞での『ラ・ラ・ランド』を上回る評価を得たのも納得。
純粋な心の持ち主が、育った環境で人生を歪められる様子。
その中にも得た希望、しかし…。
空想の世界に逃げることなく、現実を直視する少年の姿勢に、観ていて心が締め付けられる思いになった。
ストレイト・アウタ・コンプトン [Blu-r . . . 本文を読む