かつて東宝が作った『キングコング対ゴジラ』のハリウッド版への布石として、リブートされた『キングコング 髑髏島の巨神』を観てきました。
★★★★
もの凄く日本のアニメや特撮怪獣映画、テレビゲームの手法と、ハリウッドの特撮モンスター映画が融合されていて、中国資本に替わっても、まだまだこれだけ自由に映画が撮れるのかと、揺るがないレジェンダリー・ピクチャーズのへの信頼感が感じられた。
コングがメインな . . . 本文を読む
ミュージカル映画流行りなので、ついでに『SING/シング』を観てきました。
★★★★
新旧様々なヒット曲に塗れた、久しぶりにハッピーなミュージカルでした。
観終わって残っている感情はないですけれど、洋楽が好きな人限定で、とにかくハッピーな気持ちになりたい人にはオススメ。
アニメ映画には珍しく、字幕版の上映回数が多いのが嬉しく、洋楽のヒット曲を日本語で歌われて、日本の子供達は楽しめるのかな?なん . . . 本文を読む
仕事で東京に行ってしまった相方が、大阪に戻って来るまでの間、何度か遊びに行った記録。
2016年10月
国立新美術館でダリ展
虎ノ門ヒルズ
何度か目の築地
2016年11月
何度か目の上野西洋美術館
東京駅丸の内駅舎見学
2016年12月
何度目かのお台場でB級グルメのB-1グランプリ
からの、日本科学未来館
から、もう直ぐ終わるガンダム
夜は人形町で久しぶりの友人夫婦とカラオケ
. . . 本文を読む
久々になにやらトンデモナイ香りのする韓国映画、『哭声/コクソン』を観てきました。
★★★★
これはトンデモナイ!
一見イロモノなのだけれど、あらゆるオカルト映画をミックスして、韓国映画流のクド過ぎ、濃過ぎの演出でコテコテに、しかし秀逸な脚本が芯に一本通っていて完成している映画となっている。
主役のおっさんの濃過ぎを超えて「これは下手って言うのではないのか」と言うレベルの演技と、韓国映画の定番 . . . 本文を読む
前作の『アナ雪』で散々ハードルが上がってしまったディズニープリンセス映画の最新作、『モアナと伝説の海』を観てきました。
★★★★
個人的には、大好きな海!海の描写の美しさに目が釘付けで、『ファインディング・ドリー』とはまた違うリアルで有りながら宝石のような美しさ。
いろいろ有って(仕事が忙しいは金がないはで)、今年は行くことが出来なさそうな南の海に想いを馳せながらの鑑賞になり、物語と言うよりも映 . . . 本文を読む
なんかかっこ良さげな『アサシン クリード』をiMAX3Dで観てきました。
★★
元はテレビゲームだそうですが知りません。
派手でカッコいいバトルシーンだけが見所ですが、どれも同じに見えてしまって退屈。
そして、何が言いたいのか、何を描きたかったのか、よくわからない。
3D映像については、冒頭で有り得ない手抜き加工が有って、映画の内容が微妙なのに追い打ちをかけている。
ネタバレ
原作ゲームの . . . 本文を読む