前回から3ヶ月で沖縄、もう5回目。
今度は久しぶりにお一人様で食い倒れの旅。
宿はいつものラッソ国際通り。
1日目
チェックイン時間直前に着いたので、ホテル隣のむつみ橋かどやでソーキそば。超オーソドックスで美味し。
初めて来たのに、ちょっとお店のおばちゃんのお手伝いをする場面があったり沖縄の空気で楽しい。
食後は向かいのスタバでドリンクを購入してからチェックイン。
商店街で沖縄ぜんざいが出てく . . . 本文を読む
またまた前日談モノ、『遊星からの物体X ファーストコンタクト』を観てきました。
★★★
原題は元の『遊星からの物体X』とも、そのオリジナル『遊星よりの物体X』とも同じ『The Thing』て、ややこしいよ!
日本ではタイトル別々にしてくれてて良かった。
本作を観るにあたって、レンタルDVDで十数年ぶりに前作を観直しておいたのですが、これが驚いたことに音楽がエンニオ・モリコーネ!
まさか俺が一番 . . . 本文を読む
アイアンマン、ソー、キャプテン・アメリカ、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホーク・アイらマーベルのヒーロー達が集結する、噂の『アベンジャーズ』を109のIMAX3DとTOHOのMasterImage3Dで計2回観てきました。
★★★★★
これまではヒット映画を元にスピンオフを作るパターンはあったけど、今回は逆のパターン。
それぞれが主演の映画を作った後に集結させるというこの映画のプロジェクトは大成功 . . . 本文を読む
人の本音をパンチMAXで描かせたら右に出る者は居ない吉田大八監督最新作、『桐島、部活やめるってよ』を観てきました。
★★★★
今度は高校生のリアルな感情を描く。
人気者の桐島が急に部活を辞め、姿を見せなくなった事を切欠に、軸を失った学生達の日常にヒビが入り始めるという設定。
今度はどんな焼け野原を観せてくれるのか。
序盤は、部活を辞めた金曜日をいろんな角度から何度も描き、小出しで全貌が明らかに . . . 本文を読む
ポール・バーホーベン監督作のリメイクって事で、いろんな意味で期待していなかった『トータル・リコール』を観てきました。
★★★
シュワちゃん版『トータル・リコール』の地球→火星のシチュエーションが地球上での出来事になったくらいで、ほぼ同じプロットをなぞっているから既視感バリバリ。
当時はシュワ氏の偽妻役にシャロン・ストーンが登場して話題になったけど、今回はレン・ワイズマン監督の奥さんケイト・ベッ . . . 本文を読む
サスペンス、モンスターホラー、スペースファンタジーの名作と言えばリドリー・スコット監督の『エイリアン』
続編は毎回新進気鋭の監督が交代してメガホンを取り、それぞれが独特な作風で世界観を広げてエイリアン自体の生態も肉付けがされました。
しかし、その原点の1作目で描かれていた発見された星には多くの謎を残されたまま、この先語られる事も無いだろうし、ファンも謎は謎として納得していたはず。
語られる事の無か . . . 本文を読む
続きはフライングキラーじゃないのかよと思いながら、悪ノリB級スプラッターコメディー第二弾『ピラニア リターンズ』を観てきました。
★★★★
振り切れるほどバカバカし過ぎて逆に好印象。
原題は『Piranha 3DD』、二つ目の“D”が何を指すのかはよくわからんけど、観ていて本作こそ3Dで観たくなった。
前作のテキトーな3Dを踏まえてか、異常な程に飛び出させてたに違いないと思えるような場面の連続 . . . 本文を読む