![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/138cf8333ae190cefc1c49a67a03b63c.jpg)
『ハクソー・リッジ』を観てきました。
★★★★★
第二次大戦中に、非暴力を訴えながら軍に入隊し、あらゆる武器を手にする事すら拒否しながら訓練を全うし、衛生兵として沖縄戦に参加していた米兵の起こした奇跡的な救出劇を描いている。
日本人としては、沖縄戦の惨劇をアメリカ人目線で描いて、歪められたものを直視させられる内容となっているのではと嫌な予感を抱きながらの鑑賞でしたが、思い切って観て良かった。
戦場のシーンに置いては、日本兵を単に敵として描いているわけではなく、戦争と言う愚行が生んだ惨劇として一歩引いた視点で真実だけを描いています。
沖縄戦については、硫黄島戦以上にあまりに繊細過ぎる為、島民に起きた悲劇以外をテレビや映画で描いたものは日本国内には無かったように思うのですが、こうやって直視させられると、悲しくていろんな意味で悔しくて、ずっと泣き通しで観ていました。
アンドリュー・ガーフィールドの演技も素晴らしかった。
こんな映画を、今の“あの”メル・ギブソンがどうやって紡ぎ出したのか…。
★★★★★
第二次大戦中に、非暴力を訴えながら軍に入隊し、あらゆる武器を手にする事すら拒否しながら訓練を全うし、衛生兵として沖縄戦に参加していた米兵の起こした奇跡的な救出劇を描いている。
日本人としては、沖縄戦の惨劇をアメリカ人目線で描いて、歪められたものを直視させられる内容となっているのではと嫌な予感を抱きながらの鑑賞でしたが、思い切って観て良かった。
戦場のシーンに置いては、日本兵を単に敵として描いているわけではなく、戦争と言う愚行が生んだ惨劇として一歩引いた視点で真実だけを描いています。
沖縄戦については、硫黄島戦以上にあまりに繊細過ぎる為、島民に起きた悲劇以外をテレビや映画で描いたものは日本国内には無かったように思うのですが、こうやって直視させられると、悲しくていろんな意味で悔しくて、ずっと泣き通しで観ていました。
アンドリュー・ガーフィールドの演技も素晴らしかった。
こんな映画を、今の“あの”メル・ギブソンがどうやって紡ぎ出したのか…。
![]() | 硫黄島からの手紙 [Blu-ray] |
渡辺謙,二宮和也,伊原剛志,加瀬亮,中村獅童 | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |