
ああぁ、
もうすぐ某米の国ではiPhoneが発売されるというのに、手をこまねいている事しか出来ない遠いお空の下に住む俺。
912SH買って満足するかと思ったけど、それはそれ、これはこれ。
日本国内での発売は、ソフトバンクからが最有力説ですが、既にソフトバンクにスマートフォンを供給して一部人気をはくしているHTCは、対iPhone機として“HTC Touch”を海外で発売したのだそうで。
HTC Touchを紹介したITmediaの記事は→ココ
現状、両機種共に3G網で使えるタイプでは無いけれど、3G化の際にはきっと両方共日本市場にも投入されるだろうし、その時に同じソフトバンクでバッティングするとは考えにくい訳で…。
でも、両方出たら出たで購買欲が異常値を示しそうな俺。
(iPhoneも、HTC Touchも、91*SHも買ったりしてw)

いろいろと規制の多いgooブログにも貼り付けることが出来る3Dモデルを発見(実は只のGIFアニメなんだけど)したので、とりあえず貼ってみたかっただけで書いた記事でした。
欲しいけど、今のとこGSM方式じゃどうしようもねーもの
もうすぐ某米の国ではiPhoneが発売されるというのに、手をこまねいている事しか出来ない遠いお空の下に住む俺。
912SH買って満足するかと思ったけど、それはそれ、これはこれ。
日本国内での発売は、ソフトバンクからが最有力説ですが、既にソフトバンクにスマートフォンを供給して一部人気をはくしているHTCは、対iPhone機として“HTC Touch”を海外で発売したのだそうで。

現状、両機種共に3G網で使えるタイプでは無いけれど、3G化の際にはきっと両方共日本市場にも投入されるだろうし、その時に同じソフトバンクでバッティングするとは考えにくい訳で…。
でも、両方出たら出たで購買欲が異常値を示しそうな俺。
(iPhoneも、HTC Touchも、91*SHも買ったりしてw)

いろいろと規制の多いgooブログにも貼り付けることが出来る3Dモデルを発見(実は只のGIFアニメなんだけど)したので、とりあえず貼ってみたかっただけで書いた記事でした。
欲しいけど、今のとこGSM方式じゃどうしようもねーもの

私、iPodを4つ(旧タイプ、新タイプ、iPod shuffle、iPod nano)も持っているし、他にPanasonicのSDカード式のもあるんです。(汗)
んで、携帯にも音源入れてみたりしてますから、とんでもないことになってます。だけど、ネットで音源を購入することは全くしていなくて、CDを手元に置いておきたい、古いタイプの人間なんです。そのせいか、iTunesに取り込む→iPodに取り込む、という手順が面倒でならなくて。おまけにHDDに残る音源の容量、これがバカにならない。かといって、データの質を下げるのは嫌なんですよぉ。>捨てられない症候群でもある。
きっと、iPhoneを店頭で確かめると思います。でも、買わないと思います。そーれさん、購入したらレポしてくださいね!(^^;)
CDを手元においておきたい気持ちわかりますよ(笑)
HDDが飛んだら全部失ってしまいますもんねぇ。
私も好きなアーティストのCDは全部買って手元に置いてます。
オーディオ機器はiPodメインになってから手放しました。
ほとんどイヤホンで聞くか、クレードル兼スピーカーで聞いてます。
シングル曲はダウンロードで済ませたり、特に好きでもないアーティストの流行り曲を覚えたいだけな時はレンタルで済ませますねぇ。
音質には全く拘ってませんし。
今度iTunesでプロテクト無しのダウンロード販売も始まったので、ダウンロードの利用率も高くなりそうです。
高いのが気になりますが(汗)
iPhoneは、きっと来年日本で発売されて、間違いなく買ってると思います
たぶんそーれりぽーとも続いてると思うので、気長にお待ちください(笑)