goo blog サービス終了のお知らせ 

そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

セルラー

2005-03-03 | 劇場映画れびゅー
ケータイ好きとしては押させておかなければと思い「セルラー」を観てきました。
★★★

想像以上にNOKIAの宣伝映画です。
事有るごとに「NOKIA6600」のアップが映し出され、そのうえ主人公は最新機能を見せびらかし説明まで始めるので、途中からストーリーよりもそっちが面白く笑いながら観てしまいました。
スポンサーが「この台詞を入れてくれ」とか、「ケータイを映す時はNOKIAのロゴが画面に入るようにしてくれ」なんて横やりを入れている光景が目に浮かびます。

とは言えツボを全部押さえているので飽きることなく結構楽しめました。ケータイと壊れた固定電話のコントラストも去る事ながら、実は俳優陣が面白いんですよね。
久しぶりのキム・ベイシンガーは彼女の魅力を最大限に引き出せる鬼気迫る監禁された主婦役だし、ジェイソン・ステイサムはヒーローであるよりもむしろ今回のような凶悪な役がぴったり。ウィリアム・H・メイシーも正義感に溢れたお茶目な警官役でアクションも演じ微妙にカッコ良かった。クリス・エバンス(主人公)のキャラクター設定も抜群、おバカでいい加減なキャラクターがストーリー上とても効果的なんです。

若干ネタバレ
つかみがイイ。
平凡な生活に突然土足で踏み入ってくる犯人達、しかもリーダーは「トランスポーター」のジェイソン・ステイサムじゃないですか。「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」の時から大好きな俳優なので、展開の速さにも驚きましたが彼の登場にも衝撃を受けました。キム・ベイシンガーが出ている電話のスリラーという程度の認識しか無かったのが幸いです(笑)

彼女をさらった先のアジトではいきなりハンマーで古い固定電話をぶっ壊します。アンチ固定電話のメッセージを感じずにはいれません。
壊れた固定電話を必死で直す古い女優キム・ベイシンガー、顔は綺麗なままですが手のアップは血管浮きまくりで年齢を感じます。それに対し、新進のクリス・エバンスが何故か上半身裸で観客に媚びながらNOKIA6600を手に登場(笑)ここからNOKIA/セルラーフォンの宣伝が始まるわけです。

アメリカでは運転中の通話どころかTV電話の使用も大丈夫なんですか?いくら違反じゃなくても映画の中でやっちゃイカンと思いますが。

フォーン・ブース

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

NOKIA6600スペック

ITmedia(2005-03-04UP)

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉の季節が2 | トップ | スタバのドライブスルー »

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運転中の携帯 (kossy)
2005-03-03 23:50:20
規制されてない頃が懐かしくなりました。

日本では絶対に作れない映画となりましたよね(笑)

シートベルトして、ドライブモードにして・・・



そういや運転中にメール打ってたこともあったっけ・・・危ないなぁ。
返信する
Unknown (oshi)
2005-03-04 00:22:49
初めまして、TBありがとうございました。

たしかにNOKIA6600のCM効果は凄いですね。

エンディングも携帯画面ですからね。

見ていてこの携帯ほしくなりました。

また、よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます (そーれ)
2005-03-04 00:49:35
>Kossyさん

ですね、私も毎日仕事がら運転しているので主人公の行動を観ながら「え?やばくないの」なんていろいろ気になりました(笑)

メールは…今もときどきしてたりしてコソコソっと(笑)



>oshiさん

これ見よがしでしたよね。

でもNOKIA6600はテレビ電話対応機種じゃないはずなんですよねぇ…。

結構適当なんですよ設定。
返信する
携帯の宣伝映画と言えども (bakabros)
2005-03-04 00:57:44
よく出来ていましたね。

“セルラー”の意味を知らないような人間には、まあ楽しめました。

ジェイソン・ステイサムは、スナッチの人ですね。

本来は批評したいポジションにある映画なのに、結構よく出来ていて、楽しんじゃったという感じです。

結構観ている映画が似ているので、またTB、コメントさせて頂きます。
返信する
ありがとうございます (そーれ)
2005-03-04 01:32:27
>bakabrosさん

いろんな観方ができる面白い映画でしたよね。次に観る時はまた印象が違いそうに思います。

>スナッチの人

ですです、ガタイもデカイ人ですけど映画の中での存在感も大きい人ですよね。「トランスポーター2」も控えているらしいです。

私もまた伺いますね
返信する
TBありがとう。 (るーぷ)
2005-03-04 09:19:45
訪問が遅くなりました。

うんうん。一緒に試写会に行った友達が「宣伝」すごいなぁと言ってました。でもあのケータイほしくなりますよね。

ジェイソン・ステイサム目当てで見たのですが、結構面白かったですね。

ほんとアンチ固定電話でしたよね。(笑)
返信する
はじめまして。 (コサチ)
2005-03-04 10:22:34
TBありがとうございます。

宣伝満載!?でしたけど、けっこう笑えましたね。

途中からサスペンスのドキドキより、笑の方を期待しちゃいました。

これからもよろしくです。
返信する
こんにちは。 (hi-chan)
2005-03-04 14:06:57
TBありがとうございます。

観てから時間が経ってしまったので、やや印象が薄れてきてしまったのですが(汗)、印象的だったのは、ライアンのかっこよさと携帯の性能のよさでしょうか(笑)

ちょっとドキドキ、でも笑えて、得した感じの1時間35分でした。
返信する
love! (preston)
2005-03-04 16:26:30
誘拐されるまでが「はやいなあ~」^^;と思いましたが、単なる誘拐映画とも違って、あのドキドキがよかったです



俳優人もいいし♪
返信する
NOKIA宣伝といえば (Junk)
2005-03-04 16:56:10
マトリックスもNOKIAじゃなかった?

たしか、巨大な携帯?でNOKIA8110

ただ、2作目か3作目かしりませんが、サムスンに変わってるとか



返信する