住職の独り言

~ご縁に触れて~

光陰矢の如し

2025年03月31日 | 独り言
2025年、3ヶ月を過ぎ一年の4分の1が過ぎ去りました

先日、仙台から次男家族が来訪した折
近くの「トランポリンパークMr.JUMP 松戸店」へ孫と行きました
色々なトランポリンやジャンプ台があり大賑わい

運動解消にはもってこいの場所でしょうが
私の体力では全く付いて行けず
高齢者には無理😱
自身の身体の衰えを実感


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母のお見舞い

2025年03月30日 | 独り言
次男家族が仙台から春休みで来訪
さっそく祖母のお見舞いへ
恩慶寺の長女(安珠)はおばあちゃんに
♪これくらいのお弁当箱に…♪
歌を歌ってあげました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら咲く

2025年03月29日 | 独り言
「さくら咲く」「さくら散る」は
昔の入試の合否を知らせる電文だったが…

今日と明日の両日(土・日)常盤平さくらまつりが開催されます。

天真寺第二駐車場は門信徒に限り駐車場として開放しますのでご利用下さい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔は光

2025年03月28日 | 独り言

いつの日も
笑顔の中に
生かされし
君は浄土の
光なりけり

南無阿弥陀仏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2025年03月27日 | 独り言
境内で咲いていた河津桜が何年か前に枯れてしまっが
境内を手入れして下さっていたKさんが
元気な頃に植木鉢に枝分けして下さった
二代目河津桜が今年初めて開花した。
感激です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相和す

2025年03月26日 | 独り言
清風宝樹しょうふうほうじゅ)をふくときは
いつつの音声
(おんじょう)いだしつつ
宮商和
(きゅうしょうわ)して自然(じねん)なり
清浄薫
(しょうじょうくん)を礼(らい)すべし
 (浄土和讃)

雅楽(がかく)やお経(きょう)では東洋音階を用います。
宮(きゅう)・商(しょう)・角(かく)・微(ち)・羽(う)という五つの音階があり
その中でも、宮と商の二つの音は、不協和音の関係でうまく合わない。
ですが阿弥陀さまのお浄土の世界では、その不協和音が調和する世界と示されます。
私たちの世界には意見も違うし、考え方も違い、争うことが多々あります。
お浄土の世界は、全てが調和する世界であります。
本願寺派の元総長であった池田行信師は
「それぞれ音階があるように様々な意見や見解を出し合い、深め合い、最後には相和し美しいメロディーとなっていくことこそ、宗祖親鸞聖人の遺弟たる念仏者の姿でありましょう」と言われていた。
南無阿弥陀仏
私たちの住む世界もお浄土のようになったらいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやり

2025年03月25日 | 独り言
正しいことも
思いやりがないと
伝わらない

【釈尊の言葉】
自分を苦しめ、また他人を害しないことばのみを語れ。
これこそ実に善く説かれた言葉なのである。
(スッタニパーータ第451偈)

その一言が人を救うこともあり
その一言が人を傷つけることもある
(本願寺新報より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常盤平「さくらまつり」

2025年03月24日 | 独り言
天真寺最寄り駅「常盤平駅」より五香駅までの2kmが歩行者天国となり、
沿道には多くの露店が軒を並べ、パレードなども行われます。
満開の桜と屋台グルメを目当てに毎年数十万人の見物客で賑わいます。

鼓笛隊や神輿のパレード、ダンスやライブなど多くのパフォーマンスが披露され、地元の中高生が清掃ボランティアとして参加しています。
さくらまつりホームページ https://sakuramatsuri.jp/

2025年3月29日(土)
  • 歩行者天国: 11:00-17:00
  • 道路沿い屋台:11:00-17:00
  • 交通規制:10:30-18:00
2025年3月30日(日)
  • 歩行者天国: 11:00-16:30
  • 道路沿い屋台:11:00-16:30
  • 交通規制:10:30-18:00


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコキャップ

2025年03月23日 | 独り言
春の彼岸法要当日
皆さん日頃からコツコツ貯めていたエコキャップをご持参下さった
一日でこれだけのエコキャップが回収出来ました
感謝感謝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸法要御礼

2025年03月22日 | 独り言
彼岸中日の20日は午前中には天真寺合同合葬墓「やすらぎ堂」で法要。
昨日の雪混じり気候の残りかチョット寒さを感じる日でしたが晴天の中、皆さんとお彼岸の法要を勤めました。


午後からはお寺の本堂で、講師に広島から天真寺彼岸法要の為にご出講下さった中村啓誠師は優しく語りかける話ぶりでご本願をお取次ぎ下さり、法要後の茶話会では皆さんの質問にもお答え下さり有り難いご勝縁を頂きました
役員さんには、早くからおいで頂き設営、準備にご尽力頂き感謝申し上げます。合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする