![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/f947f113f48f4636f2328aebecaed86a.jpg)
新型コロナウイルス、変異株のまん延が未だ未知の脅威となっています。
少しずつ外出の範囲や行動制限が緩和されている中、また緊急事態宣言といった厳しい制限がかからないことを祈るばかりです。何より個々の感染予防が一番重要!
というわけで、晴れて大手を振って外出ができるようになった時のための準備に、スマホ活用の情報です。
今回のテーマは「検索」。
辞書や百科事典、人名辞典、その他ありとあらゆる調べ物ができるスマホ。故障した機械の修理の方法から美味しいケーキの作り方など、なんでも調べることができちゃいます。
スマホ活用のカナメは「検索」と言っても間違いないでしょう。検索方法が上手だと、自分の知らない、欲しい答えに早く辿り着くことができるといった具合に、調べ方次第で便利さの度合いが大きく変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/e394a9de20e73bd3e30cda67f10b5648.jpg?1641450244)
スマホの画面にあるGoogleの検索バー。
ここに調べたいことを文字入力したり、話しかけたりすることで検索がスタートできます。
「東京ドームに行きたい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/9c5afa23d1f18a781e8c8bf4f67bd5ed.jpg?1641450374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/7db041e07e613b56bdf0900b8c2faf60.jpg?1641450374)
行き先を入力することで、今から出発するなら何時発のバスに乗ってどこ行きの電車に乗れば良いのか、到着予定時刻や交通費まで全て教えてくれます。
バスの時刻表をメモする人もいますが、場合によってはこちらの方が便利ですよね。
みなさんもスマホの「検索」、もっと活用してみませんか?