ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングやメールカウンセリングなどをやっています

一本の傘-じーじの2019北海道の旅

2019年08月21日 | ひとり旅で考える

 2019年のブログです

     *

 旭川地方は天気予報のとおり午後から雨。

 じーじは雨が降る前にと早めに日帰り温泉に行って、ついでにスーパーでビールとつまみも買って準備オーケー。

 道の駅でビールを呑みながらボーとしていると、雨の中、アイアイ傘のカップルが目につきます。

 買い物のカップル、日本語学校の生徒さんのカップル、いい年をした熟年カップル。

 雨の予報だったのに、なぜか傘は一本で、みなさんべったりと寄り添って歩いています。

 雨の予報だったのに、なんで傘が一本なんだ!責任者出てこい!(なぜか、シーナさんふう)

 と、叫びたいところですが、皆さん、なかなかです。

 そんな中、3人の男子高校生が一本の傘で、濡れる!と大騒ぎ。青春してます。

 天気予報どおりの雨の中、一本の傘をめぐるドラマが進行しています。    (2019.8 記)

 

コメント (2)

道の駅にて三題-じーじの2019北海道の旅

2019年08月09日 | ひとり旅で考える

 2019年のブログです

     *

 その1

 車からおじいちゃんとおばあちゃん、そして、お孫さんが3人、降りてきました。

 おとうさんとおかあさんはいません。お仕事らしいです。

 いいなあー、じーじもやりたい理想の旅です。

 その2

 専門書を1冊だけ持ってきました。

 去年、1冊も持ってこずに、途中で読みたくなって、本屋さんめぐりをしてしまったからです。

 しかし、そのわりには、ページは進みません。

 やはりこころとからだは夏休みのようです。

 その3

 暑ければ暑いと文句をいい、寒ければ寒いと文句をいう、そんな人間にはなりたくない、

 と、思っていたのですが、いつのまにかそうなっている自分に気づきます。

 もう少し自然とともにありたい、と思うのですが…。 (2019.8 記)

 

コメント

カウンセリング・もみほぐし・こころのマッサージ-どさんこじーじの今日の日記(2019.8.1)

2019年08月01日 | じいじ日記を書く

 2019年夏のブログです

     *

 旅先なので、洗濯物がたまるとコインランドリーに行く。

 今日行ったコインランドリーの隣りにマッサージのお店があって、もみほぐし、60分、3000円とあった。

 どこかで似たものを見たような気がして、よく考えると、じーじのカウンセリングの料金。

 じーじのほうは50分、2500円。

 マッサージのもみほぐしと同じような料金なんだと妙に納得する。

 カウンセリングもマッサージに似ている。

 こころのマッサージ。

 いいかもしれない。

 今度、機会があったら、宣伝文句に使ってみようかな、と思う。

 みなさん、こころのマッサージはいかがですか。       (2019.  8 記)

    *

 2019年11月の追記です

 その後、ブログを見ていたら、「こころのストレッチ」さんというブログを見つけました。

 こっちのほうがなんか素敵でかっこういいですね。        (2019.11 記)

 

コメント